研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 外国語学部ポルトガル語学科 教授(兼任)外国語学部ポルトガル語学科長
- 学位
- B.A.History(Universidade de Brasilia)歴史学学士(ブラジリア大学)B.A.Librarianship(Universidade de Brasilia)学士(ブラジリア大学)文学修士(佛教大学)
- 連絡先
- n-mauro
sophia.ac.jp - 研究者番号
- 40286753
- J-GLOBAL ID
- 200901007843322860
- researchmap会員ID
- 1000167809
ラテンアメリカ(主にブラジルとメキシコ)とアジア(主に日本と韓国)のポップ・カルチャーを比較として研究しています。特に映画とテレビドラマというポップカルチャー作品にスポットを与えています。そしてそれらの作品の中で人種、性、社会関係と構造などを解釈するのは、この研究の目的です。それ以外、ポルトガル語圏のポップ音楽(特にファドとユーロヴィジョンにおけるポルトガルポップス)の動き、活動と圏内の影響について調査しています。
(研究テーマ)
ラテンアメリカ映画史について
ファドについて
ラテンアメリカテレビドラマにおける社会像
ユーロヴィジョンにおけるポルトガル
経歴
14-
2006年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
2001年4月 - 2002年3月
学歴
4-
1989年4月 - 1991年3月
-
1984年3月 - 1988年7月
-
1983年3月 - 1987年12月
-
1983年2月 - 1985年12月
論文
49-
INTERNATIONAL REVIEW OF THE AESTHETICS AND SOCIOLOGY OF MUSIC 48(1) 133-147 2017年6月 査読有り
-
上智大学外国語学部紀要 (50) 271-291 2016年3月10日
-
Revista de Estudos Universitarios (REU) 40(1) 169-188 2014年6月 査読有り招待有り
MISC
1-
Encontros lusófonos (15) 35-37 2013年10月31日 査読有り
書籍等出版物
26講演・口頭発表等
54-
Diálogos Interdisciplinares 2024年9月2日 招待有り
-
Série de Conferências da Universidade Estadual de Campinas 2023年9月5日 招待有り
-
Palestras da Universidade Estadual de Campinas 2021年11月30日 招待有り
-
Consejo de Estudios Lationamericanos de Asia y Oceania (CELAO) 2018 2018年11月11日 CELAO
-
2018年8月29日 Departamento de Lenguas & Cultura, Facultad de Ciencias Sociales, Universidad de Los Andes 招待有り
-
CELAO2016 Conference 2016年12月9日 Victoria University of Wellington
-
Curso de Semiotica 2012年11月8日 Pontificia Universidade Catolica de Sao Paulo
-
Seminario de Cultura Pop Japonesa: Transicoes 2012年11月6日 Centro de Estudos Orientais, Pontificia Universidade Catolica de Sao Paulo
-
Series of Lectures at the Academy of Music, University of Zagreb 2012年5月25日 Academy of Music, University of Zagreb
-
Series of Lectures at the Academy of Music, University of Zagreb 2012年5月18日 Academy of Music, University of Zagreb
-
Series of Lectures at the Academy of Music, University of Zagreb 2012年5月11日 Academy of Music, University of Zagreb
-
Seminar at Gothenburg University 2012年4月23日 Gothenburg University
-
VIII Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil 2010年8月 Universidade de Brasilia
-
Symposium on Globalization, food, and social identities in the Pacific region 2009年2月22日 Sophia University Global Studies
-
XIII Congreso de la Federacion Internacional de Estudios sobre America Latina y el Caribe 2007年9月 Federacion Internacional de Estudios sobre America Latina y el Caribe
-
Segundo Congreso del Consejo de Estudios Latinoamericanos de Asia y Oceania 2007年6月 Consejo de Estudios Latinoamericanos de Asia y Oceania
-
Seminario na Universidade de Aveiro 2007年3月 Universidade de Aveiro
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
2007年 - 2009年
-
2006年 - 2008年