研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 アセアンハブセンター (特任教授/センター長)
- 学位
- 文学士(上智大学)国際学修士(上智大学)博士(ピッツバーグ大学)
- 通称等の別名
- 廣里
- 研究者番号
- 40262927
- J-GLOBAL ID
- 200901068666754800
- researchmap会員ID
- 6000001786
(1)東南アジアの経済社会開発と教育及び人的資源の役割 、(2) 発展途上国の教育開発・改革過程に関する政治経済学的分析、(3)東南アジアにおける高等教育の調和化とネットワーキング、(4)国際教育協力政策・戦略立案、方法論、プロジェクト形成・審査・実施及び評価手法、及び(5)海外スタディーツアーやサービスラーニングの効果に関する研究
(研究テーマ)
東南アジアにおける高等教育の調和化とネットワーキング
発展途上国における教育開発・改革の政治経済学
(共同・受託研究希望テーマ)
「大メコン圏大学コンソーシアム」の強化と高等教育の質改善
発展途上国における教育財政とデリバリーに関するイノベーション
研究分野
1経歴
1-
2024年4月 - 現在
受賞
4-
2010年9月
-
2010年4月
-
2005年12月
論文
14-
Policy Brief, T20 Argentina 2018 1-15 2018年 査読有り招待有り
-
国際教育協力論集 10(3) 91-110 2007年11月30日 査読有り
書籍等出版物
20-
Teachers College Press 2020年3月4日 (ISBN: 9780807780732)
-
Oxford University Press 2019年3月31日
講演・口頭発表等
22-
Forth Stakeholders' Meeting on Indicators for Internationalization of Higher Education in Asia and the Pacific 2019年12月6日 招待有り
-
The 2nd Rector Forum of the Greater Mekong Sub-region University Consortium (GMS-UC) 2019年9月17日 招待有り
-
Harmonization, Internationalization and Cross-Border Education Workshop 2019年8月15日 招待有り
-
Teaching and Research Capacity Building Workshop 2019年6月18日 招待有り
-
International Symposium on Sophia AIMS Program: “Looking Back, Looking Forward” 2017年11月24日
-
Regionally Aligned Student Mobility: A Key Domain for Indicators of Higher Education Internalization2nd Stakeholders Meeting on Indicators for Internationalization of Higher Education in Asia and the Pacific 2017年11月10日 UNESCO Bangkok and University of Tokyo 招待有り
-
International Symposium on Innovations in Student Mobility: How We Can Cultivate Social Responsibility for Sustainable Development 2017年1月27日 Sophia University, Chulalongkorn University, Nagoya University, Toyo University 招待有り
-
U.S.-Japan Research Institute Week 2015年9月11日
-
Annual Conference, Comparative and International Education Society 2007年2月25日
-
50th Anniversary Celebration Conference, Comparative and International Education Society 2006年3月15日
-
Annual Meeting, Comparative Education and International Education Society 2003年3月15日
-
Annual Meeting, Comparative Education and International Education Society 1998年3月18日
-
30th Anniversary Meeting of the Comparative and International Education Society 1986年3月14日
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年6月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
2006年4月 - 2009年3月