研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 外国語学部ロシア語学科 准教授
- 学位
- 学士(言語・地域文化)(東京外国語大学)修士(言語学)(東京外国語大学)博士(学術)(東京外国語大学)
- 研究者番号
- 80748088
- J-GLOBAL ID
- 202001004601119872
- researchmap会員ID
- R000004525
(研究テーマ)
現代ロシア語におけるアスペクトとモダリティのカテゴリーの相関関係
現代ロシア語における不定形(不定詞)の文法的振る舞いの言語学的記述
研究分野
1論文
10-
上智大学外国語学部紀要 (55) 37-62 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
ロシア語研究会「木二会」年報「ロシア語研究」 (第30) 131-154 2020年 査読有り筆頭著者
MISC
3-
『神戸市外国語大学研究年報』 (第55) 2016年12月 査読有り2015年11月に神戸市外国語大学において開催された、アスペクト論に関する国際セミナーにおいてなされた報告の要旨の翻訳を担当。通言語的視点からのアスペクトというカテゴリーを扱ったものと、形式意味論的な分析手法を用いてアスペクトの用法について考察を行なった、それぞれ異なる方法論に基づく二人の研究者による報告要旨を翻訳した。
-
『日本ロシア文学会関東支部報』 (第34) 2016年9月
書籍等出版物
4-
2003年21世紀COEプログラム,言語運用を基盤とする言語情報学拠点(2002-2006年度)におけるプロジェクト。ダイアログを共同・分担で作成、ウェブ公開のための各種データの電子化の作業にも携わる。
講演・口頭発表等
5-
日本ロシア文学会2019年度(第69回)全国大会 2019年10月26日 日本ロシア文学会
-
日本ロシア文学会関東支部 2016年6月 日本ロシア文学会関東支部
所属学協会
3-
2025年7月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2015年3月