トップページ上智大学文学研究科実践宗教学研究科 法学研究科 経済学研究科言語科学研究科 グローバル・スタディーズ研究科 理工学研究科 地球環境学研究科 応用データサイエンス学位プログラム神学部 文学部 総合人間科学部 法学部 経済学部 外国語学部 外国語学部英語学科ドイツ語学科フランス語学科イスパニア語学科ロシア語学科ポルトガル語学科総合グローバル学部 国際教養学部 理工学部 基盤教育センター 言語教育研究センターグローバル教育センター研究機構常設研究部門 附置研究所 上智大学短期大学部 トップページ上智大学文学研究科実践宗教学研究科 法学研究科 経済学研究科言語科学研究科 グローバル・スタディーズ研究科 理工学研究科 地球環境学研究科 応用データサイエンス学位プログラム神学部 文学部 総合人間科学部 法学部 経済学部 外国語学部 英語学科ドイツ語学科フランス語学科イスパニア語学科ロシア語学科ポルトガル語学科総合グローバル学部 国際教養学部 理工学部 基盤教育センター 言語教育研究センターグローバル教育センター研究機構常設研究部門 附置研究所 上智大学短期大学部
研究者リスト DIAS NILTA DIAS NILTAジアス ニウタ (NILTA DIAS) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 外国語学部ポルトガル語学科 教授学位博士(Universidad Nacional de Córdoba)修士(山梨大学)研究者番号70730050J-GLOBAL ID201301089136059620researchmap会員ID7000004337 研究キーワード 6 在日ブラジル人の教育と 学校生活 多文化共生 ポルトガル語 ブラジル 在日ブラジル人 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 論文 9 Cruising foreign territories Sexuality, faith, and intercultural relations among Japanese Brazilian queer im/migrants in Japan Nilta Dias y Hugo Córdova Quero Horizontes Decoloniales (8) pp. 181-226 2023年8月11日 査読有り Riding the Wave: Daily Life and Religion among Brazilian Immigrants to Japan in the Age of COVID-19 Pandemic Quero, Hugo C, Nilta Dias Religions 12(11) 2021年11月 査読有り Hacer cumplir efectivamente la ley que garantiza el derecho a la educación: Un gran desafio Nilta Dias, Patrícia S. D. Viana Bulletin of the Faculty of Foreign Studies 55 129-158 2021年2月28日 査読有り アフロ・ブラジル料理:知識、味覚、信仰 アメリカス研究 特集:ブラジルのなかのアフリカ(天理大学アメリカス学会 第22回年次大会シンポジウム) 23 185-191 2018年11月28日 査読有り招待有り “«Não há lugar para mim na casa de Deus?»: Identidade e espiritualidade de lésbicas brasileiras na região Kanto, Japão” Dias Nilta Conexión Queer: Revista Latinoamericana y Caribeña de Teologías Queer 1 15-48 2018年7月 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 12 Forró: 音楽とダンス いえらっく、vol. 47 、京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター 2024年8月 Este género que (¿no?) soy yo, in: El Hilo de Ariadna: Entretejiendo saberes en clave interdisciplinaria. Córdova Quero, Hugo; Mor, Cristian (Eds.) Dias, Nilta, Córdova Quero, Hugo Institute Sophia Press 2023年 (ISBN: 9781961316034) Refereed “Envelhecimento Populacional: Avós Brasileiros no Japão”, in 30 anos de brasileiros no Japão Fundação Alexandre de Gusmão - FUNAG 2022年2月 “Ensino de Português no Japão: um encontro de culturas”, in Estudos Brasileiros na Ásia: língua, literatura e cultura. Dias Nilta Ed. UFV 2017年7月 (ISBN: 9788572695817) Refereed “Lésbicas Brasileiras no Japão: Identidade e Espiritualidade”, in História, saúde e direitos: sabores e saberes do IV Congresso Latino-Americano de Gênero e Religião Dias Nilta CEBI 2016年9月 (ISBN: 9788577332632) もっとみる 講演・口頭発表等 27 Cultural relations between Brazil and Japan: the importance of the Portuguese language (Relações culturais entre Brasil e Japão: a importância da língua portuguesa) Nilta Dias II Forum of Brazilian Researchers and Community in Japan 招待有り 「ブラジル音楽 Forró とダンス」 第22回ラテンアメリカ教養講座『アフロ・ラテンミュージック on Friday Night』 京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター 2024年6月28日 招待有り Língua, Cultura e Identidade Nilta Dias II Encontro Nacional de Professores de Português no Japão 2022年12月15日 招待有り Sistema Educacional Japonês: Estrutura e Funcionamento Nilta Dias Noitada Pedagógica - UNESP Presidente Prudente 2022年10月27日 招待有り Educación y movilidad de estudiantes de América Latina en Japón Dias Nilta SEMANA DE LA EDUCACIÓN: “POR UNA EDUCACIÓN SUPERIOR DE CARA AL FUTURO” TEKOMBO'EPA VẼOÑEMBOHAPÉVA TENONDEVEGUARÃ. Facultad de Filosofía de la Universidad Nacional de Asunción 2022年9月30日 招待有り もっとみる 所属学協会 3 日本ポルトガル・ブラジル学会 (AJELB) International Sociological Association American Organization of Teachers of Portuguese 社会貢献活動 21 Brasileiros no Japão: educação, cultura e cidadania 講師 Escola Particular Alegria de Aprender, Peixoto de Azevedo, MT, Brasil. 2022年8月5日 Brasileiros no Japão: educação, cultura e cidadania 講師 Serviço de Convivência e Fortalecimento de Vínculos, Secretaria Municipal de Assistência Social de Peixoto de Azevedo, MT, Brasil. 2022年8月3日 Lecture - “Idosos são maioria no Japão” 講師 Universidade Aberta à Pessoa Idosa Una, Contagem, MG, Brasil. 2019年9月18日 Lecture - “Japão: Educação, cultura e cidadania”, 講師 Fundação de Ensino de Contagem, Contagem, MG, Brasil. 2019年9月17日 Lecture - “Japão: Educação, cultura e cidadania”, Escola Estadual Vinícius de Moraes, Contagem, MG, Brasil. その他 2019年9月16日 もっとみる その他 6 “Onishi, P... 2018年12月 - 2018年12月 “Onishi, Pedro, Domingos Chohachi Nakamura: O Apóstolo dos Imigrantes Japoneses”, em Encontros Lusófonos, No. 20, 2018, pp. 67-71. (書評) “Onishi, Pedro, Domingos Chohachi Nakamura: O Apóstolo dos Imigrantes Japoneses”, em Encontros Lusófonos, No. 20, 2018, pp. 67-71. (書評) 2018年12月 - 2018年12月 「アフロ・ブラジル料... 2018年5月 - 2018年5月 「アフロ・ブラジル料理:知識、味覚、信仰」、『天理大学アメリカス学会ニューズレター』天理大学アメリカス学会、No.78,2018年5月、8-9ページ。(発表要旨) 「アフロ・ブラジル料理:知識、味覚、信仰」、『天理大学アメリカス学会ニューズレター』天理大学アメリカス学会、No.78,2018年5月、8-9ページ。(発表要旨) 2018年5月 - 2018年5月 El desafío del diálogo: Historia, definiciones y problemáticas del ecumenismo y la pluralidad religiosa, en Religión e Incidencia Pública, No 3, 2015, pp. 115–119.( 書評) 2016年3月 - 2016年3月 もっとみる
DIAS NILTAジアス ニウタ (NILTA DIAS) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 外国語学部ポルトガル語学科 教授学位博士(Universidad Nacional de Córdoba)修士(山梨大学)研究者番号70730050J-GLOBAL ID201301089136059620researchmap会員ID7000004337 研究キーワード 6 在日ブラジル人の教育と 学校生活 多文化共生 ポルトガル語 ブラジル 在日ブラジル人 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 論文 9 Cruising foreign territories Sexuality, faith, and intercultural relations among Japanese Brazilian queer im/migrants in Japan Nilta Dias y Hugo Córdova Quero Horizontes Decoloniales (8) pp. 181-226 2023年8月11日 査読有り Riding the Wave: Daily Life and Religion among Brazilian Immigrants to Japan in the Age of COVID-19 Pandemic Quero, Hugo C, Nilta Dias Religions 12(11) 2021年11月 査読有り Hacer cumplir efectivamente la ley que garantiza el derecho a la educación: Un gran desafio Nilta Dias, Patrícia S. D. Viana Bulletin of the Faculty of Foreign Studies 55 129-158 2021年2月28日 査読有り アフロ・ブラジル料理:知識、味覚、信仰 アメリカス研究 特集:ブラジルのなかのアフリカ(天理大学アメリカス学会 第22回年次大会シンポジウム) 23 185-191 2018年11月28日 査読有り招待有り “«Não há lugar para mim na casa de Deus?»: Identidade e espiritualidade de lésbicas brasileiras na região Kanto, Japão” Dias Nilta Conexión Queer: Revista Latinoamericana y Caribeña de Teologías Queer 1 15-48 2018年7月 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 12 Forró: 音楽とダンス いえらっく、vol. 47 、京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター 2024年8月 Este género que (¿no?) soy yo, in: El Hilo de Ariadna: Entretejiendo saberes en clave interdisciplinaria. Córdova Quero, Hugo; Mor, Cristian (Eds.) Dias, Nilta, Córdova Quero, Hugo Institute Sophia Press 2023年 (ISBN: 9781961316034) Refereed “Envelhecimento Populacional: Avós Brasileiros no Japão”, in 30 anos de brasileiros no Japão Fundação Alexandre de Gusmão - FUNAG 2022年2月 “Ensino de Português no Japão: um encontro de culturas”, in Estudos Brasileiros na Ásia: língua, literatura e cultura. Dias Nilta Ed. UFV 2017年7月 (ISBN: 9788572695817) Refereed “Lésbicas Brasileiras no Japão: Identidade e Espiritualidade”, in História, saúde e direitos: sabores e saberes do IV Congresso Latino-Americano de Gênero e Religião Dias Nilta CEBI 2016年9月 (ISBN: 9788577332632) もっとみる 講演・口頭発表等 27 Cultural relations between Brazil and Japan: the importance of the Portuguese language (Relações culturais entre Brasil e Japão: a importância da língua portuguesa) Nilta Dias II Forum of Brazilian Researchers and Community in Japan 招待有り 「ブラジル音楽 Forró とダンス」 第22回ラテンアメリカ教養講座『アフロ・ラテンミュージック on Friday Night』 京都外国語大学ラテンアメリカ研究センター 2024年6月28日 招待有り Língua, Cultura e Identidade Nilta Dias II Encontro Nacional de Professores de Português no Japão 2022年12月15日 招待有り Sistema Educacional Japonês: Estrutura e Funcionamento Nilta Dias Noitada Pedagógica - UNESP Presidente Prudente 2022年10月27日 招待有り Educación y movilidad de estudiantes de América Latina en Japón Dias Nilta SEMANA DE LA EDUCACIÓN: “POR UNA EDUCACIÓN SUPERIOR DE CARA AL FUTURO” TEKOMBO'EPA VẼOÑEMBOHAPÉVA TENONDEVEGUARÃ. Facultad de Filosofía de la Universidad Nacional de Asunción 2022年9月30日 招待有り もっとみる 所属学協会 3 日本ポルトガル・ブラジル学会 (AJELB) International Sociological Association American Organization of Teachers of Portuguese 社会貢献活動 21 Brasileiros no Japão: educação, cultura e cidadania 講師 Escola Particular Alegria de Aprender, Peixoto de Azevedo, MT, Brasil. 2022年8月5日 Brasileiros no Japão: educação, cultura e cidadania 講師 Serviço de Convivência e Fortalecimento de Vínculos, Secretaria Municipal de Assistência Social de Peixoto de Azevedo, MT, Brasil. 2022年8月3日 Lecture - “Idosos são maioria no Japão” 講師 Universidade Aberta à Pessoa Idosa Una, Contagem, MG, Brasil. 2019年9月18日 Lecture - “Japão: Educação, cultura e cidadania”, 講師 Fundação de Ensino de Contagem, Contagem, MG, Brasil. 2019年9月17日 Lecture - “Japão: Educação, cultura e cidadania”, Escola Estadual Vinícius de Moraes, Contagem, MG, Brasil. その他 2019年9月16日 もっとみる その他 6 “Onishi, P... 2018年12月 - 2018年12月 “Onishi, Pedro, Domingos Chohachi Nakamura: O Apóstolo dos Imigrantes Japoneses”, em Encontros Lusófonos, No. 20, 2018, pp. 67-71. (書評) “Onishi, Pedro, Domingos Chohachi Nakamura: O Apóstolo dos Imigrantes Japoneses”, em Encontros Lusófonos, No. 20, 2018, pp. 67-71. (書評) 2018年12月 - 2018年12月 「アフロ・ブラジル料... 2018年5月 - 2018年5月 「アフロ・ブラジル料理:知識、味覚、信仰」、『天理大学アメリカス学会ニューズレター』天理大学アメリカス学会、No.78,2018年5月、8-9ページ。(発表要旨) 「アフロ・ブラジル料理:知識、味覚、信仰」、『天理大学アメリカス学会ニューズレター』天理大学アメリカス学会、No.78,2018年5月、8-9ページ。(発表要旨) 2018年5月 - 2018年5月 El desafío del diálogo: Historia, definiciones y problemáticas del ecumenismo y la pluralidad religiosa, en Religión e Incidencia Pública, No 3, 2015, pp. 115–119.( 書評) 2016年3月 - 2016年3月 もっとみる