研究者検索結果一覧 山本 章博 山本 章博ヤマモト アキヒロ (Yamamoto Akihiro) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 文学部国文学科 教授学位文学修士(上智大学)修士(文学)(上智大学)博士(文学)(上智大学)研究者番号70733955J-GLOBAL ID201601012281103832researchmap会員IDB000251337 研究キーワード 6 釈教歌 中世文学 慈円 西行 仏教文学 和歌 研究分野 1 人文・社会 / 日本文学 / 経歴 5 2022年4月 - 現在 上智大学 文学部 国文学科 教授 2020年4月 - 2022年3月 上智大学 文学部 国文学科 准教授 2015年4月 - 2020年3月 大正大学 文学部 日本文学科 准教授 2014年4月 - 2015年3月 大正大学 文学部 人文学科 准教授 2001年4月 - 2014年3月 学習院高等科 教諭 学歴 3 1998年4月 - 2001年3月 上智大学大学院 文学研究科 国文学専攻博士後期課程 1996年4月 - 1998年3月 上智大学大学院 文学研究科 国文学専攻博士前期課程 1992年4月 - 1996年3月 上智大学 文学部 国文学科 委員歴 4 2022年11月 - 現在 和歌文学会 常任委員 2015年4月 - 現在 西行学会 常任委員 2022年11月 - 2024年10月 和歌文学会 代表委員 2019年11月 - 2022年10月 和歌文学会 委員 論文 28 野ざらしの西行石像ー東日本編ー 山本 章博 西行学 (16) 135-155 2025年9月 和歌に仏教語が詠まれる時 山本 章博 日本文学研究ジャーナル (34) 87-100 2025年6月 西行の史跡ー一覧表の作成を目指してー 山本 章博 西行学 (15) 64-77 2024年9月 続西行歌碑を増補する(4)ー増位山・長船・真鍋島ー 山本 章博 西行学 (15) 150-159 2024年9月 南無阿弥陀仏と和歌 山本 章博 仏教文学 (49) 184-200 2024年6月 招待有り もっとみる MISC 7 書評 宇津木言行著『聞書集考論ー西行家集の脱領域研究ー』 西行学 (16) 180-187 2025年9月 西行和歌研究の動向ー西行生誕九〇〇年ー 文学・語学 (229) 68-71 2020年9月 招待有り 山田昭全の学問ー仏教文学研究の可能性ー(シンポジウム趣意) 山本 章博 国文学踏査 (28) 1-4 2016年3月 〈平成十七年度国文学会冬季大会シンポジウム報告〉新高等学校学習指導要領と古典教育の現状 : 問題の所在と提言 石井 直樹, 瀧 康秀, 本居 宣千代, 山本 章博, 長尾 直茂 上智大学国文学論集 (40) 83-114 2007年1月10日 仏教語を掛詞とする歌 : 西行「糠蝦」の歌を中心に(平成十七年度国文学会夏季大会発表要旨) 山本 章博 上智大学国文学論集 39 89-89 2006年1月8日 もっとみる 書籍等出版物 8 新古今和歌集(和歌文学大系) 板野みずえ, 尾葉石真理, 君嶋亜紀, 五月女肇志, 野本瑠美, 平野多恵, 山本章博, 渡部泰明 (担当:共著) 明治書院 2025年7月 (ISBN: 9784625424496) 現代語訳他阿上人法語 真教, 『他阿上人法語』現代語訳研究会 (担当:共編者(共編著者)) 法藏館 2022年5月 (ISBN: 9784831875877) 日本化する法華経 浅田 徹編 (担当:共著, 範囲:法華経と和歌) 勉誠出版 2016年10月 中世釈教歌の研究: 寂然・西行・慈円 山本 章博 笠間書院 2016年2月 (ISBN: 4305707934) 雲・雪・風・雨 鈴木 健一編 (担当:共著, 範囲:中世和歌の描いた雲) 三弥井書店 2015年 (ISBN: 9784838232789) 聖なる声 : 和歌にひそむ力 阿部 泰郎, 錦 仁 (担当:共著, 範囲:第四章 寂然―浄土を観る) 三弥井書店 2011年 (ISBN: 9784838232093) 寂然法門百首全釈 (歌合・定数歌全釈叢書) 山本 章博 風間書房 2010年7月31日 (ISBN: 475991806X) 慈円難波百首全釈 慈円, 慈円和歌研究会 (担当:共著) 風間書房 2009年 (ISBN: 9784759917253) 1 講演・口頭発表等 21 慈円の宗教実践と和歌 山本 章博 和歌文学会第71回大会シンポジウム「慈円没後八百年:和歌と思想の交差」 2025年10月11日 招待有り 南無阿弥陀仏と和歌 山本 章博 仏教文学会・和歌文学会合同シンポジウム「中世釈教歌の可能性」 2023年12月9日 招待有り 西行の史跡 山本 章博 西行学会第14回大会シンポジウム「西行の縁ー地方からの視線ー」 2023年9月3日 招待有り 「家隆家四十八願勧進和歌」と慈円 山本 章博 中世文学会大会 2021年5月 慈円「四十八願三首和歌」をめぐって 山本 章博 上智大学国文学会 2021年1月 もっとみる 所属学協会 5 上智大学国文学会 仏教文学会 西行学会 中世文学会 和歌文学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 浄土教関連和歌の総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月 山本 章博 東北地方諸藩の歌枕(俳枕を含む)の名所化とその表現史との関係を解明する新研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月 錦 仁, 山本 章博
山本 章博ヤマモト アキヒロ (Yamamoto Akihiro) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 文学部国文学科 教授学位文学修士(上智大学)修士(文学)(上智大学)博士(文学)(上智大学)研究者番号70733955J-GLOBAL ID201601012281103832researchmap会員IDB000251337 研究キーワード 6 釈教歌 中世文学 慈円 西行 仏教文学 和歌 研究分野 1 人文・社会 / 日本文学 / 経歴 5 2022年4月 - 現在 上智大学 文学部 国文学科 教授 2020年4月 - 2022年3月 上智大学 文学部 国文学科 准教授 2015年4月 - 2020年3月 大正大学 文学部 日本文学科 准教授 2014年4月 - 2015年3月 大正大学 文学部 人文学科 准教授 2001年4月 - 2014年3月 学習院高等科 教諭 学歴 3 1998年4月 - 2001年3月 上智大学大学院 文学研究科 国文学専攻博士後期課程 1996年4月 - 1998年3月 上智大学大学院 文学研究科 国文学専攻博士前期課程 1992年4月 - 1996年3月 上智大学 文学部 国文学科 委員歴 4 2022年11月 - 現在 和歌文学会 常任委員 2015年4月 - 現在 西行学会 常任委員 2022年11月 - 2024年10月 和歌文学会 代表委員 2019年11月 - 2022年10月 和歌文学会 委員 論文 28 野ざらしの西行石像ー東日本編ー 山本 章博 西行学 (16) 135-155 2025年9月 和歌に仏教語が詠まれる時 山本 章博 日本文学研究ジャーナル (34) 87-100 2025年6月 西行の史跡ー一覧表の作成を目指してー 山本 章博 西行学 (15) 64-77 2024年9月 続西行歌碑を増補する(4)ー増位山・長船・真鍋島ー 山本 章博 西行学 (15) 150-159 2024年9月 南無阿弥陀仏と和歌 山本 章博 仏教文学 (49) 184-200 2024年6月 招待有り もっとみる MISC 7 書評 宇津木言行著『聞書集考論ー西行家集の脱領域研究ー』 西行学 (16) 180-187 2025年9月 西行和歌研究の動向ー西行生誕九〇〇年ー 文学・語学 (229) 68-71 2020年9月 招待有り 山田昭全の学問ー仏教文学研究の可能性ー(シンポジウム趣意) 山本 章博 国文学踏査 (28) 1-4 2016年3月 〈平成十七年度国文学会冬季大会シンポジウム報告〉新高等学校学習指導要領と古典教育の現状 : 問題の所在と提言 石井 直樹, 瀧 康秀, 本居 宣千代, 山本 章博, 長尾 直茂 上智大学国文学論集 (40) 83-114 2007年1月10日 仏教語を掛詞とする歌 : 西行「糠蝦」の歌を中心に(平成十七年度国文学会夏季大会発表要旨) 山本 章博 上智大学国文学論集 39 89-89 2006年1月8日 もっとみる 書籍等出版物 8 新古今和歌集(和歌文学大系) 板野みずえ, 尾葉石真理, 君嶋亜紀, 五月女肇志, 野本瑠美, 平野多恵, 山本章博, 渡部泰明 (担当:共著) 明治書院 2025年7月 (ISBN: 9784625424496) 現代語訳他阿上人法語 真教, 『他阿上人法語』現代語訳研究会 (担当:共編者(共編著者)) 法藏館 2022年5月 (ISBN: 9784831875877) 日本化する法華経 浅田 徹編 (担当:共著, 範囲:法華経と和歌) 勉誠出版 2016年10月 中世釈教歌の研究: 寂然・西行・慈円 山本 章博 笠間書院 2016年2月 (ISBN: 4305707934) 雲・雪・風・雨 鈴木 健一編 (担当:共著, 範囲:中世和歌の描いた雲) 三弥井書店 2015年 (ISBN: 9784838232789) 聖なる声 : 和歌にひそむ力 阿部 泰郎, 錦 仁 (担当:共著, 範囲:第四章 寂然―浄土を観る) 三弥井書店 2011年 (ISBN: 9784838232093) 寂然法門百首全釈 (歌合・定数歌全釈叢書) 山本 章博 風間書房 2010年7月31日 (ISBN: 475991806X) 慈円難波百首全釈 慈円, 慈円和歌研究会 (担当:共著) 風間書房 2009年 (ISBN: 9784759917253) 1 講演・口頭発表等 21 慈円の宗教実践と和歌 山本 章博 和歌文学会第71回大会シンポジウム「慈円没後八百年:和歌と思想の交差」 2025年10月11日 招待有り 南無阿弥陀仏と和歌 山本 章博 仏教文学会・和歌文学会合同シンポジウム「中世釈教歌の可能性」 2023年12月9日 招待有り 西行の史跡 山本 章博 西行学会第14回大会シンポジウム「西行の縁ー地方からの視線ー」 2023年9月3日 招待有り 「家隆家四十八願勧進和歌」と慈円 山本 章博 中世文学会大会 2021年5月 慈円「四十八願三首和歌」をめぐって 山本 章博 上智大学国文学会 2021年1月 もっとみる 所属学協会 5 上智大学国文学会 仏教文学会 西行学会 中世文学会 和歌文学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 浄土教関連和歌の総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月 山本 章博 東北地方諸藩の歌枕(俳枕を含む)の名所化とその表現史との関係を解明する新研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月 錦 仁, 山本 章博