研究者業績
					
	
	基本情報
- 所属
 - 上智大学 法学部 法律学科 准教授
 
- 学位
 - 学士(法学)(2014年3月 東京大学法学部)法務博士(専門職)(2016年3月 東京大学大学院法学政治学研究科)
 
- J-GLOBAL ID
 - 202101019543764864
 - researchmap会員ID
 - R000018273
 
研究分野
1経歴
4- 
	2022年4月 - 現在
 - 
	2020年4月 - 2022年3月
 - 
	2019年4月 - 2020年3月
 - 
	2016年4月 - 2019年3月
 
学歴
3- 
	2014年4月 - 2016年3月
 - 
	2012年4月 - 2014年3月
 - 
	2010年4月 - 2012年3月
 
委員歴
1- 
	2023年7月 - 2025年7月
 
論文
11- 
	『令和6年度 重要判例解説』(有斐閣、2025年) 64-65 2025年5月 招待有り
 
講演・口頭発表等
7- 
	中日⺠商法研究会2025年⼤会(主催: 清華⼤学⽇本研究センター 中⽇⺠商法研究会) 2025年9月13日 招待有り
 
担当経験のある科目(授業)
13- 
	2022年 - 現在民法研究 (上智大学大学院法学研究科)
 - 
	2022年 - 現在演習(民法) (上智大学法学部)
 - 
	2019年9月 - 2020年1月比較民法文献講読演習(アメリカ不動産取引法演習) (東京大学法学部)
 - 
	2019年4月 - 2019年7月比較民法文献講読演習(アメリカ敵対的占有法演習) (東京大学法学部)
 - 
	01_民法総則Ⅰ(自然人、物、法律行為) (上智大学法学部)
 
共同研究・競争的資金等の研究課題
1- 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2025年3月