文学部 国文学科

長尾 直茂

ナガオ ナオシゲ  (Nagao Naoshige)

基本情報

所属
上智大学 文学部国文学科 教授
(兼任)文学研究科委員長
学位
文学士(上智大学)
文学修士(上智大学)

研究者番号
30323182
J-GLOBAL ID
200901018567710887
researchmap会員ID
1000305614

(研究テーマ)
中世末から江戸初期にかけての和刻本と朝鮮版漢籍に関する研究


論文

 46

書籍等出版物

 19

講演・口頭発表等

 3

共同研究・競争的資金等の研究課題

 4

その他

 7
  • 2019年9月
    教育提携校である上智福岡中学高等学校において、中学2年生に対して2時間の講義を行った。
  • 2010年8月
    当該年度に更新講習対象者となる中学校、高等学校教諭に対して「漢文」関連の更新講習を行った。
  • 2006年4月
    どうしても講義が主体となり一方的な授業となりがちであるので、積極的にリアクションペーパーを授業に取り入れるようにした。特に学生の理解度や興味関心の所在を把握するために、教材の鑑賞や読解に関わるテーマを設定してリアクションペーパーを書かせた。また、図版や写真などの視覚資料を多用して文献読解の助けとした。
  • 2006年1月
    シンポジウム「新高等学校学習指導要領と古典教育の現状-問題の所在と提言」(上智大学国文学会開催)のコメンテーターをつとめた。
  • 2003年4月
    「藩校明新館と校訓の制定をめぐって」(山形県立上山明新館高校創立十周年記念講演会)という演題で全校生徒に講演を行った。