研究者氏名 WILLIAMS JOHN
ウィリアムズ ジョン URL 所属 上智大学 部署 外国語学部英語学科 職名 教授 学位 21 B.A Hons(University of Cambridge), 学士(ケンブリッジ大学), P.G.C.E(University of Cambridge), 公立学校教員免許(ケンブリッジ大学), M.A(University of Cambridge), 修士(ケンブリッジ大学) 科研費研究者番号 40338439 J-Global ID 200901091850180648
経歴
1998年4月
-
2001年3月
愛知県立大学 講師
1998年4月
-
2001年3月
名古屋外国語大学 非常勤講師
1998年4月
-
2001年3月
中京大学 その他
1991年4月
-
2001年3月
南山大学 非常勤講師
受賞
2006年10月
Luxemburg International Film Festival - Best Film (Starfish Hotel)
2006年8月
Austin Fantastic Film Festival (Best Production Design)
2005年6月
Ministry of Culture Award for Newcomer Directors
2005年4月
Japan Foundation (Kokusai Koryu Kikin) - Award for Starfish Hotel
2002年4月
Cinequest (San Jose) Audience Award for Best Film
論文
ジョン・ウィリアムズ   
上智ヨーロッパ研究 10 225-230 2018年3月
ジョン・ウィリアムズ   
ヨーロッパ映画における「ボーダー」 9 119-130 2016年3月
ジョン・ウィリアムズ   
ヨーロッパ映画における「ボーダー」 9 4-23 2016年3月
ジョン・ウィリアムズ   
ヨーロッパ映画の現在 5 5-20 2011年3月
ジョン・ウィリアムズ   
ヨーロッパ映画における移民たち 2 37-54 2008年12月
書籍等出版物
小川公代, 吉村和明(範囲:カフカの小説Der Prozessを日本語映画『審判』に翻案するー私はアルゴリズムではない)
春風社 2021年11月
ジョン・ウィリアムズ(担当:分担執筆, 範囲:ヨーロッパ映画史)
上智大学出版 2020年3月
小川公代, 村田真一, 吉村和明(担当:分担執筆, 範囲:壊れたテンペスト ーシェイクスピア『テンペスト』を日本映画『佐渡テンペスト』に翻案する)
春風社 2017年10月
上智大学外国語学部(担当:分担執筆, 範囲:ヨーロッパ映画史)
上智大学外国語学部 2009年3月
講演・口頭発表等
ジョン・ウィリアムズ   
17th Annual Association of Adaptation Studies Conference (In)visible Adaptation: Diversity and Inclusion Association of Adaptation Studies
ジョン・ウィリアムズ   梨本諦鳴   
ゲストトーク登壇
ジョン・ウィリアムズ   
上智大学英文学会 第45回ONLINE大会プログラム 2020年10月24日 上智大学英文学会
Jitti Chompee   Takashi Kawashima   Nicole Krauss   John Williams   Marc Kaufman   
[招待有り]
ジョン・ウィリアムズ   
UNFOLDING KAFKA FESTIVAL 2019 2019年10月26日
UNFOLDING KAFKA FESTIVAL 2019において、「審判」(2018) の上映、トーク登壇
Works(作品等)
ジョン・ウィリアムズ 2020年1月 - 2020年1月 芸術活動
舞台「Holes 穴」主催:上智大学ヨーロッパ研究所 共催:Kafka Machine
ジョン・ウィリアムズ 2018年6月 芸術活動
Feature Film Adaptation of Kafka's The Trial, Released in Eurospace Cinema Shibuya and other cinemas in Japan
ジョン・ウィリアムズ他 2017年10月 芸術活動
Mockumentary about a Creature in a Canal in Nagoya, Part of the Omnibus Film, Music in Nakagawa, Cinema Skhohle Productions
ジョン・ウィリアムズ 2013年2月 芸術活動
Japanese Language Feature Film (Released Theatrically in Eurospace in July 2014
Mirjam Van Veelen John Williams 2007年11月 芸術活動
その他
I taught a one day intensive Seminar on Film Production to aspiring Japanese directors and producers
I was invited by the Talent Campus at Ossians International Film Festival to lecture on Production Design in film to a group of young Indian and South Asian film directors.