Researcher Search Results Kuwahara Hideki Kuwahara Hideki (桑原 英樹) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Science and Technology, Department of Engineering and Applied Sciences, Sophia UniversityDegree博士(工学)(東京大学)Contact informationh-kuwahasophia.ac.jpResearcher number90306986ORCID ID https://orcid.org/0000-0001-9259-0500J-GLOBAL ID200901077085152174researchmap Member ID1000306055(Subject of research) Study on Electronic Properties of Transition Metol Oxides Research Interests 10 Materials Science Strongly Correlated System Quantum Condensed Matter New Functional Materials Crystal Growth Magnetism Dielectric materials Transport Properties Crystal Structure Physics Research Areas 3 Nanotechnology/Materials / Applied materials / Natural sciences / Semiconductors, optical and atomic physics / Natural sciences / Magnetism, superconductivity, and strongly correlated systems / Research History 7 Apr, 2007 - Present Faculty of Science and Technology Department of Engineering and Applied Sciences, Sophia University Apr, 2000 - Mar, 2007 Sophia University Oct, 1998 - Sep, 2001 Japan Science and Technology Corporation Apr, 1998 - Mar, 2000 Sophia University Apr, 1987 - Mar, 1998 SANYO Electric CO.,LTD. More Education 1 Apr, 1990 - Mar, 1992 Graduate School, Division of Science and Engineering, University of Tsukuba Papers 195 Valence Change of Yb in Transition Metal Oxides Ba3−xYbxTa5O15 Haruki Takei, Satomi Ito, Yumiko Katayama, Kazunori Ueno, Hideki Kuwahara, Takuro Katsufuji Journal of the Physical Society of Japan, 93(10) 104703-1-104703-8, Sep 17, 2024 Peer-reviewed PHOTOCATALYTIC PROPERTIES OF PHASE-CONTROLLED TITANIUM DIOXIDE NANOPARTICLES: A HYBRIDIZATION WITH CALCIUM PHOSPHATE MATERIALS Shohei Kajiwara, Kiyoshi Itatani, Hideki Kuwahara, Takeshi Toyama, Taishi Yokoi, Tetsuo Sasaki, Haruhiko Kuroe Phosphorus Research Bulletin, 40 28-33, Aug 6, 2024 Peer-reviewed Successive change from band insulating phase to spin-singlet dimer phase in the pseudobrookite titanate MgTi2O5-Ti3O5 system Daigo Indo, Taisei Yoshinaga, Mitsutoshi Arizono, Kazuya Takasu, Tetsuro Izaki, Takumi Shirasaki, Hinata Arai, Hideki Kuwahara, Kaoru Akimoto, Kei Ikeda, Takuro Katsufuji, Tetsuji Okuda Physical Review B, 109(20) 205138-1-205138-10, May 20, 2024 Peer-reviewed Transport, magnetic, and magnetotransport properties of Ba3-xRxTa5O15 (R=rare earth) Haruki Takei, Satomi Ito, Kenta Iwamoto, Yumiko Katayama, Kazunori Ueno, Hideki Kuwahara, Takuro Katsufuji Physical Review Materials, 8(5) 054405-1-054405-11, May 7, 2024 Peer-reviewed Field-induced electric polarization and elastic softening caused by parity-mixed 𝑑−𝑝 hybridized states with electric multipoles in Ba2CuGe2O7 R. Kurihara, Y. Sato, A. Miyake, M. Akaki, K. Mitsumoto, M. Hagiwara, H. Kuwahara, M. Tokunaga Physical Review B, 109(12) 125129-1-125129-26, Mar 18, 2024 Peer-reviewed More Misc. 308 Effects of the magnetic impurity on ferromagnetic fluctuations in heavily overdoped Bi-2201 cuprates 小宮山陽太, 大西柊成, 原田真由子, 桑原英樹, 黒江晴彦, 倉嶋晃士, 川股隆行, 小池洋二, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) (日本物理学会春季大会講演概要集(CD-ROM)), 75(2) ROMBUNNO.8aH1-7, Sep, 2020 擬ブルッカイト型酸化物Al1-xTi2+xO5の構造、磁気、輸送特性 髙濱 隆成, 石井 透依, 犬童 代梧, 有薗 実駿, 寺倉 千恵子, 十倉 好紀, 竹下 直, 野田 正亮, 桑原 英樹, 梶本 亮一, 奥田 哲治 第75回日本物理学会講演概要集, 1 1825-1825, Mar, 2020 Nbドープしたダイマー系Sr2VO4の物性 足立 雅弘, 舟橋 一真, 田原 康博, 梶田 倫正, 白崎 巧, 桑原 英樹, 勝藤 拓郎 第75回日本物理学会講演概要集, 1 1828-1828, Mar, 2020 Ba3Ta5O15の物性と希土類ドーピング効果 岩本 健汰, 斎木 琢夫, 金銅 勇輝, 白崎 巧, 桑原 英樹, 榊原 烈桜, 片山 裕美子, 上野 和紀, 勝藤 拓郎 第75回日本物理学会講演概要集, 1 1942-1942, Mar, 2020 Superconducting Properties and Electronic States of the Oxygen-Doped Iron-Chalcogenide FeTe Thin Films 河合優茉, PARK S.E., 岡部博孝, 中村惇平, 寺嶋理人, 桑原英樹, 野地尚, 小池洋二, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 75(1), 2020 Cu-spin correlation in the overdoped regime of the electron-doped high-Tc cuprate thin films of La2-xCexCuO4 PARK S.E., 岡部博孝, 中村惇平, SUTER Andreas, 河合優茉, 桑原英樹, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 75(1), 2020 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の 磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性 白崎巧, 遠藤颯, 野田正亮, 赤木暢, 黒江晴彦, 桑原英樹 第15回強磁場フォーラム総会アブストラクト集, P-10, Dec, 2019 紫外線光電子分光でのLa1-xSrxMnO3における価電子帯スペクトルの温度変化 中島優世, 大江日南子, 野田正亮, 大川万里生, 菱田智子, 大林和重, 堀場弘司, 保井晃, 高木康多, 池永英司, 桑原英樹, 齋藤智彦 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) (日本物理学会春季大会講演概要集(CD-ROM)), 74(2) ROMBUNNO.12pPSA-26, Sep, 2019 BaV10O15における軌道自由度と非整合構造 梶田 倫正, 勝藤 拓郎, 桑原 英樹 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1595-1595, Sep, 2019 Feを置換したBi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における新奇な磁気状態 足立 匡, 大西 柊成, 原田 真由子, 川端 公貴, 桑原 英樹, 黒江 晴彦, 渡邊 功雄, 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 小池 洋二 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1624-1624, Sep, 2019 ARPESによる層状Mn酸化物La2-2xSr1+2xMn2O7(x=0.4)の電子構造の研究 宮林 麟太郎, 平井 雄大, 大久保 晶平, 野田 正亮, 大川 万里生, 堀場 弘司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1723-1723, Sep, 2019 La0.775Sr0.225-xCaxMn1-yGayO3の硬X線光電子分光による内殻電子構造研究 中谷 俊介, 飯尾 大貴, 大川 万里生, 太刀川 純孝, 桑原 英樹, 保井 晃, 高木 康多, 池永 英司, 齋藤 智彦 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, Sep, 2019 層状マンガン酸化物のハーフドープにおける電子相の競合の解明 平井 雄大, 宮林 麟太郎, 大久保 晶平, 野田 正亮, 大川 万里生, 芝田 悟朗, 堀場 弘司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 2023-2023, Sep, 2019 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性IV 遠藤 颯, 赤木 暢, 黒江 晴彦, 桑原 英樹 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 767-767, Sep, 2019 Corresponding author Cu3Mo2O9 の飽和磁場までの磁化曲線 黒江 晴彦, 野田 正亮, 桑原 英樹, 中村 大輔, 嶽山 正二郎, 長谷 正司, 岡 邦彦, 伊藤 利充, 永崎 洋 第74回日本物理学会講演概要集, 1 1147-1147, Mar, 2019 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性III 遠藤 颯, 野田 正亮, 赤木 暢, 黒江 晴彦, 桑原 英樹 第74回日本物理学会講演概要集, 1, Mar, 2019 Corresponding author パルス強磁場下超音波計測によるBa2CuGe2O7の四極子-歪み相互作用 栗原 綾佑, 三宅 厚志, 徳永 将史, 赤木 暢, 萩原 政幸, 桑原 英樹 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2038-2038, Mar, 2019 Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎに対する磁性・非磁性不純物置換効果 大西 柊成, 川端 公貴, 桑原 英樹, 黒江 晴彦, 渡邊 功雄, 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 小池 洋二, 足立 匡 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2095-2095, Mar, 2019 La1-xSrxMnO3における価電子帯光電子分光スペクトルの温度・hν依存性 大江 日南子, 中島 優世, 大川 万里生, 野田 正亮, 菱田 智子, 大林 和重, 保井 晃, 池永 英司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2117-2117, Mar, 2019 角度分解光電子分光による層状Mn酸化物La2-2xSr1+2xMn2O7の電子構造 大久保 晶平, 宮林 麟太郎, 平井 雄大, 大川 万里生, 野田 正亮, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2118-2118, Mar, 2019 Impurity-Substitution Effects on Ferromagnetic Fluctuations in Heavily Hole-Doped Bi-2201 Copper Oxides 足立匡, 大西柊成, 川端公貴, 桑原英樹, 黒江晴彦, 渡邊功雄, 倉嶋晃士, 川股隆行, 小池洋二 量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2018 ROMBUNNO.004B (WEB ONLY), 2019 muSR study of the Cu-spin correlation and superconductivity in Nd2-xCexCuO4 single crystals T. Adachi, Y. Idei, Y. Nagakubo, S. E. Park, N. Umahashi, A. Imai, H. Kuwahara, H. Kuroe, I. Watanabe, A. Koda, H. Okabe, R. Kadono KEK-MSL Report 2019, 72-72, 2019 電子ドープ型T’銅酸化物Nd2-xCexCuO4のアンダードープ領域における還元処理による電子状態の変化 出井 優, 川端 公貴, 今井 明音, 馬橋 直貴, 桑原 英樹, 黒江 晴彦, 渡邊 功雄, 幸田 章宏, 岡部 博孝, 門野 良典, 足立 匡 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 74(2) 1614-1614, 2019 Nd:YAGレーザーを用いたPLD法による電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体のオーバードープ領域の薄膜作製 PARK S.E, 岡部博孝, 中村惇平, 桑原英樹, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 74(2) 1693-1693, 2019 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性 II 野田正亮, 赤木暢, 黒江晴彦, 桑原英樹 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 73(2) ROMBUNNO.9aPS‐101-548, Sep 21, 2018 Corresponding author Mn 2p内殻光電子スペクトル線二色性によるペロブスカイト型Mn酸化物の金属絶縁体転移の研究 藤原 秀紀, 服部 竜大, 永井 浩大, 金井 惟奈, 山神 光平, 木須 孝幸, 東谷 篤志, 山崎 篤志, 門野 利治, 今田 真, 播木 敦, 魚住 孝幸, 玉作 賢治, 矢橋 牧名, 石川 哲也, 木村 剛, 桑原 英樹, 関山 明 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2, Sep, 2018 時間分解角度分解光電子分光によるLa1.2Sr1.8Mn2O7の電子構造の研究 大久保 晶平, 宮林 麟太郎, 渡邉 真莉, 大川 万里生, 鈴木 剛, 藤澤 正美, 金井 輝人, 石井 順久, 板谷 治郎, 野田 正亮, 桑原 英樹, 岡崎 浩三, 辛 埴, 齋藤 智彦 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1016-1016, Sep, 2018 ARPESによる層状Mn酸化物La2-2xSr1+2xMn2O7(x≈0.5)の電子構造の研究 宮林 麟太郎, 高橋 裕也, 大久保 晶平, 大川 万里生, 桑原 英樹, 野田 正亮, 齋藤 智彦 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2, Sep, 2018 T’型銅酸化物Pr2CuO4+δの単結晶における還元処理と電子状態 川端 公貴, 桑原 英樹, 足立 匡 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1696-1696, Sep, 2018 Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎに対するFe置換効果 大西 柊成, 川端 公貴, 渡邊 功雄, 桑原 英樹, 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 小池 洋二, 足立 匡 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1909-1909, Sep, 2018 Perovskite型Mn酸化物を用いた宇宙機用放射率可変素子(SRD)の開発 -元素置換による放射率,電気抵抗率,逆帯磁率の変化- 松田 大樹, 太刀川 純孝, 村上 良明, 小川 将, 桑原 英樹, 大川 万里生, 齋藤 智彦 第79回応用物理学会学術講演会講演予稿集, 08-049-08-049, Sep, 2018 CaBaM4O7(M=Co,Fe)単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性 野田 正亮, 小田 涼佑, 赤木 暢, 黒江 晴彦, 桑原 英樹 第73回日本物理学会講演概要集, 1(1) 1025-1025, Mar, 2018 Corresponding author Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎに対する不純物置換効果 大西 柊成, 桑原 英樹, 倉嶋 晃士, 小池 洋二, 足立 匡 第73回日本物理学会講演概要集, 1 1882-1882, Mar, 2018 La1-xSrxMnO3におけるMn 2p硬X線光電子分光スペクトルのホールドープ量・温度依存性 大江 日南子, 下山 諒太, 大川 万里生, 野田 正亮, 菱田 智子, 大林 和重, 保井 晃, 池永 英司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 第73回日本物理学会講演概要集, 1 2081-2081, Mar, 2018 Hard X-ray photoelectron spectroscopy of La0.775Sr0.225-xCaxMn1-yGayO3 飯尾大貴, 大川万里生, 保井晃, 池永英司, 高木康多, 桑原英樹, 太刀川純孝, 齋藤智彦 量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2017 WEB ONLY, 2018 Temperature dependence of hard x-ray photoemission spectra in La1-xSrxMnO3 下山諒太, 大江日南子, 大川万里生, 菱田智子, 大林和重, 保井晃, 池永英司, 野田正亮, 桑原英樹, 齋藤智彦 量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2017 WEB ONLY, 2018 muSR study of the Cu-spin correlation in the underdoped T’-type Nd2-xCexCuO4 with x = 0.10 T. Adachi, Y. Idei, K. Kawabata, A. Imai, H. Kuwahara, H. Kuroe, I. Watanabe, A. Koda, H. Okabe, R. Kadono KEK-MSL Report 2018, 85-85, 2018 Mn2p内殻光電子スペクトル線二色性を用いたペロブスカイト型Mn酸化物におけるMn3d軌道対称性の研究 服部竜大, 服部竜大, 藤原秀紀, 藤原秀紀, 永井浩大, 永井浩大, 藤岡修平, 藤岡修平, 金井惟奈, 金井惟奈, 山神光平, 山神光平, 木須孝幸, 木須孝幸, 東谷篤志, 東谷篤志, 山崎篤志, 山崎篤志, 門野利治, 門野利治, 今田真, 今田真, 播木敦, 魚住孝幸, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 木村剛, 桑原英樹, 関山明, 関山明 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 31st, 2018 Magnetic impurity-substitution effects on Cu3Mo2O9 Kuroe Haruhiko, Ebukuro Yuta, Noda Masaaki, Kuwahara Hideki, Hase Masashi, Oka Kunihiko, Ito Toshimitsu, Eisaki Hiroshi Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 73 979-979, 2018 Valence-band electronic structure of Mn oxides for new spacecraft radiator studied by hard x-ray photoemission spectroscopy Nakatani S., Iio H., Okawa M., Tachikawa S., kuwahara H., Yasui A., Takagi Y., Ikenaga E., Saitoh T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 73 1534-1534, 2018 Electronic structure of La0.775Sr0.225-xCaxMn1-yGayO3 studied by hard x-ray photoemission spectroscopy Iio H., Okawa M., Yasui A., Ikenaga E., Takagi K., Kuwahara H., Tachikawa S., Saitoh T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 73 1533-1533, 2018 Magnetization measurements in Cu3(Mo,W)2O92 Ebukuro Yuta, Abe Taisuke, Oda Ryosuke, Kuwahara Hideki, Kuroe Haruhiko, Hase Masashi, Oka Kunihiko, Ito Toshimitsu, Eisaki Hiroshi Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 72 989-989, 2017 PLD法による電子ドープ型銅酸化物T’-La2-xCexCuO4のオーバードープ領域の薄膜作製 PARK S.E., 岡部博孝, 中村惇平, 桑原英樹, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 72(2), 2017 Change of Magnetoelectric Properties induced by Magnetic Phase Transition in CaBaM4O7(M=Co,Fe) Single Crystals II Oda R, Noda M, Ebukuro Y, Noda T, Akaki M, Kuroe H, Kuwahara H Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 72 1130-1130, 2017 <p>CaBaCo_4_O_7_とCaBaFe_4_O_7_は同じ空間群に属し、室温で自発電気分極を持ち、64K(Co),275K(Fe)で異なる磁気構造を持つフェリ磁性転移が起きる。この磁気転移に伴って電気分極の変化が生じるが、そのメカニズムは明らかでない。本研究ではCaBaM_4_O_7_(M=Co,Fe)単結晶を作製し、磁気転移に伴う結晶構造の変化や、異方性を考慮した電場(磁場)下における磁化(電気分極)を調べ、両者を比較した結果を報告する。</p> 19aPS-26 NMR study on the quasi one-dimensional antiferromagnet BaCo_2Si_2O_7 Uesugi R., Akaki M., Hagiwara M., Kuwahara H., Goto T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1033-1033, 2016 Angle-resolved photoemission study on bilayer manganites La2-2xSr1+2xMn2O7. Okamura N., Okawa M., Ono K., Kuwahara H., Saitoh T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1945-1945, 2016 Magneto electric effects of Ba2CuGe2O7 in high magnetic fields Tokunaga M., Sato Y., Akaki M., Miyake A., Hagiwara M., Kuwahara H. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1852-1852, 2016 Effect of slight randomness of A-site on the physical properties in ordered RBaMn2O6 Tanikawa Norihisa, Takada Hiroki, Hori Miyuki, Wada Eiji, Oda Ryosuke, Kuwahara Hideki, Akahoshi Daisuke, Saito Toshiaki Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 2047-2047, 2016 Electronic state of the electron-doped T'-cuprate Pr1.3-xLa0.7CexCuO4+δ(x = 0.10) in the over-reduced regime Sumura T., Ishimoto T., Kuwahara H., Koike Y., Adachi T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 2263-2263, 2016 Magnetoelectric properties for perovskite-type oxide EuTi1-xAlxO3(0≤x≤1) Koshikawa Shuto, Nagase Takuro, Wada Eiji, Nishina Kosuke, Kajihara Ryo, Kuwahara Hideki, Akahoshi Daisuke, Saito Toshiaki Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1937-1937, 2016 «12345» Books and Other Publications 4 『電子スピンを見る操る』(アトムテクノロジーへの挑戦 : ナノテクノロジーの最前線 / 田中一宜監修, 2)「電子集団の七変化-コロサル磁気抵抗」 桑原 英樹 (Role: Joint author, 113-143) 日経BP社, Nov, 2001 (ISBN: 4822205819) Physics of manganites(Fundamental materials research)「Metal-Insulator Phenomena Relevant to Charge/Orbital Ordering in Perovskite Manganites」 Kuwahara Hideki (Role: Joint author, 155-175) Kluwer Academic/Plenum, 1999 (ISBN: 0306461323) Colossal magnetoresistance, charge ordering and related properties of manganese oxides「First-order insulator-metal transitions in perovskite manganites with charge-ordering instability」 Kuwahara Hideki (Role: Joint author) World Scientific, 1998 (ISBN: 9810232764) Perovskite-type Manganites and Colossal Magnetoresistance Kuwahara Hideki (Role: Joint author) Sep 16, 1996 Presentations 379 Seeking CE-type antiferromagnetic state in competition with A-type antiferromagnetic state in a layered manganese oxide LaSr2Mn2O7 Y. Sawata, G. Shibata, H. Kuwahara, K. Ozawa, H. Nakao, N. Hamada, T. Saitoh Conference on Laser and Synchrotron Radiation Combination Experiment 2025 Antiferromagnetic / Ferromagnetic Spin Fluctuations in Non-Superconducting Heavily Overdoped Bi-2201 Cuprate Yota Komiyama, Shusei Onishi, Koki Kawabata, Mayuko Harada, Hideki Kuwahara, Haruhiko Kuroe, Koshi Kurashima, Takayuki Kawamata, Yoji Koike, Dita P. Sari, Isao Watanabe, Yoichi Ikeda, Takanori Taniguchi, Masaaki Matsuda, Takatsugu Masuda, Masaki Fujita, Tadashi Adachi Global Physics Summit 2025 (APS2025), Mar, 2025 Spin Correlation in the Electron-Doped High-Tc, Cuprate Thin Films of La2-xCexCuO4 S. E. Park, Y. Kawai, A. Suter, H. Okabe, J. G. Nakamura, H. Kuwahara, Z. Salman, T. Prokscha, R. Kadono, T. Adachi Global Physics Summit 2025 (APS2025), Mar, 2025 PLD 法による La3Ni2O7薄膜の作製とエピタキシャル歪み効果 森田 航太, 岡部 博幸, 中村 惇平, 桑原 英樹, 門野 良典, 足立 匡 第72回応用物理学会春季学術講演会 Magnetic and Transport Properties of Element-Substituted Ti2O3 and Fe3O4 T.Okuda, K. Takasu, T. Izaki, T. Horinouchi, S. Takeda, Y. Kihara, K. Sato, T. Ishikawa, H. Kuwahara, T. Katsufuji The 23rd Korea-Taiwan-Japan Symposium on Strongly Correlated Electron System More Professional Memberships 5 日本物理学会 日本応用物理学会 American Physical Society Materials Research Society 日本応用磁気学会 Research Projects 28 パルス超強磁場を用いた革新的磁気機能性材料の創製 2023年度上智大学学術研究特別推進費「自由課題研究」, 上智大学, Apr, 2023 - Mar, 2026 桑原英樹, 足立匡, 赤木暢 パルス超強磁場下での物性測定システムの構築と新規磁気機能性材料の開発 2023年度 理工学部申請型(応募制)研究費, 上智大学, Apr, 2023 - Mar, 2024 桑原英樹 熱スイッチング機能を有する宇宙機用放熱材料のふく射特性向上に関する研究 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2021 - Mar, 2024 太刀川 純孝, 齋藤 智彦, 桑原 英樹 強相関チタン酸化物における新たな電子相転移と臨界物性の探索 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2021 - Mar, 2024 奥田 哲治, 齋藤 智彦, 梶本 亮一, 桑原 英樹 Search for novel physical properties in spin-orbit fluctuated systems Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2021 Okuda Tetsuji, 梶本 亮一, 齋藤 智彦, 桑原 英樹 More Industrial Property Rights 9 5957195 磁性イオンを含むオケルマナイト構造を有する電気磁気効果材料を用いた電気磁気効果素子 桑原 英樹, 赤木 暢 5702084 ペロブスカイト型Mn酸化物および巨大磁気抵抗素子 桑原 英樹, 赤星 大介 3694762 光メモリー材料 桑原 英樹, 十倉 好紀, 富岡 泰秀, 朝光 敦, 守友 浩 3030333 電流および電場誘起相転移を用いたスイッチング素子及びメモリー素子 朝光 敦, 富岡 泰秀, 桑原 英樹, 十倉 好紀 2961149 層構造マンガン酸化物系単結晶体およびその製造方法 守友 浩, 朝光 敦, 桑原 英樹, 十倉 好紀 More Other 6 (教育実績)宿題の添削、学生の発表等による授業の活性化 Apr, 2008 基礎物理学実験・演習では、実際に自分の力で演習問題を解けるようにと、実践的な演習問題解答を毎回提出させ、添削している。また学生による答案発表も授業で取り入れ、積極的な授業への参加を進めている。 (教育実績)情報機器の利用 Apr, 2003 数年前から教育活動にインターネットを活用している。資料や論文をサイトからダウンロードできるようにしている。ゼミや卒業研究指導にはパスワードによって外部者の閲覧を排除した掲示板を設置し、学生から研究進捗状況の報告を受けたり、それに対する指導を書き込んだりすることによって、ゼミ学生全体への情報交換ができるシステムを構築している。また、修士論文や原著論文、研究内容をPDF化しサイト上で公開している。 (教育実績)電子メディアの活用と実践 Apr, 2003 あらゆる教育活動においてコンピュータ活用を積極的に進めている。具体的には電子メールによる研究ディスカッションや、研究結果を電子ファイルにまとめて提出させるなど行っている。ゼミ学生のパソコン所有率は100%であり、多くの研究報告が電子情報化され、活用されている。また、研究発表の為にプレゼンテーションソフトを上手に使いこなせるように資料の作成方法や発表方法を指導している。 (教育実績)コンピュータの積極的利用 Apr, 2003 コンピュータおよびネットワークを教育に活用すべく努力している。また、技術進歩の著しい分野の講義では、最新の研究やトピックも授業で積極的に紹介するようにしている。紹介にはプレゼンテーションソフトやビデオなどのマルチメディアを活用して、直感的に分かりやすく印象に残るように工夫している。また、学生への連絡、学生からの質問に電子メールを活用している。 (教育実績)授業の工夫 Apr, 2003 ゼミでは、将来の研究発表等に活かせるように、プレゼンテーションの機会を多く与え、またプレゼンテーション担当者以外のゼミ生にも必ず質問させるようにして、形式にとらわれず活発な議論を展開できるように指導している。 More
Kuwahara Hideki (桑原 英樹) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Science and Technology, Department of Engineering and Applied Sciences, Sophia UniversityDegree博士(工学)(東京大学)Contact informationh-kuwahasophia.ac.jpResearcher number90306986ORCID ID https://orcid.org/0000-0001-9259-0500J-GLOBAL ID200901077085152174researchmap Member ID1000306055(Subject of research) Study on Electronic Properties of Transition Metol Oxides Research Interests 10 Materials Science Strongly Correlated System Quantum Condensed Matter New Functional Materials Crystal Growth Magnetism Dielectric materials Transport Properties Crystal Structure Physics Research Areas 3 Nanotechnology/Materials / Applied materials / Natural sciences / Semiconductors, optical and atomic physics / Natural sciences / Magnetism, superconductivity, and strongly correlated systems / Research History 7 Apr, 2007 - Present Faculty of Science and Technology Department of Engineering and Applied Sciences, Sophia University Apr, 2000 - Mar, 2007 Sophia University Oct, 1998 - Sep, 2001 Japan Science and Technology Corporation Apr, 1998 - Mar, 2000 Sophia University Apr, 1987 - Mar, 1998 SANYO Electric CO.,LTD. More Education 1 Apr, 1990 - Mar, 1992 Graduate School, Division of Science and Engineering, University of Tsukuba Papers 195 Valence Change of Yb in Transition Metal Oxides Ba3−xYbxTa5O15 Haruki Takei, Satomi Ito, Yumiko Katayama, Kazunori Ueno, Hideki Kuwahara, Takuro Katsufuji Journal of the Physical Society of Japan, 93(10) 104703-1-104703-8, Sep 17, 2024 Peer-reviewed PHOTOCATALYTIC PROPERTIES OF PHASE-CONTROLLED TITANIUM DIOXIDE NANOPARTICLES: A HYBRIDIZATION WITH CALCIUM PHOSPHATE MATERIALS Shohei Kajiwara, Kiyoshi Itatani, Hideki Kuwahara, Takeshi Toyama, Taishi Yokoi, Tetsuo Sasaki, Haruhiko Kuroe Phosphorus Research Bulletin, 40 28-33, Aug 6, 2024 Peer-reviewed Successive change from band insulating phase to spin-singlet dimer phase in the pseudobrookite titanate MgTi2O5-Ti3O5 system Daigo Indo, Taisei Yoshinaga, Mitsutoshi Arizono, Kazuya Takasu, Tetsuro Izaki, Takumi Shirasaki, Hinata Arai, Hideki Kuwahara, Kaoru Akimoto, Kei Ikeda, Takuro Katsufuji, Tetsuji Okuda Physical Review B, 109(20) 205138-1-205138-10, May 20, 2024 Peer-reviewed Transport, magnetic, and magnetotransport properties of Ba3-xRxTa5O15 (R=rare earth) Haruki Takei, Satomi Ito, Kenta Iwamoto, Yumiko Katayama, Kazunori Ueno, Hideki Kuwahara, Takuro Katsufuji Physical Review Materials, 8(5) 054405-1-054405-11, May 7, 2024 Peer-reviewed Field-induced electric polarization and elastic softening caused by parity-mixed 𝑑−𝑝 hybridized states with electric multipoles in Ba2CuGe2O7 R. Kurihara, Y. Sato, A. Miyake, M. Akaki, K. Mitsumoto, M. Hagiwara, H. Kuwahara, M. Tokunaga Physical Review B, 109(12) 125129-1-125129-26, Mar 18, 2024 Peer-reviewed More Misc. 308 Effects of the magnetic impurity on ferromagnetic fluctuations in heavily overdoped Bi-2201 cuprates 小宮山陽太, 大西柊成, 原田真由子, 桑原英樹, 黒江晴彦, 倉嶋晃士, 川股隆行, 小池洋二, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) (日本物理学会春季大会講演概要集(CD-ROM)), 75(2) ROMBUNNO.8aH1-7, Sep, 2020 擬ブルッカイト型酸化物Al1-xTi2+xO5の構造、磁気、輸送特性 髙濱 隆成, 石井 透依, 犬童 代梧, 有薗 実駿, 寺倉 千恵子, 十倉 好紀, 竹下 直, 野田 正亮, 桑原 英樹, 梶本 亮一, 奥田 哲治 第75回日本物理学会講演概要集, 1 1825-1825, Mar, 2020 Nbドープしたダイマー系Sr2VO4の物性 足立 雅弘, 舟橋 一真, 田原 康博, 梶田 倫正, 白崎 巧, 桑原 英樹, 勝藤 拓郎 第75回日本物理学会講演概要集, 1 1828-1828, Mar, 2020 Ba3Ta5O15の物性と希土類ドーピング効果 岩本 健汰, 斎木 琢夫, 金銅 勇輝, 白崎 巧, 桑原 英樹, 榊原 烈桜, 片山 裕美子, 上野 和紀, 勝藤 拓郎 第75回日本物理学会講演概要集, 1 1942-1942, Mar, 2020 Superconducting Properties and Electronic States of the Oxygen-Doped Iron-Chalcogenide FeTe Thin Films 河合優茉, PARK S.E., 岡部博孝, 中村惇平, 寺嶋理人, 桑原英樹, 野地尚, 小池洋二, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 75(1), 2020 Cu-spin correlation in the overdoped regime of the electron-doped high-Tc cuprate thin films of La2-xCexCuO4 PARK S.E., 岡部博孝, 中村惇平, SUTER Andreas, 河合優茉, 桑原英樹, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 75(1), 2020 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の 磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性 白崎巧, 遠藤颯, 野田正亮, 赤木暢, 黒江晴彦, 桑原英樹 第15回強磁場フォーラム総会アブストラクト集, P-10, Dec, 2019 紫外線光電子分光でのLa1-xSrxMnO3における価電子帯スペクトルの温度変化 中島優世, 大江日南子, 野田正亮, 大川万里生, 菱田智子, 大林和重, 堀場弘司, 保井晃, 高木康多, 池永英司, 桑原英樹, 齋藤智彦 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) (日本物理学会春季大会講演概要集(CD-ROM)), 74(2) ROMBUNNO.12pPSA-26, Sep, 2019 BaV10O15における軌道自由度と非整合構造 梶田 倫正, 勝藤 拓郎, 桑原 英樹 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1595-1595, Sep, 2019 Feを置換したBi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における新奇な磁気状態 足立 匡, 大西 柊成, 原田 真由子, 川端 公貴, 桑原 英樹, 黒江 晴彦, 渡邊 功雄, 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 小池 洋二 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1624-1624, Sep, 2019 ARPESによる層状Mn酸化物La2-2xSr1+2xMn2O7(x=0.4)の電子構造の研究 宮林 麟太郎, 平井 雄大, 大久保 晶平, 野田 正亮, 大川 万里生, 堀場 弘司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1723-1723, Sep, 2019 La0.775Sr0.225-xCaxMn1-yGayO3の硬X線光電子分光による内殻電子構造研究 中谷 俊介, 飯尾 大貴, 大川 万里生, 太刀川 純孝, 桑原 英樹, 保井 晃, 高木 康多, 池永 英司, 齋藤 智彦 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, Sep, 2019 層状マンガン酸化物のハーフドープにおける電子相の競合の解明 平井 雄大, 宮林 麟太郎, 大久保 晶平, 野田 正亮, 大川 万里生, 芝田 悟朗, 堀場 弘司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 2023-2023, Sep, 2019 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性IV 遠藤 颯, 赤木 暢, 黒江 晴彦, 桑原 英樹 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 767-767, Sep, 2019 Corresponding author Cu3Mo2O9 の飽和磁場までの磁化曲線 黒江 晴彦, 野田 正亮, 桑原 英樹, 中村 大輔, 嶽山 正二郎, 長谷 正司, 岡 邦彦, 伊藤 利充, 永崎 洋 第74回日本物理学会講演概要集, 1 1147-1147, Mar, 2019 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性III 遠藤 颯, 野田 正亮, 赤木 暢, 黒江 晴彦, 桑原 英樹 第74回日本物理学会講演概要集, 1, Mar, 2019 Corresponding author パルス強磁場下超音波計測によるBa2CuGe2O7の四極子-歪み相互作用 栗原 綾佑, 三宅 厚志, 徳永 将史, 赤木 暢, 萩原 政幸, 桑原 英樹 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2038-2038, Mar, 2019 Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎに対する磁性・非磁性不純物置換効果 大西 柊成, 川端 公貴, 桑原 英樹, 黒江 晴彦, 渡邊 功雄, 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 小池 洋二, 足立 匡 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2095-2095, Mar, 2019 La1-xSrxMnO3における価電子帯光電子分光スペクトルの温度・hν依存性 大江 日南子, 中島 優世, 大川 万里生, 野田 正亮, 菱田 智子, 大林 和重, 保井 晃, 池永 英司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2117-2117, Mar, 2019 角度分解光電子分光による層状Mn酸化物La2-2xSr1+2xMn2O7の電子構造 大久保 晶平, 宮林 麟太郎, 平井 雄大, 大川 万里生, 野田 正亮, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 第74回日本物理学会講演概要集, 2 2118-2118, Mar, 2019 Impurity-Substitution Effects on Ferromagnetic Fluctuations in Heavily Hole-Doped Bi-2201 Copper Oxides 足立匡, 大西柊成, 川端公貴, 桑原英樹, 黒江晴彦, 渡邊功雄, 倉嶋晃士, 川股隆行, 小池洋二 量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2018 ROMBUNNO.004B (WEB ONLY), 2019 muSR study of the Cu-spin correlation and superconductivity in Nd2-xCexCuO4 single crystals T. Adachi, Y. Idei, Y. Nagakubo, S. E. Park, N. Umahashi, A. Imai, H. Kuwahara, H. Kuroe, I. Watanabe, A. Koda, H. Okabe, R. Kadono KEK-MSL Report 2019, 72-72, 2019 電子ドープ型T’銅酸化物Nd2-xCexCuO4のアンダードープ領域における還元処理による電子状態の変化 出井 優, 川端 公貴, 今井 明音, 馬橋 直貴, 桑原 英樹, 黒江 晴彦, 渡邊 功雄, 幸田 章宏, 岡部 博孝, 門野 良典, 足立 匡 2019年秋季大会日本物理学会講演概要集, 74(2) 1614-1614, 2019 Nd:YAGレーザーを用いたPLD法による電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体のオーバードープ領域の薄膜作製 PARK S.E, 岡部博孝, 中村惇平, 桑原英樹, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 74(2) 1693-1693, 2019 CaBaM4O7(M=(Co,Fe))単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性 II 野田正亮, 赤木暢, 黒江晴彦, 桑原英樹 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 73(2) ROMBUNNO.9aPS‐101-548, Sep 21, 2018 Corresponding author Mn 2p内殻光電子スペクトル線二色性によるペロブスカイト型Mn酸化物の金属絶縁体転移の研究 藤原 秀紀, 服部 竜大, 永井 浩大, 金井 惟奈, 山神 光平, 木須 孝幸, 東谷 篤志, 山崎 篤志, 門野 利治, 今田 真, 播木 敦, 魚住 孝幸, 玉作 賢治, 矢橋 牧名, 石川 哲也, 木村 剛, 桑原 英樹, 関山 明 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2, Sep, 2018 時間分解角度分解光電子分光によるLa1.2Sr1.8Mn2O7の電子構造の研究 大久保 晶平, 宮林 麟太郎, 渡邉 真莉, 大川 万里生, 鈴木 剛, 藤澤 正美, 金井 輝人, 石井 順久, 板谷 治郎, 野田 正亮, 桑原 英樹, 岡崎 浩三, 辛 埴, 齋藤 智彦 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1016-1016, Sep, 2018 ARPESによる層状Mn酸化物La2-2xSr1+2xMn2O7(x≈0.5)の電子構造の研究 宮林 麟太郎, 高橋 裕也, 大久保 晶平, 大川 万里生, 桑原 英樹, 野田 正亮, 齋藤 智彦 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2, Sep, 2018 T’型銅酸化物Pr2CuO4+δの単結晶における還元処理と電子状態 川端 公貴, 桑原 英樹, 足立 匡 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1696-1696, Sep, 2018 Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎに対するFe置換効果 大西 柊成, 川端 公貴, 渡邊 功雄, 桑原 英樹, 倉嶋 晃士, 川股 隆行, 小池 洋二, 足立 匡 2018年度秋季大会日本物理学会講演概要集, 2 1909-1909, Sep, 2018 Perovskite型Mn酸化物を用いた宇宙機用放射率可変素子(SRD)の開発 -元素置換による放射率,電気抵抗率,逆帯磁率の変化- 松田 大樹, 太刀川 純孝, 村上 良明, 小川 将, 桑原 英樹, 大川 万里生, 齋藤 智彦 第79回応用物理学会学術講演会講演予稿集, 08-049-08-049, Sep, 2018 CaBaM4O7(M=Co,Fe)単結晶の磁場(電場)誘起電気分極(磁化)の極性依存性 野田 正亮, 小田 涼佑, 赤木 暢, 黒江 晴彦, 桑原 英樹 第73回日本物理学会講演概要集, 1(1) 1025-1025, Mar, 2018 Corresponding author Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における強磁性ゆらぎに対する不純物置換効果 大西 柊成, 桑原 英樹, 倉嶋 晃士, 小池 洋二, 足立 匡 第73回日本物理学会講演概要集, 1 1882-1882, Mar, 2018 La1-xSrxMnO3におけるMn 2p硬X線光電子分光スペクトルのホールドープ量・温度依存性 大江 日南子, 下山 諒太, 大川 万里生, 野田 正亮, 菱田 智子, 大林 和重, 保井 晃, 池永 英司, 桑原 英樹, 齋藤 智彦 第73回日本物理学会講演概要集, 1 2081-2081, Mar, 2018 Hard X-ray photoelectron spectroscopy of La0.775Sr0.225-xCaxMn1-yGayO3 飯尾大貴, 大川万里生, 保井晃, 池永英司, 高木康多, 桑原英樹, 太刀川純孝, 齋藤智彦 量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2017 WEB ONLY, 2018 Temperature dependence of hard x-ray photoemission spectra in La1-xSrxMnO3 下山諒太, 大江日南子, 大川万里生, 菱田智子, 大林和重, 保井晃, 池永英司, 野田正亮, 桑原英樹, 齋藤智彦 量子ビームサイエンスフェスタ(Web), 2017 WEB ONLY, 2018 muSR study of the Cu-spin correlation in the underdoped T’-type Nd2-xCexCuO4 with x = 0.10 T. Adachi, Y. Idei, K. Kawabata, A. Imai, H. Kuwahara, H. Kuroe, I. Watanabe, A. Koda, H. Okabe, R. Kadono KEK-MSL Report 2018, 85-85, 2018 Mn2p内殻光電子スペクトル線二色性を用いたペロブスカイト型Mn酸化物におけるMn3d軌道対称性の研究 服部竜大, 服部竜大, 藤原秀紀, 藤原秀紀, 永井浩大, 永井浩大, 藤岡修平, 藤岡修平, 金井惟奈, 金井惟奈, 山神光平, 山神光平, 木須孝幸, 木須孝幸, 東谷篤志, 東谷篤志, 山崎篤志, 山崎篤志, 門野利治, 門野利治, 今田真, 今田真, 播木敦, 魚住孝幸, 玉作賢治, 矢橋牧名, 石川哲也, 木村剛, 桑原英樹, 関山明, 関山明 日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web), 31st, 2018 Magnetic impurity-substitution effects on Cu3Mo2O9 Kuroe Haruhiko, Ebukuro Yuta, Noda Masaaki, Kuwahara Hideki, Hase Masashi, Oka Kunihiko, Ito Toshimitsu, Eisaki Hiroshi Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 73 979-979, 2018 Valence-band electronic structure of Mn oxides for new spacecraft radiator studied by hard x-ray photoemission spectroscopy Nakatani S., Iio H., Okawa M., Tachikawa S., kuwahara H., Yasui A., Takagi Y., Ikenaga E., Saitoh T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 73 1534-1534, 2018 Electronic structure of La0.775Sr0.225-xCaxMn1-yGayO3 studied by hard x-ray photoemission spectroscopy Iio H., Okawa M., Yasui A., Ikenaga E., Takagi K., Kuwahara H., Tachikawa S., Saitoh T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 73 1533-1533, 2018 Magnetization measurements in Cu3(Mo,W)2O92 Ebukuro Yuta, Abe Taisuke, Oda Ryosuke, Kuwahara Hideki, Kuroe Haruhiko, Hase Masashi, Oka Kunihiko, Ito Toshimitsu, Eisaki Hiroshi Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 72 989-989, 2017 PLD法による電子ドープ型銅酸化物T’-La2-xCexCuO4のオーバードープ領域の薄膜作製 PARK S.E., 岡部博孝, 中村惇平, 桑原英樹, 門野良典, 足立匡 日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 72(2), 2017 Change of Magnetoelectric Properties induced by Magnetic Phase Transition in CaBaM4O7(M=Co,Fe) Single Crystals II Oda R, Noda M, Ebukuro Y, Noda T, Akaki M, Kuroe H, Kuwahara H Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 72 1130-1130, 2017 <p>CaBaCo_4_O_7_とCaBaFe_4_O_7_は同じ空間群に属し、室温で自発電気分極を持ち、64K(Co),275K(Fe)で異なる磁気構造を持つフェリ磁性転移が起きる。この磁気転移に伴って電気分極の変化が生じるが、そのメカニズムは明らかでない。本研究ではCaBaM_4_O_7_(M=Co,Fe)単結晶を作製し、磁気転移に伴う結晶構造の変化や、異方性を考慮した電場(磁場)下における磁化(電気分極)を調べ、両者を比較した結果を報告する。</p> 19aPS-26 NMR study on the quasi one-dimensional antiferromagnet BaCo_2Si_2O_7 Uesugi R., Akaki M., Hagiwara M., Kuwahara H., Goto T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1033-1033, 2016 Angle-resolved photoemission study on bilayer manganites La2-2xSr1+2xMn2O7. Okamura N., Okawa M., Ono K., Kuwahara H., Saitoh T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1945-1945, 2016 Magneto electric effects of Ba2CuGe2O7 in high magnetic fields Tokunaga M., Sato Y., Akaki M., Miyake A., Hagiwara M., Kuwahara H. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1852-1852, 2016 Effect of slight randomness of A-site on the physical properties in ordered RBaMn2O6 Tanikawa Norihisa, Takada Hiroki, Hori Miyuki, Wada Eiji, Oda Ryosuke, Kuwahara Hideki, Akahoshi Daisuke, Saito Toshiaki Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 2047-2047, 2016 Electronic state of the electron-doped T'-cuprate Pr1.3-xLa0.7CexCuO4+δ(x = 0.10) in the over-reduced regime Sumura T., Ishimoto T., Kuwahara H., Koike Y., Adachi T. Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 2263-2263, 2016 Magnetoelectric properties for perovskite-type oxide EuTi1-xAlxO3(0≤x≤1) Koshikawa Shuto, Nagase Takuro, Wada Eiji, Nishina Kosuke, Kajihara Ryo, Kuwahara Hideki, Akahoshi Daisuke, Saito Toshiaki Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan, 71 1937-1937, 2016 «12345» Books and Other Publications 4 『電子スピンを見る操る』(アトムテクノロジーへの挑戦 : ナノテクノロジーの最前線 / 田中一宜監修, 2)「電子集団の七変化-コロサル磁気抵抗」 桑原 英樹 (Role: Joint author, 113-143) 日経BP社, Nov, 2001 (ISBN: 4822205819) Physics of manganites(Fundamental materials research)「Metal-Insulator Phenomena Relevant to Charge/Orbital Ordering in Perovskite Manganites」 Kuwahara Hideki (Role: Joint author, 155-175) Kluwer Academic/Plenum, 1999 (ISBN: 0306461323) Colossal magnetoresistance, charge ordering and related properties of manganese oxides「First-order insulator-metal transitions in perovskite manganites with charge-ordering instability」 Kuwahara Hideki (Role: Joint author) World Scientific, 1998 (ISBN: 9810232764) Perovskite-type Manganites and Colossal Magnetoresistance Kuwahara Hideki (Role: Joint author) Sep 16, 1996 Presentations 379 Seeking CE-type antiferromagnetic state in competition with A-type antiferromagnetic state in a layered manganese oxide LaSr2Mn2O7 Y. Sawata, G. Shibata, H. Kuwahara, K. Ozawa, H. Nakao, N. Hamada, T. Saitoh Conference on Laser and Synchrotron Radiation Combination Experiment 2025 Antiferromagnetic / Ferromagnetic Spin Fluctuations in Non-Superconducting Heavily Overdoped Bi-2201 Cuprate Yota Komiyama, Shusei Onishi, Koki Kawabata, Mayuko Harada, Hideki Kuwahara, Haruhiko Kuroe, Koshi Kurashima, Takayuki Kawamata, Yoji Koike, Dita P. Sari, Isao Watanabe, Yoichi Ikeda, Takanori Taniguchi, Masaaki Matsuda, Takatsugu Masuda, Masaki Fujita, Tadashi Adachi Global Physics Summit 2025 (APS2025), Mar, 2025 Spin Correlation in the Electron-Doped High-Tc, Cuprate Thin Films of La2-xCexCuO4 S. E. Park, Y. Kawai, A. Suter, H. Okabe, J. G. Nakamura, H. Kuwahara, Z. Salman, T. Prokscha, R. Kadono, T. Adachi Global Physics Summit 2025 (APS2025), Mar, 2025 PLD 法による La3Ni2O7薄膜の作製とエピタキシャル歪み効果 森田 航太, 岡部 博幸, 中村 惇平, 桑原 英樹, 門野 良典, 足立 匡 第72回応用物理学会春季学術講演会 Magnetic and Transport Properties of Element-Substituted Ti2O3 and Fe3O4 T.Okuda, K. Takasu, T. Izaki, T. Horinouchi, S. Takeda, Y. Kihara, K. Sato, T. Ishikawa, H. Kuwahara, T. Katsufuji The 23rd Korea-Taiwan-Japan Symposium on Strongly Correlated Electron System More Professional Memberships 5 日本物理学会 日本応用物理学会 American Physical Society Materials Research Society 日本応用磁気学会 Research Projects 28 パルス超強磁場を用いた革新的磁気機能性材料の創製 2023年度上智大学学術研究特別推進費「自由課題研究」, 上智大学, Apr, 2023 - Mar, 2026 桑原英樹, 足立匡, 赤木暢 パルス超強磁場下での物性測定システムの構築と新規磁気機能性材料の開発 2023年度 理工学部申請型(応募制)研究費, 上智大学, Apr, 2023 - Mar, 2024 桑原英樹 熱スイッチング機能を有する宇宙機用放熱材料のふく射特性向上に関する研究 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2021 - Mar, 2024 太刀川 純孝, 齋藤 智彦, 桑原 英樹 強相関チタン酸化物における新たな電子相転移と臨界物性の探索 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2021 - Mar, 2024 奥田 哲治, 齋藤 智彦, 梶本 亮一, 桑原 英樹 Search for novel physical properties in spin-orbit fluctuated systems Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2021 Okuda Tetsuji, 梶本 亮一, 齋藤 智彦, 桑原 英樹 More Industrial Property Rights 9 5957195 磁性イオンを含むオケルマナイト構造を有する電気磁気効果材料を用いた電気磁気効果素子 桑原 英樹, 赤木 暢 5702084 ペロブスカイト型Mn酸化物および巨大磁気抵抗素子 桑原 英樹, 赤星 大介 3694762 光メモリー材料 桑原 英樹, 十倉 好紀, 富岡 泰秀, 朝光 敦, 守友 浩 3030333 電流および電場誘起相転移を用いたスイッチング素子及びメモリー素子 朝光 敦, 富岡 泰秀, 桑原 英樹, 十倉 好紀 2961149 層構造マンガン酸化物系単結晶体およびその製造方法 守友 浩, 朝光 敦, 桑原 英樹, 十倉 好紀 More Other 6 (教育実績)宿題の添削、学生の発表等による授業の活性化 Apr, 2008 基礎物理学実験・演習では、実際に自分の力で演習問題を解けるようにと、実践的な演習問題解答を毎回提出させ、添削している。また学生による答案発表も授業で取り入れ、積極的な授業への参加を進めている。 (教育実績)情報機器の利用 Apr, 2003 数年前から教育活動にインターネットを活用している。資料や論文をサイトからダウンロードできるようにしている。ゼミや卒業研究指導にはパスワードによって外部者の閲覧を排除した掲示板を設置し、学生から研究進捗状況の報告を受けたり、それに対する指導を書き込んだりすることによって、ゼミ学生全体への情報交換ができるシステムを構築している。また、修士論文や原著論文、研究内容をPDF化しサイト上で公開している。 (教育実績)電子メディアの活用と実践 Apr, 2003 あらゆる教育活動においてコンピュータ活用を積極的に進めている。具体的には電子メールによる研究ディスカッションや、研究結果を電子ファイルにまとめて提出させるなど行っている。ゼミ学生のパソコン所有率は100%であり、多くの研究報告が電子情報化され、活用されている。また、研究発表の為にプレゼンテーションソフトを上手に使いこなせるように資料の作成方法や発表方法を指導している。 (教育実績)コンピュータの積極的利用 Apr, 2003 コンピュータおよびネットワークを教育に活用すべく努力している。また、技術進歩の著しい分野の講義では、最新の研究やトピックも授業で積極的に紹介するようにしている。紹介にはプレゼンテーションソフトやビデオなどのマルチメディアを活用して、直感的に分かりやすく印象に残るように工夫している。また、学生への連絡、学生からの質問に電子メールを活用している。 (教育実績)授業の工夫 Apr, 2003 ゼミでは、将来の研究発表等に活かせるように、プレゼンテーションの機会を多く与え、またプレゼンテーション担当者以外のゼミ生にも必ず質問させるようにして、形式にとらわれず活発な議論を展開できるように指導している。 More