研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 経済学部経済学科 教授
- 学位
- 修士(経済学)(東京大学)博士(経済学)(東京大学)
- 研究者番号
- 30324221
- J-GLOBAL ID
- 200901075171739886
- researchmap会員ID
- 5000069745
◯入門科目:
信州大学:
マクロ経済学入門(2)旧カリキュラム
ミクロ経済学入門(2)旧カリキュラム
経済学入門(2)
新入生ゼミ(2)
社会科学の対話(2)輪講
◯コアレベルの科目:
信州大学:
マクロ経済学(6)旧カリキュラム
マクロ経済学特講(6)カリキュラム移行措置
マクロ経済学1(4)
マクロ経済学2(2)
○上智大学
マクロ経済学B(2)
◯発展・応用系科目:
信州大学:
日本経済の現状と課題(2)
国際経済の現状と課題(2)
都市経済学(2)
都市と地域の経済分析ゼミ(2)
英語文献研究(2)
専門演習(4)
上智大学:
公共経済学1(2)
公共経済学2(2)
公共政策1(2)
公共政策2(2)
中級ミクロ経済学(4)
中級マクロ経済学(4)
専門演習(4)
Public Economics(2)
Active Learning Seminar (2)
◯大学院
上智大学:
公共経済学1(2)
公共経済学2(2)
マクロ経済学1(2)
マクロ経済学2(2)
国際基督教大学(非常勤):
財政学(2)
東京大学(非常勤)
経済学基礎(2)
(研究テーマ)
少子高齢化社会における,家計と産業の立地選択の分析と,均衡立地パターンの解明
都市・地域経済モデルのもとでの公的部門の行動様式と望ましい運営形態の分析
経済地理的側面を取り入れたマクロ経済成長モデルと,社会資本の最適規模・配分の分析
論文
23-
JOURNAL OF POPULATION ECONOMICS 28(2) 509-533 2015年4月 査読有り
-
Journal of International Economics 89(1) 233-251 2013年1月 査読有り
-
University of California, Irvine, Department of Economics, Working Papers #2010-11(02) 1-18 2010年10月
書籍等出版物
7-
Springer 2002年 (ISBN: 9781475735284)
講演・口頭発表等
8-
the 59th Congress of International Institute of Public Finance, Prague, Czech Republic 2003年
-
the 56th Congress of International Institute of Public Finance, Seville, Spain 2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
Social Science Research Council (SSRC) Abe Fellowship 2014年10月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2015年3月