研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 総合グローバル学部総合グローバル学科 准教授
- 学位
- 修士(国際関係論)(上智大学)博士(国際関係論)(上智大学)
- 研究者番号
- 00626484
- J-GLOBAL ID
- 201901004210211471
- researchmap会員ID
- 7000029061
委員歴
2-
2024年1月 - 現在
-
2022年1月 - 2023年12月
論文
14-
Seoul Journal of Korean Studies 36(2) 561-584 2023年12月 査読有り招待有り
MISC
37主要な書籍等出版物
16-
Center for Islamic Studies, Sophia University 2022年3月 (ISBN: 9784909070234)
-
-
-
講演・口頭発表等
47-
非欧米の文化的他者に対する大学生の偏見の社会・歴史的要因と教育的介入の可能性:ムスリムとコリアンを事例とする学際的研究 成果報告ワークショップ(福岡大学) 2024年3月12日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2025年4月 - 2028年3月
-
2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
2023年7月 - 2025年8月
-
2021年7月 - 2024年3月
社会貢献活動
2その他
45-
2019年4月 - 2020年7月開講しているすべての科目でMoodleを活用し、授業の配布資料や参考文献(映像資料を含む)を共有するとともに、理解度の確認を目的とした小テストを実施した。
-
2019年4月 - 2020年7月受講生の理解度を高めるために、講義形式の授業では、毎回の授業終了時にリアクションペーパー(小課題を含む)の作成を求め、翌週の授業冒頭でフィードバックを行っている。
-
2019年1月 - 2019年1月学生の理解度を高めるために、「東北アジア社会論」の授業内容に関わるドキュメンタリー映画の上映を企画・実施した(上智大学アジア文化研究所主催)
-
2019年 - 2019年[書評]「上野千鶴子、蘭信三、平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店、2018年、344頁」『コスモポリス』第13号、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻、119-124頁


