Researcher Search Results Ogawa Masakatsu Ogawa Masakatsu (小川 将克) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Science and Technology, Department of Information and Communication Sciences, Sophia UniversityDegree博士(工学)(上智大学)Researcher number90624411J-GLOBAL ID201301041135829500researchmap Member ID70000043642011-present Department of Information and Communication Sciences, Sophia University 2009 Technical Assistance and Support Center, NTT East Corporation 2004 NTT Access Network Service System Laboratories, NTT Corporation Research Interests 3 Wireless Sensing Wireless LAN Mobile Communication Research Areas 1 Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering) / Communication and network engineering / Awards 3 Sep, 2024 通信ソサイエティ活動功労賞, 電子情報通信学会 Sep, 2022 通信ソサイエティ活動功労賞, 電子情報通信学会 Mar, 2019 論文賞, 信号処理学会 Papers 101 Decentralized Channel Selection for Wireless Communication Systems under Severe Out-of-Band Emission K. Agata, H. Yomo, M. Ogawa, A. Kato, T. Ikegami, M. Tsuru, M. Takai, S. Ishihara IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC2025), Mar, 2025 Peer-reviewed Human Position Estimation Using Wi-Fi CSI Variations T. Tanaka, R. Tokumine, M. Ogawa NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed Automatic Push-Up Counting System Using Wi-Fi RSSI K. Ito, M. Ogawa NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed Outdoor Pedestrian Traffic Estimation Using University Wi-Fi K. Tajima, M. Ogawa NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed Wi-Fi CSI-Based Foreign Object Detection in Designed Areas Under Vehicle Bodies Using L-Shaped Antennas for Wireless Power Transfer R. Tokumine, M. Ogawa, A. Takahashi, H. Shimada, K. Mizuno NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed More Misc. 6 Use Cases for CSI Sensing with an Example of Pedestrian Movement Direction Identification Masakatsu Ogawa Beyond 5G White Paper, Supplementary, Volume "Sensing Technologies", 24-30, Mar, 2024 Wi-Fiの進化 小川 NTTドコモ・テクニカル・ジャーナル, 31(2), Jul, 2023 無線通信システムの干渉対策 小川 電気設備学会誌, 43(3) 171-175, Mar, 2023 WLANセンシング――IEEE802.11bfの標準化動向―― 小川 電子情報通信学会誌, 105(12) 1466-1471, Dec, 2022 IoT機器のための無線通信規格の干渉対策技術 小川 電気設備学会誌, 42(4) 210-213, Apr, 2022 月刊テレコミュニケション,IEEE 802.11bf Wi-Fiセンシングとは? 侵入者も転倒も無線で検知 Oct, 2021 1 Books and Other Publications 7 放電・静電気・広帯域電磁界に起因する機器・システムへの障害 石上, 市川, 鷲野, 大津, 小川, 清水, 田中, 土田, 豊田, 米盛 (Role: Contributor, 4. 無線通信システムにおける干渉対策) 電気学会, Jul, 2024 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 ~センシング技術と導入事例~ 小川 (Role: Joint author, 第12節 IoT機器のための無線通信システムの干渉対策) 技術情報協会, Jun, 2023 (ISBN: 9784861049545) 放電・静電気に起因する電子機器の故障・誤動作防止 石上, 市川, 大津, 小川, 清水, 田中, 土田, 豊田, 米盛, 鷹野 (Role: Contributor, 4. 無線通信システムにおける干渉・雑音対策) 電気学会, Sep, 2021 月間EMC,「Wi-Fiセンシング ―IEEE802.11bfと計測ツールの概要、適用例―」 小川 将克 (Role: Contributor, p.17-24) 科学情報出版, Jul, 2021 月間EMC,「LPWAシステムにおけるLoRa変調の特性評価」 Ogawa Masakatsu (Role: Contributor, p.13-18) 科学情報出版, Nov, 2020 More Presentations 198 多用途可変域型IoT通信システムDR-IoTにおける異なる占有帯域幅チャネル競合の影響 種村, 阿形, 四方, 小川, 加藤, 髙井, 石原 電子情報通信学会SeMI研究会, Feb 28, 2025 多用途可変域型IoT通信システムDR-IoTにおけるノード移動に伴う動的チャネル再選択に関する一検討 阿形, 四方, 小川, 加藤, 髙井, 石原 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 L字型アンテナで構成された車両下部の指定領域におけるWi-Fi CSIによる異物検出の検討 徳峯, 小川, 高橋, 嶋田, 水野 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 Wi-Fi CSIを用いた自律走行ロボットの距離推定の検討 山崎, 小川 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 大学内Wi-FiにおけるCSIによる屋外歩行者通行量の推定の検討 田島, 小川 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 More Professional Memberships 4 電気学会 IEEE 情報処理学会 電子情報通信学会 Research Projects 6 無線センシングとコンピュータビジョンの融合 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2022 - Mar, 2026 災害医療のための自営無線通信システム〜隣接システムのガードバンドを利用する多用途可変域型IoT通信システムの多組織による周波数共同利用技術の開発と実証 持続可能な電波有効利用のための基盤技術研究開発事業, 総務省, Apr, 2024 - Mar, 2025 大学キャンパスにおける学生の密集を防ぐためのAIシステムの開発 理工学部申請型予算(応募制), 上智大学, Jun, 2021 - Mar, 2022 センシング情報および無線伝搬特性を活用した群衆行動推定 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2022 Research on people movement estimation in narrow areas using wireless networks Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2014 - Mar, 2018 Ogawa Masakatsu More Industrial Property Rights 13 6274577 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム 6236616 電波干渉防止機能を備えた通信装置及びその制御方法 6236617 電波干渉防止機能を備えた通信装置及びその制御方法 5502007 装着型通信装置 小川 将克 5133282 無線中継装置および無線中継方法 小川 将克 More
Ogawa Masakatsu (小川 将克) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Science and Technology, Department of Information and Communication Sciences, Sophia UniversityDegree博士(工学)(上智大学)Researcher number90624411J-GLOBAL ID201301041135829500researchmap Member ID70000043642011-present Department of Information and Communication Sciences, Sophia University 2009 Technical Assistance and Support Center, NTT East Corporation 2004 NTT Access Network Service System Laboratories, NTT Corporation Research Interests 3 Wireless Sensing Wireless LAN Mobile Communication Research Areas 1 Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering) / Communication and network engineering / Awards 3 Sep, 2024 通信ソサイエティ活動功労賞, 電子情報通信学会 Sep, 2022 通信ソサイエティ活動功労賞, 電子情報通信学会 Mar, 2019 論文賞, 信号処理学会 Papers 101 Decentralized Channel Selection for Wireless Communication Systems under Severe Out-of-Band Emission K. Agata, H. Yomo, M. Ogawa, A. Kato, T. Ikegami, M. Tsuru, M. Takai, S. Ishihara IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC2025), Mar, 2025 Peer-reviewed Human Position Estimation Using Wi-Fi CSI Variations T. Tanaka, R. Tokumine, M. Ogawa NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed Automatic Push-Up Counting System Using Wi-Fi RSSI K. Ito, M. Ogawa NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed Outdoor Pedestrian Traffic Estimation Using University Wi-Fi K. Tajima, M. Ogawa NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed Wi-Fi CSI-Based Foreign Object Detection in Designed Areas Under Vehicle Bodies Using L-Shaped Antennas for Wireless Power Transfer R. Tokumine, M. Ogawa, A. Takahashi, H. Shimada, K. Mizuno NCSP'25, Feb, 2025 Peer-reviewed More Misc. 6 Use Cases for CSI Sensing with an Example of Pedestrian Movement Direction Identification Masakatsu Ogawa Beyond 5G White Paper, Supplementary, Volume "Sensing Technologies", 24-30, Mar, 2024 Wi-Fiの進化 小川 NTTドコモ・テクニカル・ジャーナル, 31(2), Jul, 2023 無線通信システムの干渉対策 小川 電気設備学会誌, 43(3) 171-175, Mar, 2023 WLANセンシング――IEEE802.11bfの標準化動向―― 小川 電子情報通信学会誌, 105(12) 1466-1471, Dec, 2022 IoT機器のための無線通信規格の干渉対策技術 小川 電気設備学会誌, 42(4) 210-213, Apr, 2022 月刊テレコミュニケション,IEEE 802.11bf Wi-Fiセンシングとは? 侵入者も転倒も無線で検知 Oct, 2021 1 Books and Other Publications 7 放電・静電気・広帯域電磁界に起因する機器・システムへの障害 石上, 市川, 鷲野, 大津, 小川, 清水, 田中, 土田, 豊田, 米盛 (Role: Contributor, 4. 無線通信システムにおける干渉対策) 電気学会, Jul, 2024 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 ~センシング技術と導入事例~ 小川 (Role: Joint author, 第12節 IoT機器のための無線通信システムの干渉対策) 技術情報協会, Jun, 2023 (ISBN: 9784861049545) 放電・静電気に起因する電子機器の故障・誤動作防止 石上, 市川, 大津, 小川, 清水, 田中, 土田, 豊田, 米盛, 鷹野 (Role: Contributor, 4. 無線通信システムにおける干渉・雑音対策) 電気学会, Sep, 2021 月間EMC,「Wi-Fiセンシング ―IEEE802.11bfと計測ツールの概要、適用例―」 小川 将克 (Role: Contributor, p.17-24) 科学情報出版, Jul, 2021 月間EMC,「LPWAシステムにおけるLoRa変調の特性評価」 Ogawa Masakatsu (Role: Contributor, p.13-18) 科学情報出版, Nov, 2020 More Presentations 198 多用途可変域型IoT通信システムDR-IoTにおける異なる占有帯域幅チャネル競合の影響 種村, 阿形, 四方, 小川, 加藤, 髙井, 石原 電子情報通信学会SeMI研究会, Feb 28, 2025 多用途可変域型IoT通信システムDR-IoTにおけるノード移動に伴う動的チャネル再選択に関する一検討 阿形, 四方, 小川, 加藤, 髙井, 石原 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 L字型アンテナで構成された車両下部の指定領域におけるWi-Fi CSIによる異物検出の検討 徳峯, 小川, 高橋, 嶋田, 水野 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 Wi-Fi CSIを用いた自律走行ロボットの距離推定の検討 山崎, 小川 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 大学内Wi-FiにおけるCSIによる屋外歩行者通行量の推定の検討 田島, 小川 電子情報通信学会SeMI研究会, Jan 23, 2025 More Professional Memberships 4 電気学会 IEEE 情報処理学会 電子情報通信学会 Research Projects 6 無線センシングとコンピュータビジョンの融合 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2022 - Mar, 2026 災害医療のための自営無線通信システム〜隣接システムのガードバンドを利用する多用途可変域型IoT通信システムの多組織による周波数共同利用技術の開発と実証 持続可能な電波有効利用のための基盤技術研究開発事業, 総務省, Apr, 2024 - Mar, 2025 大学キャンパスにおける学生の密集を防ぐためのAIシステムの開発 理工学部申請型予算(応募制), 上智大学, Jun, 2021 - Mar, 2022 センシング情報および無線伝搬特性を活用した群衆行動推定 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2022 Research on people movement estimation in narrow areas using wireless networks Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2014 - Mar, 2018 Ogawa Masakatsu More Industrial Property Rights 13 6274577 通信制御装置、通信装置、無線フレーム衝突回避方法、およびプログラム 6236616 電波干渉防止機能を備えた通信装置及びその制御方法 6236617 電波干渉防止機能を備えた通信装置及びその制御方法 5502007 装着型通信装置 小川 将克 5133282 無線中継装置および無線中継方法 小川 将克 More