研究者業績

ファーラー ジェームス

ファーラー ジェームス  (James Farrer)

基本情報

所属
上智大学 国際教養学部国際教養学科 教授
(兼任)グローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻主任
学位
博士(シカゴ大学)
修士(シカゴ大学)
学士(ノースカロライナ大学)

連絡先
j-farrersophia.ac.jp
研究者番号
40317508
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0002-9847-0347
J-GLOBAL ID
200901080858913669
researchmap会員ID
5000064275

外部リンク

 

日本と中国でいくつかの質的研究プロジェクトを完了した、テーマとしては (1) 中国と日本人若年層のセクスラリテイと恋愛文化、(2)上海に居住する外国人の現地コミュニティー、(3)上海と東京のナイトライフ、(4)東京の地域食文化、(5)日本料理店のグローバル化。


主要な論文

 63

主要なMISC

 22

主要な書籍等出版物

 66

講演・口頭発表等

 171

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

 16

主要な学術貢献活動

 8

主要な社会貢献活動

 1

主要なメディア報道

 47
  • The Globe and Mail The Globe and Mail Toronto, Canada 2025年3月 新聞・雑誌
    The expensive Japanese tasting menu has gone mainstream. The interview describes the ups and downs of this global restaurant fashion trend.
  • The Japan Times The Japan Times Tokyo 2025年3月 新聞・雑誌
    Interview about my research on Nishi-Ogikubo's struggle against urban renewal.
  • マガジンハウス クロワッサン 東京 2025年1月 新聞・雑誌
    東京を東西に貫く中央線。中でも新宿から西のエリアは、個性あふれる個人経営の店が点在し、独特の文化を生んでいる。今回は中央線エリアの西荻窪で生まれ育ち、『西荻さんぽ』などの著書もあるイラストレーターの目黒雅也さんと、西荻窪在住の大学教授、ジェームズ・ファーラーさんに西荻窪(通称「西荻」)をはじめとする中央線沿線の魅力について語ってもらった。
  • NHK World Dive in Tokyo Tokyo 2024年8月 テレビ・ラジオ番組
    Nishi-Ogikubo is an eclectic town on the western edge of central Tokyo. Join us as we learn about its roots as a farming area and trace its evolution into a cozy neighborhood of small businesses.
  • TBS テレビ マツコの知らない世界 東京 2024年6月25日 テレビ・ラジオ番組
    2024年6月25日のTBS系『マツコの知らない世界』~東京街グルメSP~ で放送された、「西荻窪の世界」をまとめたのでご紹介します。大注目のディープタウン!今日のマツコの知らない世界は、西荻窪の世界です。世界の都市を研究し西荻窪に行き着いた大学教授ファーラー・ジェームズさんが、西荻窪の最新事情を教えてくれました。 20超えの商店街、コスパ最強の西荻フレンチなど、気になるお店が続々登場します。
  • 東京 2024年2月 テレビ・ラジオ番組
  • 上智大学 東京 2023年12月 会誌・広報誌
    - 東京の個人経営飲食店は、多様なコミュニティ活動を支えており、地域の社会インフラとして機能している。 - 個人経営飲食店を核とした地域エコシステムを維持する東京は、世界中の都市のモデルになりうる。 - 本研究は小規模ビジネスが成り立つヒューマンスケールの建築を維持する重要性を強く示唆しており、今後の都市開発に一石を投じる成果。
  • NHK World Dive in Tokyo Tokyo 2023年8月 テレビ・ラジオ番組
    Since opening in 2012, Tokyo Skytree has become one of the city's most popular tourist spots. But what's less known is that the area was also a leisure destination centuries ago in the Edo period, thanks to its many temples and shrines. Then, as Japan modernized, it became an industrial center and logistics hub that helped build the foundations of modern-day Tokyo, including Tokyo Skytree itself. Join us as we learn how the city's waterways set the stage for this iconic broadcasting tower.
  • 東京 2023年4月 テレビ・ラジオ番組
  • 東京 2023年4月 新聞・雑誌
  • NHK World Dive in Tokyo Tokyo 2023年2月 テレビ・ラジオ番組
    This time we explore the Omori area, located in the south of the city along Tokyo Bay. As a former aquaculture hub specializing in nori (edible seaweed), it retains a deep connection to the ocean. James Farrer (Professor, Sophia University) visits one of many local nori wholesalers, then encounters a group cultivating the crop using traditional methods. Later, he climbs to higher ground and learns about Omori's history as a tourist destination. Join us as we dive into this bayside neighborhood.
  • NHK World Dive in Tokyo Tokyo 2022年7月 テレビ・ラジオ番組
  • BBC World The Forum London 2021年9月 テレビ・ラジオ番組
  • NHK World Tokyo Eye 2020 2021年7月 テレビ・ラジオ番組
  • 澎湃新闻 The Paper 澎湃新闻 The Paper Shanghai 2020年6月 新聞・雑誌
  • Ministry of Foreign Affairs of Japan Japan Up Close 2019年12月 インターネットメディア
  • Carnegie Council Podcasts Asia Dialogues New York City USA 2019年7月 テレビ・ラジオ番組
    Is China becoming an immigrant society? Why do foreigners move to the country? What can we learn by studying Shanghai's international community? James Farrer, a professor at Tokyo's Sophia University, has interviewed over 400 migrants to China looking to answer these questions. He and Senior Fellow Devin Stewart discuss immigration's impact on Chinese culture and whether foreigners can ever really fit in.
  • South China Morning Post Hong Kong 2019年6月 新聞・雑誌
  • NHK World Tokyo Eye 2020 Tokyo 2019年3月 テレビ・ラジオ番組
  • National Public Radio (NPR) Shanghai 2016年4月 テレビ・ラジオ番組
  • Carnegie Council Podcasts Asia Dialogues New York City USA 2016年3月 テレビ・ラジオ番組
    Senior Fellow Devin Stewart speaks with sociologist James Farrer (Sophia University, Tokyo) about the changing norms around gender, sexual rights, dating, and marriage in Japan. They also discuss Farrer's advice for researchers interested in Japanese society. Farrer is co-author of "Shanghai Nightscapes: A Nocturnal Biography of A Global City."
  • Die Zeit Die Zeit 2015年9月 新聞・雑誌
  • The New York Times The New York Times 2013年3月 新聞・雑誌
  • The New Yorker The New Yorker New York City USA 2012年5月 新聞・雑誌
  • The Global Times The Global Times Shanghai 2011年8月 新聞・雑誌
  • CNN CNN 2010年1月 新聞・雑誌
  • China Daily China Daily Shanghai 2009年9月 新聞・雑誌
  • 上海电视台 风言峰语 2009年3月 テレビ・ラジオ番組
  • South China Morning Post Hong Kong 2005年10月 新聞・雑誌
  • The New York Times The New York Times 2005年5月 新聞・雑誌

その他

 1