研究者検索結果一覧 中島 俊樹 中島 俊樹ナカシマ トシキ (Nakashima Toshiki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部情報理工学科 教授学位博士(理学)(京都大学)連絡先toshikisophia.ac.jp研究者番号60243193J-GLOBAL ID200901093297244007researchmap会員ID1000030180(研究テーマ) 量子群の表現論--幾何結晶,結晶基底 研究キーワード 5 量子群 結晶基底 幾何結晶 クラスター代数 圏化 研究分野 1 自然科学一般 / 代数学 / 量子群、表現論、結晶基底、幾何結晶、クラスター代数 学歴 2 1988年4月 - 1992年3月 京都大学大学院 理学研究科 数理解析専攻 1984年4月 - 1988年3月 東京大学 理学部 数学科 論文 59 Crystallized Peter-Weyl type decomposition for level 0 part of modified quantum algebra (U)over-tilde(q)(sI(2))over-cap(0) Toshiki Nakashima JOURNAL OF ALGEBRA 189(1) 150-186 1997年3月 査読有り QUANTUM R-MATRIX AND INTERTWINERS FOR THE KASHIWARA ALGEBRA Toshiki Nakashima COMMUNICATIONS IN MATHEMATICAL PHYSICS 164(2) 239-258 1994年8月 査読有り CRYSTAL GRAPHS FOR REPRESENTATIONS OF THE Q-ANALOG OF CLASSICAL LIE-ALGEBRAS M KASHIWARA, Toshiki Nakashima JOURNAL OF ALGEBRA 165(2) 295-345 1994年4月 査読有り CRYSTAL BASE AND A GENERALIZATION OF THE LITTLEWOOD RICHARDSON RULE FOR THE CLASSICAL LIE-ALGEBRAS Toshiki Nakashima COMMUNICATIONS IN MATHEMATICAL PHYSICS 154(2) 215-243 1993年6月 査読有り QUANTUM AFFINE SYMMETRY IN VERTEX MODELS M IDZUMI, T TOKIHIRO, K IOHARA, M JIMBO, T MIWA, Toshiki Nakashima INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS A 8(8) 1479-1511 1993年3月 査読有り PERFECT CRYSTALS OF QUANTUM AFFINE LIE-ALGEBRAS SJ KANG, M KASHIWARA, KC MISRA, T MIWA, Toshiki Nakashima, A NAKAYASHIKI DUKE MATHEMATICAL JOURNAL 68(3) 499-607 1992年12月 査読有り VERTEX MODELS AND CRYSTALS SJ KANG, M KASHIWARA, KC MISRA, T MIWA, Toshiki Nakashima, A NAKAYASHIKI COMPTES RENDUS DE L ACADEMIE DES SCIENCES SERIE I-MATHEMATIQUE 315(4) 375-380 1992年8月 査読有り AFFINE CRYSTALS AND VERTEX MODELS SJ KANG, M KASHIWARA, KC MISRA, T MIWA, Toshiki Nakashima, A NAKAYASHIKI INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS A 7(01) 449-484 1992年 査読有り A BASIS OF SYMMETRICAL TENSOR REPRESENTATIONS FOR THE QUANTUM ANALOG OF THE LIE-ALGEBRAS BN, CN AND DN Toshiki Nakashima PUBLICATIONS OF THE RESEARCH INSTITUTE FOR MATHEMATICAL SCIENCES 26(4) 723-733 1990年12月 査読有り «12 MISC 8 A survey on categorified crystal structure on localized quantum coordinate rings 中島俊樹 RIMS Kôkyûroku (2258) 20-36 2023年6月 招待有り筆頭著者 CRYSTAL STRUCTURE ON LOCALIZED QUANTUM COORDINATE RINGS 中島俊樹 数理解析研究所講究録 (2234) 2022年11月 招待有り筆頭著者 団代数と結晶基底 (特集 団代数をめぐって : 新たな共通構造の認識) 中島 俊樹 数理科学 53(3) 21-26 2015年3月 幾何クリスタルと可積分系(可積分系数理の眺望) 柏原 正樹, 中島 俊樹, 尾角 正人 数理解析研究所講究録 1541 150-165 2007年4月 書評 J. Hong and S.-J. Kang: Introduction to Quantum Groups and Crystal Bases (Grad. Stud. Math., 42) 中島俊樹 数学 58(1) 102-111 2006年1月 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 8 数理科学3月号特集「量子群の世界」, 量子群入門 中島俊樹 (担当:分担執筆, 範囲:量子群入門) サイエンス社 2025年3月 数理科学3月号特集「量子群の世界」, 巻頭言 中島俊樹 (担当:分担執筆, 範囲:巻頭言) サイエンス社 2025年3月 『結晶基底と幾何結晶』臨時別冊・数理科学SGCライブラリ148 中島 俊樹 サイエンス社 2019年4月25日 数理科学、団代数と結晶基底 (特集 団代数をめぐって : 新たな共通構造の認識) 中島 俊樹 サイエンス社 2015年3月1日 数学セミナー、量子群と結晶基底 (特集 図形から学ぶリー代数) 中島 俊樹 日本評論社 2009年10月1日 もっとみる 講演・口頭発表等 39 Presentation of Crystal bases 中島俊樹 Crystal Bases and Then ... 2024年7月11日 招待有り Localized Quantum Unipotent Coordinate Category and Cellular Crystals Toshiki Nakashima Combinatorial Representation Theory and Geometry 2024年6月26日 招待有り Categorified Crystal Bases on Localized Quantum Coordinate Rings and Cellular Crystals Toshiki Nakashima Combinatorics and Arithmetic for Physics 2023年11月16日 招待有り Crystal bases and Application to Combinatorics of Young tableaux Toshiki Nakashima Math SWU seminar 2023年10月16日 Srinakharinwirot University 招待有り Crystal bases and Littlewood-Richardson rules Toshiki Nakashima Math CU seminar 2023年10月12日 Chulalongkorn University 招待有り もっとみる 所属学協会 1 日本数学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 21 幾何結晶とクラスター代数への結晶基底からのアプローチ 2020年4月 - 2025年3月 クラスター代数と結晶基底の表現論的研究 2015年4月 - 2020年3月 中島 俊樹 岩堀ヘッケ環および鏡映群の表現論 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2016年3月 五味 靖, 中島 俊樹, 筱田 健一 無限対称性の代数解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2010年4月 - 2015年3月 柏原 正樹, 有木 進, 谷崎 俊之, 中島 俊樹, 加藤 周, 三輪 哲二 幾何結晶上のトロピカルR写像の構成と結晶基底への応用 2010年4月 - 2015年3月 中島 俊樹 もっとみる
中島 俊樹ナカシマ トシキ (Nakashima Toshiki) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部情報理工学科 教授学位博士(理学)(京都大学)連絡先toshikisophia.ac.jp研究者番号60243193J-GLOBAL ID200901093297244007researchmap会員ID1000030180(研究テーマ) 量子群の表現論--幾何結晶,結晶基底 研究キーワード 5 量子群 結晶基底 幾何結晶 クラスター代数 圏化 研究分野 1 自然科学一般 / 代数学 / 量子群、表現論、結晶基底、幾何結晶、クラスター代数 学歴 2 1988年4月 - 1992年3月 京都大学大学院 理学研究科 数理解析専攻 1984年4月 - 1988年3月 東京大学 理学部 数学科 論文 59 Crystallized Peter-Weyl type decomposition for level 0 part of modified quantum algebra (U)over-tilde(q)(sI(2))over-cap(0) Toshiki Nakashima JOURNAL OF ALGEBRA 189(1) 150-186 1997年3月 査読有り QUANTUM R-MATRIX AND INTERTWINERS FOR THE KASHIWARA ALGEBRA Toshiki Nakashima COMMUNICATIONS IN MATHEMATICAL PHYSICS 164(2) 239-258 1994年8月 査読有り CRYSTAL GRAPHS FOR REPRESENTATIONS OF THE Q-ANALOG OF CLASSICAL LIE-ALGEBRAS M KASHIWARA, Toshiki Nakashima JOURNAL OF ALGEBRA 165(2) 295-345 1994年4月 査読有り CRYSTAL BASE AND A GENERALIZATION OF THE LITTLEWOOD RICHARDSON RULE FOR THE CLASSICAL LIE-ALGEBRAS Toshiki Nakashima COMMUNICATIONS IN MATHEMATICAL PHYSICS 154(2) 215-243 1993年6月 査読有り QUANTUM AFFINE SYMMETRY IN VERTEX MODELS M IDZUMI, T TOKIHIRO, K IOHARA, M JIMBO, T MIWA, Toshiki Nakashima INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS A 8(8) 1479-1511 1993年3月 査読有り PERFECT CRYSTALS OF QUANTUM AFFINE LIE-ALGEBRAS SJ KANG, M KASHIWARA, KC MISRA, T MIWA, Toshiki Nakashima, A NAKAYASHIKI DUKE MATHEMATICAL JOURNAL 68(3) 499-607 1992年12月 査読有り VERTEX MODELS AND CRYSTALS SJ KANG, M KASHIWARA, KC MISRA, T MIWA, Toshiki Nakashima, A NAKAYASHIKI COMPTES RENDUS DE L ACADEMIE DES SCIENCES SERIE I-MATHEMATIQUE 315(4) 375-380 1992年8月 査読有り AFFINE CRYSTALS AND VERTEX MODELS SJ KANG, M KASHIWARA, KC MISRA, T MIWA, Toshiki Nakashima, A NAKAYASHIKI INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS A 7(01) 449-484 1992年 査読有り A BASIS OF SYMMETRICAL TENSOR REPRESENTATIONS FOR THE QUANTUM ANALOG OF THE LIE-ALGEBRAS BN, CN AND DN Toshiki Nakashima PUBLICATIONS OF THE RESEARCH INSTITUTE FOR MATHEMATICAL SCIENCES 26(4) 723-733 1990年12月 査読有り «12 MISC 8 A survey on categorified crystal structure on localized quantum coordinate rings 中島俊樹 RIMS Kôkyûroku (2258) 20-36 2023年6月 招待有り筆頭著者 CRYSTAL STRUCTURE ON LOCALIZED QUANTUM COORDINATE RINGS 中島俊樹 数理解析研究所講究録 (2234) 2022年11月 招待有り筆頭著者 団代数と結晶基底 (特集 団代数をめぐって : 新たな共通構造の認識) 中島 俊樹 数理科学 53(3) 21-26 2015年3月 幾何クリスタルと可積分系(可積分系数理の眺望) 柏原 正樹, 中島 俊樹, 尾角 正人 数理解析研究所講究録 1541 150-165 2007年4月 書評 J. Hong and S.-J. Kang: Introduction to Quantum Groups and Crystal Bases (Grad. Stud. Math., 42) 中島俊樹 数学 58(1) 102-111 2006年1月 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 8 数理科学3月号特集「量子群の世界」, 量子群入門 中島俊樹 (担当:分担執筆, 範囲:量子群入門) サイエンス社 2025年3月 数理科学3月号特集「量子群の世界」, 巻頭言 中島俊樹 (担当:分担執筆, 範囲:巻頭言) サイエンス社 2025年3月 『結晶基底と幾何結晶』臨時別冊・数理科学SGCライブラリ148 中島 俊樹 サイエンス社 2019年4月25日 数理科学、団代数と結晶基底 (特集 団代数をめぐって : 新たな共通構造の認識) 中島 俊樹 サイエンス社 2015年3月1日 数学セミナー、量子群と結晶基底 (特集 図形から学ぶリー代数) 中島 俊樹 日本評論社 2009年10月1日 もっとみる 講演・口頭発表等 39 Presentation of Crystal bases 中島俊樹 Crystal Bases and Then ... 2024年7月11日 招待有り Localized Quantum Unipotent Coordinate Category and Cellular Crystals Toshiki Nakashima Combinatorial Representation Theory and Geometry 2024年6月26日 招待有り Categorified Crystal Bases on Localized Quantum Coordinate Rings and Cellular Crystals Toshiki Nakashima Combinatorics and Arithmetic for Physics 2023年11月16日 招待有り Crystal bases and Application to Combinatorics of Young tableaux Toshiki Nakashima Math SWU seminar 2023年10月16日 Srinakharinwirot University 招待有り Crystal bases and Littlewood-Richardson rules Toshiki Nakashima Math CU seminar 2023年10月12日 Chulalongkorn University 招待有り もっとみる 所属学協会 1 日本数学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 21 幾何結晶とクラスター代数への結晶基底からのアプローチ 2020年4月 - 2025年3月 クラスター代数と結晶基底の表現論的研究 2015年4月 - 2020年3月 中島 俊樹 岩堀ヘッケ環および鏡映群の表現論 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2016年3月 五味 靖, 中島 俊樹, 筱田 健一 無限対称性の代数解析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2010年4月 - 2015年3月 柏原 正樹, 有木 進, 谷崎 俊之, 中島 俊樹, 加藤 周, 三輪 哲二 幾何結晶上のトロピカルR写像の構成と結晶基底への応用 2010年4月 - 2015年3月 中島 俊樹 もっとみる