研究者検索結果一覧 山﨑 紀春 山﨑 紀春ヤマザキ キハル (Kiharu Yamazaki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 基盤教育センター 身体知領域 助教学位修士(スポーツ健康科学)(順天堂大学)研究者番号10829633J-GLOBAL ID202001015642815346researchmap会員IDR000005149 研究キーワード 4 運動学習 大学体育 コーチング バスケットボール 研究分野 1 ライフサイエンス / スポーツ科学 / スポーツ科学 経歴 7 2020年4月 - 現在 獨協大学 国際教養学部言語文化学科 非常勤講師 2017年4月 - 現在 上智大学 文学部保健体育研究室 非常勤講師 2017年4月 - 現在 上智大学 文学部保健体育研究室 非常勤講師 2020年4月 - 2023年3月 日本大学 文理学部体育学科 助教 2018年4月 - 2020年3月 東京家政大学 子ども学部子ども支援学科 助教 もっとみる 学歴 2 2014年 - 2016年 順天堂大学 スポーツ健康科学研究科 2010年 - 2014年 順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ科学科 委員歴 3 2020年2月 - 現在 日本シッティング・シューターバスケットボール協会(日本SSB協会) 幹事 2018年4月 - 現在 全国私立短期大学体育大会 バスケットボール競技委員 2017年2月 - 現在 公益社団法人全国大学体育連合 総務部委員 論文 6 一般女子大学生における過去・現在の運動・スポーツ実施状況と体力との関係 山﨑紀春・木村博人・池田隼・三倉茜 東京家政大学研究紀要 60(1) 73-77 2020年3月1日 査読有り筆頭著者 児童教育学科学生の体力特性-2011年から2018年までの推移より- 山﨑紀春・木村博人 東京家政大学研究紀要 59 81-87 2019年3月1日 査読有り筆頭著者 一般女子大学生及びスポーツ健康科学専攻女子大学生の体力比較 山﨑紀春・河村剛光・青木和浩・木村博人 東京家政大学研究紀要 58 121-127 2018年3月1日 査読有り筆頭著者 アクティブラーニングの手法を導入した体育科教育法(講義科目)の効果に関する一考察 木村博人・山﨑紀春 東京家政大学教員養成推進室年報 (5) 121-126 2018年2月28日 大学女子バスケットボール選手における方向変換走能力の特徴 山﨑紀春・河村剛光・青木和浩・中嶽誠 バスケットボール研究 3(3) 43-51 2017年11月13日 査読有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 1 バスケットボールが科学で強くなる! 小谷究, 柏倉秀徳, 谷釜尋徳, 内山治樹, 飯田祥明, 沼澤俊, 藤井慶輔, 八坂昭仁, 永田直也, 岩見雅人, 山﨑紀春, 下嶽進一郎, 佐良土茂樹 (担当:共著) (原著:Array) 日東書院 2020年1月20日 主要な講演・口頭発表等 7 物体の運動予測課題における錯覚量の性差ー大学生を対象としてー 山﨑紀春・永田直也・戸枝美咲・新井健之・竹市勝 日本体育・スポーツ・健康学会 2021年9月7日 大学体育実技における学修成果― 遠隔授業による検証 ― 山﨑紀春・大嶽真人・青山清英・高橋正則・松本恵・小山貴之・伊佐野龍司・関慶太郎・川井良介 桜門体育学会 2021年1月23日 もっとみる 所属学協会 5 2019年5月 - 現在 日本測定評価学会 2019年5月 - 現在 日本体育学会 2019年4月 - 現在 日本コーチング学会 2018年4月 - 現在 日本発育発達学会 2016年12月 - 現在 日本バスケットボール学会 社会貢献活動 3 ぽかぽかキャンプ 講師, 運営参加・支援 富士川町特別支援教育野外活動を支援する会 2019年9月9日 - 現在 大島ジュニアスポーツフェスティバル 講師 2018年9月9日 - 2018年9月9日 文京区ジュニア・アスリートアカデミー第1期指導員 助言・指導 2014年4月1日 - 2015年3月31日
山﨑 紀春ヤマザキ キハル (Kiharu Yamazaki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 基盤教育センター 身体知領域 助教学位修士(スポーツ健康科学)(順天堂大学)研究者番号10829633J-GLOBAL ID202001015642815346researchmap会員IDR000005149 研究キーワード 4 運動学習 大学体育 コーチング バスケットボール 研究分野 1 ライフサイエンス / スポーツ科学 / スポーツ科学 経歴 7 2020年4月 - 現在 獨協大学 国際教養学部言語文化学科 非常勤講師 2017年4月 - 現在 上智大学 文学部保健体育研究室 非常勤講師 2017年4月 - 現在 上智大学 文学部保健体育研究室 非常勤講師 2020年4月 - 2023年3月 日本大学 文理学部体育学科 助教 2018年4月 - 2020年3月 東京家政大学 子ども学部子ども支援学科 助教 もっとみる 学歴 2 2014年 - 2016年 順天堂大学 スポーツ健康科学研究科 2010年 - 2014年 順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ科学科 委員歴 3 2020年2月 - 現在 日本シッティング・シューターバスケットボール協会(日本SSB協会) 幹事 2018年4月 - 現在 全国私立短期大学体育大会 バスケットボール競技委員 2017年2月 - 現在 公益社団法人全国大学体育連合 総務部委員 論文 6 一般女子大学生における過去・現在の運動・スポーツ実施状況と体力との関係 山﨑紀春・木村博人・池田隼・三倉茜 東京家政大学研究紀要 60(1) 73-77 2020年3月1日 査読有り筆頭著者 児童教育学科学生の体力特性-2011年から2018年までの推移より- 山﨑紀春・木村博人 東京家政大学研究紀要 59 81-87 2019年3月1日 査読有り筆頭著者 一般女子大学生及びスポーツ健康科学専攻女子大学生の体力比較 山﨑紀春・河村剛光・青木和浩・木村博人 東京家政大学研究紀要 58 121-127 2018年3月1日 査読有り筆頭著者 アクティブラーニングの手法を導入した体育科教育法(講義科目)の効果に関する一考察 木村博人・山﨑紀春 東京家政大学教員養成推進室年報 (5) 121-126 2018年2月28日 大学女子バスケットボール選手における方向変換走能力の特徴 山﨑紀春・河村剛光・青木和浩・中嶽誠 バスケットボール研究 3(3) 43-51 2017年11月13日 査読有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 1 バスケットボールが科学で強くなる! 小谷究, 柏倉秀徳, 谷釜尋徳, 内山治樹, 飯田祥明, 沼澤俊, 藤井慶輔, 八坂昭仁, 永田直也, 岩見雅人, 山﨑紀春, 下嶽進一郎, 佐良土茂樹 (担当:共著) (原著:Array) 日東書院 2020年1月20日 主要な講演・口頭発表等 7 物体の運動予測課題における錯覚量の性差ー大学生を対象としてー 山﨑紀春・永田直也・戸枝美咲・新井健之・竹市勝 日本体育・スポーツ・健康学会 2021年9月7日 大学体育実技における学修成果― 遠隔授業による検証 ― 山﨑紀春・大嶽真人・青山清英・高橋正則・松本恵・小山貴之・伊佐野龍司・関慶太郎・川井良介 桜門体育学会 2021年1月23日 もっとみる 所属学協会 5 2019年5月 - 現在 日本測定評価学会 2019年5月 - 現在 日本体育学会 2019年4月 - 現在 日本コーチング学会 2018年4月 - 現在 日本発育発達学会 2016年12月 - 現在 日本バスケットボール学会 社会貢献活動 3 ぽかぽかキャンプ 講師, 運営参加・支援 富士川町特別支援教育野外活動を支援する会 2019年9月9日 - 現在 大島ジュニアスポーツフェスティバル 講師 2018年9月9日 - 2018年9月9日 文京区ジュニア・アスリートアカデミー第1期指導員 助言・指導 2014年4月1日 - 2015年3月31日