研究者検索結果一覧 竹岡 裕子 竹岡 裕子タケオカ ユウコ (Takeoka Yuko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部物質生命理工学科 教授学位博士(工学)(東京大学)J-GLOBAL ID200901054354018811researchmap会員ID5000041377 研究キーワード 8 機能性高分子 有機-無機ハイブリッド ペロブスカイト化合物 太陽電池 生分解性高分子 共役系高分子 バイオマテリアル バイオセンサー 研究分野 4 ナノテク・材料 / 高分子化学 / ナノテク・材料 / エネルギー化学 / ナノテク・材料 / 有機機能材料 / ナノテク・材料 / 生体化学 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 上智大学研究推進センター長 2018年4月 - 現在 上智大学理工学部物質生命理工学科 教授 2010年4月 - 2018年3月 上智大学理工学部物質生命理工学科 准教授 2006年4月 - 2010年3月 上智大学理工学部 講師 2002年11月 - 2006年3月 独立行政法人科学技術振興機構 さきがけ研究者 兼務 もっとみる 学歴 4 広島女学院高等学校卒業 上智大学理工学部化学科卒業 上智大学大学院理工学研究科博士前期課程修了 東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了 受賞 9 2020年11月 Top 5% of Highly Cited Authors with RSC Journals Royal Society of Chemistry 2020年3月 第10回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)研究業績部門 応用物理学会 2019年11月 Highly Cited in Royal Society of Chemistry journals Royal Society of Chemistry 2009年5月 高分子学会奨励賞 2009年5月 資生堂サイエンスグラント もっとみる 論文 215 Synthesis of poly(thiophene) derivatives with heteroaromatic compounds and their EL properties (II) -effect of functional groups of polythiophene on their electroluminescence properties Masahiko Toba, Fumihiko Saito, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1726 2005年 Fabrication and characterization of layer-by-layer films containing various fullerene C60 polyions (I) synthesis of C60 polyions and fabrication of layer-by-layer films containing C60 polyions Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1135 2005年 Fuel cells using proton conducting polymers based on hydrocarbon polymers (IV) - Synthesis of basic polymers Keiichi Kaneko, Hideyuki Okada, Ken Akizuki, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1715 2005年 Fabrication of gold nanoparticles by self-assembly method (II) - Conjugated polymer matrix Kaori Sasada, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 3538 2005年 Conformational control of optically active polythiophenes Yoshinori Ozumi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4125 2005年 Synthesis of sulfonated polythiophene and preparation of self-assembly multilayers (II) - Effect of preparation conditions on the properties Kvoko Kumagai, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1593 2005年 Fabrication of superhydrophobic thin films by self-assembly method Natsuko Nishimura, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1180 2005年 Fabrication and biocompatibility of poly(L-lactide)/hydroxyapatite composites Yoko Togashi, Ryoko Kunibu, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 2287 2005年 Synthesis and properties of ring oligomers containing imide frameworks (III) -fabrication of various composite films and examination of permselectivity Kosuke Nakamura, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4075 2005年 Synthesis of novel copolymers of poly(phenylene) with polycyclic aromatic units for proton conducting membranes Kotaro Ide, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4104 2005年 Synthesis of poly(thiophene) derivatives with heteroaromatic compounds and their EL properties (III) -Effect of main chains on their electroluminescence properties Masahiko Toba, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4136 2005年 Synthesis of copolymers based on poly(lactic acid) and its biodegradable behavior Miki Hayashi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 2297 2005年 Synthesis of polyhedral oligomeric silsesquioxane (POSS) copolymers for proton conducting polymers Satoshi Ishii, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4129 2005年 Fabrication of organic-inorganic nano-hybrid materials containing an oligothiophene derivative (III) - Incorporation of π conjugated oligomers into layered perovskite Miho Yoda, Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1147 2005年 Fabrication of sperhydrophobic thin films by self-assembly method (II) - Examination of various polyelectrolytes Natsuko Nishimura, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 3558 2005年 Study on incorporating fullerene C60 into nano-hybrid materials Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 2891-2892 2005年 Fabrication and biocompatibility of poly(L-lactide)/hydroxyapatite composites (II) -In-vitro study for evaluating biocompatibility of PLLA/HAp composites Yoko Togashi, Yuko Takeoka, Mamoru Aizawa, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4925-4926 2005年 Fabrication of organic-inorganic nano-hybrid materials containing π-conjugated oligomers (IV) - Incorporation of π-conjugated oligomers into layered perovskite Miho Yoda, Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 2889-2890 2005年 Synthesis of sulfonated polythiophene and preparation of self-assembly multilayers (III) - Effect of preparation conditions on electrical and optical properties Kyoko Kumagai, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 3305-3306 2005年 Syntheses and fuel cell performances of hydrocarbon polymer electrolytes - Durability of polymer electrolytes Keiichi Kaneko, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4515-4516 2005年 Study on methanol crossover for polymer electrolytes (II) - Inhibition of methanol crossover by -phosphate groups Hironori Miki, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui, Iko Ito, Yoshio Kanzaki Polymer Preprints, Japan 54(2) 4513-4514 2005年 Investigation of composition effect on PLGA/hydroxyapatite hybrid materials Miki Hayashi, Yuko Takeoka, Mamoru Aizawa, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4923-4924 2005年 Intercalated formation of two-dimensional and multi-layered perovskites in organic thin films Y Takeoka, M Fukasawa, T Matsui, K Kikuchi, M Rikukawa, K Sanui CHEMICAL COMMUNICATIONS (3) 378-380 2005年 Structure and optical properties of lead iodide based two-dimensional perovskite compounds containing fluorophenethylamines K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui CURRENT APPLIED PHYSICS 4(6) 599-602 2004年11月 Development of porous tricalcium phosphate ceramics from calcium-phosphate fibers for a matrix of biodegradable ceramics/polymer hybrids M. Aizawa, M. Ito, T. Miyashita, Y. Takeoka, M. Rikukawa, I. Okada Transactions - 7th World Biomaterials Congress 982 2004年 Fabrication of biodegradable polymer/hydroxyapatite hybrid materials Y. Takeoka, R. Kunibu, M. Ishikawa, H. Yoshikawa, M. Aizawa, M. Rikukawa, K. Sanui Transactions - 7th World Biomaterials Congress 991 2004年 Synthesis of high-performance composites of poly(4-vinylpyridine-co-styrene) copolymer (P4VPy-St) and polyimides (PI) having carboxyl pendant groups by in-situ polymerization and their mechanical properties R Hamada, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui POLYMER JOURNAL 36(10) 824-829 2004年 Molecular design of layered zirconium phosphonates for fuel cell applications K Segawa, T Funamoto, J Ando, C Yamaguchi, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa RECENT ADVANCES IN THE SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ZEOLITES AND RELATED MATERIALS, PTS A - C 154 1096-1102 2004年 Fabrication of Porous Tricalcium Phosphate Ceramics from Calcium-phosphate Fibers for a Matrix of Biodegradable Ceramics/polymer Hybrids Mamoru Aizawa, Madoka Ito, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Isao Okada Phosphorus research bulletin : the journal for inorganic phosphorus chemistry 17 209-210 2004年 Synthesis and evaluation of phosphonated poly(4-phenoxybenzoyl-1,4-phenylene) S Yanagimachi, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 69-70 2003年4月 Synthesis of fullerene containing cyano group and formation of the metal complexes T Tamura, K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 739-740 2003年4月 Fabrication and electrical properties of proton conducting polymer hybridized with apatite compounds K Kaneko, Y Takeoka, M Aizawa, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 73-74 2003年4月 Synthesis of novel proton conducting polymer electrolytes containing phosphoric acid K Ishikawa, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui, Ito, I, Y Kanzaki SYNTHETIC METALS 135(1-3) 71-72 2003年4月 Architecture and surface morphology of organic-inorganic hybrid compounds K Mizusawa, K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 137(1-3) 907-908 2003年4月 Architecture and optical properties of two-dimensional perovskite compounds containing fluoroamines K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 137(1-3) 903-904 2003年4月 Thermochromic and solvatochromic properties of poly(thiophene) derivatives with liquid crystal moiety M Toba, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 339-340 2003年4月 Fabrication of polymeric thin films by a self-assembly method Y Nishiwaki, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 137(1-3) 931-932 2003年4月 Enzymatic synthesis of poly(aniline) particles S Takamuku, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 331-332 2003年4月 Regiocontrolled synthesis of poly(thiophene) derivatives with fluoroalkyl side chains T Endo, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 135(1-3) 333-334 2003年4月 Scintillation properties of (C6H13NH3)(2)PbI4: Exciton luminescence of an organic/inorganic multiple quantum well structure compound induced by 2.0 MeV protons K Shibuya, M Koshimizu, Y Takeoka, K Asai NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 194(2) 207-212 2002年8月 二次元量子閉じ込め構造を利用した新規超高速シンチレーターの開発 澁谷憲悟, 越水正典, 浅井 圭介, 竹岡裕子 放射線 28(2) 218-220 2002年4月 Neutron diffraction studies on organic-inorganic perovskite structure Y. Takeoka, e, Tabuch, D. Hiroishi, K. Asai JAERI-Review 46 2002年4月 Preparation of organic-inorganic hybridized materials using photopolymerization Y Takeoka, K Asai, M Rikukawa, K Sanui MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 379 383-388 2002年 査読有り Fabrication of two-dimensional layered perovskite [NH3(CH2)(12)NH3]PbX4 thin films using a self-assembly method T Matsui, A Yamaguchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui CHEMICAL COMMUNICATIONS 21(10) 1094-1095 2002年 Preparation of organic-inorganic hybridized materials using photopolymerization TAKEOKA YUKO, ASAI KEISUKE, RIKUKAWA MASAHIRO, SANUI KOHEI Molecular Crystals and Liquid Crystals 379(1) 383-388 2002年 Incorporation of conjugated polydiacetylene systems into organic-inorganic quantum-well structures Y Takeoka, K Asai, M Rikukawa, K Sanui CHEMICAL COMMUNICATIONS (24) 2592-2593 2001年12月 Preparation and characterization of natural lower dimensional layered perovskite-type compounds Y Tabuchi, K Asai, M Rikukawa, K Sanui, K Ishigure JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 61(6) 837-845 2000年6月 Structural and optical properties of some natural three-and lower-dimensional layered perovskite-type compounds Y. Tabuchi, K. Asai, M. Rikukawa, K. Sanui, K. Ishigure Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology Section B: Nonlinear Optics 24(1-2) 57-62 2000年 Organic/inorganic quantum confinement structures based on lead halide perovskite TAKEOKA YUKO, K. Asai, M. Rikukawa, K. Sanui, K. Ishigure Nonlinear Optics 257-258 449-454 2000年 Structural and optical properties of some natural three- and lower dimensional layered perovskite-type compounds TAKEOKA YUKO, K. Asai, M. Rikukawa, K. Sanui, K. Ishigure Nonlinear Optics 24(1-2) 57-62 2000年 «12345» MISC 13 最新のトピックス「日本発のペロブスカイト太陽電池 -太陽電池をどのように長もちさせるか-」 竹岡裕子 月刊「化学」 78(12) 66-67 2023年11月20日 招待有り筆頭著者責任著者 有機無機2Dペロブスカイトナノ粒子薄膜のPLスペクトルの温度依存性 下迫直樹, 長坂鴻輝, 室賀惟, 出原勇磨, 竹岡裕子, 欅田英之, 江馬一弘 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年 LARP法による2Dペロブスカイトナノ粒子の作製 長坂鴻輝, 藤田正博, 下迫直樹, 欅田英之, 江馬一弘, 竹岡裕子, 陸川政弘 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年 有機・無機ハイブリッド材料の設計と物性探索-地道な基礎研究がひらく応用- 竹岡裕子 化学と工業 72(12) 1019 2019年12月1日 招待有り 応用物理で活躍する女性研究者「ある研究者の一例」 竹岡裕子 応用物理 88(8) 549-551 2019年8月 招待有り もっとみる 書籍等出版物 14 有機薄膜太陽電池・ペロブスカイト太陽電池の開発最前線 竹岡 裕子 (担当:分担執筆, 範囲:第3章性能向上化技術 第2節 ペロブスカイト太陽電池への2次元ペロブスカイト構造の導入) エヌ・ティーエス 2025年5月 ペロブスカイト太陽電池 竹岡裕子 (担当:分担執筆, 範囲:第8章 低次元系ペロブスカイト材料の 組織性と構造制御) 技術教育出版社 2025年1月25日 ペロブスカイト太陽電池の開発動向と特性改善 竹岡裕子 (担当:分担執筆, 範囲:二次元有機-無機ペロブスカイト化合物の多様性と垂直配向化 (第1 章第5 節)) (株)技術情報協会 2024年12月27日 (ISBN: 9784867980538) ポリウレタンの材料設計、環境負荷低減と応用事例 園田侑紀帆, 竹岡裕子 (担当:分担執筆, 範囲:第3章第10節) 技術情報協会 2024年7月 機能性ポリウレタンの開発と応用 和田 浩志監修, 北有紗、竹岡裕子 (第11章) (担当:分担執筆) シーエムシー出版 2023年6月 もっとみる 主要な講演・口頭発表等 302 Structural Control of Pb or Sn-based 2D Perovskite Compounds Yuko Takeoka, Daizo Hishida, Hirona Kobayashi, Chunqing Li, Masahiro Fujita, Masahiro Rikukawa 応用物理学会-MRS joint symposium (第85回 秋季学術講演会) 2024年9月16日 招待有り ペロブスカイト太陽電池の可能性を拓く新材料 竹岡裕子 大学見本市2024~イノベーション・ジャパン 2024年8月22日 Orientation control of perovskites using asymmetric amines Y. Takeoka, H. Kobayashi, D. Hishida, M. Yoshizawa-Fujita, M. Rikukawa META 2024, 14th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics 2024年7月18日 招待有り カチオン性共役系高分子による生体分子認識 竹岡 裕子, 黒田 留以, 藤田 正博, 陸川 政弘 第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2024年6月2日 Control of organic-inorganic perovskite structure for optical applications Yuko Takeoka The International Conference on Processing & Manufactuaring of Advanced Materials (Thermec 2023) 2023年7月5日 招待有り 生分解性高分子とリン酸カルシウムセラミックスの複合による高機能化 竹岡裕子 明治大学生命機能マテリアル国際インスティテュート 2022年度第2回公開シンポジウム 2023年3月1日 招待有り 有機‐無機ペロブスカイト化合物の構造と特性における有機アミンの影響 竹岡裕子 ペロブスカイト太陽電池分科会2022年度第1回研究会 2023年2月9日 招待有り Preparation of organic-inorganic perovskite materials for optical application and incorporation of polymer structure Yuko Takeoka 17th Pacific Polymer Conference (PPC17) 2022年12月12日 招待有り 低次元ペロブスカイト材料の合成と光物性 竹岡裕子 第89回光機能材料研究会ウェブ講演会 2022年11月8日 招待有り もっとみる 所属学協会 5 日本MRS 応用物理学会 アメリカ化学会 高分子学会 日本化学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 高耐久性ペロブスカイト太陽電池に向けたπ共役系ホール輸送材料の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 鉛フリーハロゲン化金属ペロブスカイトの2次元構造制御による高効率・高耐久性太陽電池 JST ALCA-Next 2023年12月 - 2027年3月 有機‐無機ペロブスカイト化合物の構造制御と水素発生 公益財団法人 マツダ財団 第39回(2023年度)科学技術関係 研究助成 2023年 - 2026年 産業財産権 32 特許7197128 ペロブスカイト化合物、薄膜、光吸収材料、光電変換素子及び太陽電池 竹岡 裕子, 陸川 政弘, 清水 俊輔 特許第7125107号 ブロック共重合体、リン酸化合物検出剤及びリン酸化合物の検出方法 竹岡 裕子, 陸川 政弘, 佐藤 翼 特許第7049415号 有機無機金属化合物 西村 直之, 東條 正弘, 竹岡 裕子 特許第6744623号 人工骨材料 竹岡 裕子, 陸川 政弘, 佐藤 信吾 特許第6709443号 層状ペロブスカイト構造を有する化合物 竹岡 裕子, 濱口 龍樹, 西村 直之, 東條 正弘 もっとみる 社会貢献活動 3 日本学術会議連携会員 その他 2020年10月1日 - 現在 日本化学会 環境・安全推進委員会 「化学実験の安全指針」編集小委員会 委員 編集 日本化学会 2023年3月1日 - 2026年2月28日 応用物理学会 理事 (第62・63期) 運営参加・支援 2023年3月10日 - 2025年3月10日 メディア報道 5 特集企画Nature Index: Energyにおける記事広告の掲載 Nature https://www.nature.com/articles/d42473-025-00053-6 2025年3月 上智大学英文広報誌Vol.14 2022年9月 新聞・雑誌 うちのセンセイ 毎日新聞全国版 2022年1月 新聞・雑誌 「次世代太陽電池を牽引する光吸収材料-ペロブスカイト化合物の 垂直配向性向上に成功」 上智大学プレスリリース 2018年11月 期待を集めるペロブスカイト太陽電池 上智大学の研究も大きく貢献 読売新聞オンライン 2017年11月 インターネットメディア
竹岡 裕子タケオカ ユウコ (Takeoka Yuko) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部物質生命理工学科 教授学位博士(工学)(東京大学)J-GLOBAL ID200901054354018811researchmap会員ID5000041377 研究キーワード 8 機能性高分子 有機-無機ハイブリッド ペロブスカイト化合物 太陽電池 生分解性高分子 共役系高分子 バイオマテリアル バイオセンサー 研究分野 4 ナノテク・材料 / 高分子化学 / ナノテク・材料 / エネルギー化学 / ナノテク・材料 / 有機機能材料 / ナノテク・材料 / 生体化学 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 上智大学研究推進センター長 2018年4月 - 現在 上智大学理工学部物質生命理工学科 教授 2010年4月 - 2018年3月 上智大学理工学部物質生命理工学科 准教授 2006年4月 - 2010年3月 上智大学理工学部 講師 2002年11月 - 2006年3月 独立行政法人科学技術振興機構 さきがけ研究者 兼務 もっとみる 学歴 4 広島女学院高等学校卒業 上智大学理工学部化学科卒業 上智大学大学院理工学研究科博士前期課程修了 東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了 受賞 9 2020年11月 Top 5% of Highly Cited Authors with RSC Journals Royal Society of Chemistry 2020年3月 第10回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)研究業績部門 応用物理学会 2019年11月 Highly Cited in Royal Society of Chemistry journals Royal Society of Chemistry 2009年5月 高分子学会奨励賞 2009年5月 資生堂サイエンスグラント もっとみる 論文 215 Synthesis of poly(thiophene) derivatives with heteroaromatic compounds and their EL properties (II) -effect of functional groups of polythiophene on their electroluminescence properties Masahiko Toba, Fumihiko Saito, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1726 2005年 Fabrication and characterization of layer-by-layer films containing various fullerene C60 polyions (I) synthesis of C60 polyions and fabrication of layer-by-layer films containing C60 polyions Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1135 2005年 Fuel cells using proton conducting polymers based on hydrocarbon polymers (IV) - Synthesis of basic polymers Keiichi Kaneko, Hideyuki Okada, Ken Akizuki, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1715 2005年 Fabrication of gold nanoparticles by self-assembly method (II) - Conjugated polymer matrix Kaori Sasada, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 3538 2005年 Conformational control of optically active polythiophenes Yoshinori Ozumi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4125 2005年 Synthesis of sulfonated polythiophene and preparation of self-assembly multilayers (II) - Effect of preparation conditions on the properties Kvoko Kumagai, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1593 2005年 Fabrication of superhydrophobic thin films by self-assembly method Natsuko Nishimura, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1180 2005年 Fabrication and biocompatibility of poly(L-lactide)/hydroxyapatite composites Yoko Togashi, Ryoko Kunibu, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 2287 2005年 Synthesis and properties of ring oligomers containing imide frameworks (III) -fabrication of various composite films and examination of permselectivity Kosuke Nakamura, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4075 2005年 Synthesis of novel copolymers of poly(phenylene) with polycyclic aromatic units for proton conducting membranes Kotaro Ide, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4104 2005年 Synthesis of poly(thiophene) derivatives with heteroaromatic compounds and their EL properties (III) -Effect of main chains on their electroluminescence properties Masahiko Toba, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4136 2005年 Synthesis of copolymers based on poly(lactic acid) and its biodegradable behavior Miki Hayashi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 2297 2005年 Synthesis of polyhedral oligomeric silsesquioxane (POSS) copolymers for proton conducting polymers Satoshi Ishii, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4129 2005年 Fabrication of organic-inorganic nano-hybrid materials containing an oligothiophene derivative (III) - Incorporation of π conjugated oligomers into layered perovskite Miho Yoda, Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(1) 1147 2005年 Fabrication of sperhydrophobic thin films by self-assembly method (II) - Examination of various polyelectrolytes Natsuko Nishimura, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 3558 2005年 Study on incorporating fullerene C60 into nano-hybrid materials Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 2891-2892 2005年 Fabrication and biocompatibility of poly(L-lactide)/hydroxyapatite composites (II) -In-vitro study for evaluating biocompatibility of PLLA/HAp composites Yoko Togashi, Yuko Takeoka, Mamoru Aizawa, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4925-4926 2005年 Fabrication of organic-inorganic nano-hybrid materials containing π-conjugated oligomers (IV) - Incorporation of π-conjugated oligomers into layered perovskite Miho Yoda, Kentaro Kikuchi, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 2889-2890 2005年 Synthesis of sulfonated polythiophene and preparation of self-assembly multilayers (III) - Effect of preparation conditions on electrical and optical properties Kyoko Kumagai, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 3305-3306 2005年 Syntheses and fuel cell performances of hydrocarbon polymer electrolytes - Durability of polymer electrolytes Keiichi Kaneko, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4515-4516 2005年 Study on methanol crossover for polymer electrolytes (II) - Inhibition of methanol crossover by -phosphate groups Hironori Miki, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui, Iko Ito, Yoshio Kanzaki Polymer Preprints, Japan 54(2) 4513-4514 2005年 Investigation of composition effect on PLGA/hydroxyapatite hybrid materials Miki Hayashi, Yuko Takeoka, Mamoru Aizawa, Masahiro Rikukawa, Kohei Sanui Polymer Preprints, Japan 54(2) 4923-4924 2005年 Intercalated formation of two-dimensional and multi-layered perovskites in organic thin films Y Takeoka, M Fukasawa, T Matsui, K Kikuchi, M Rikukawa, K Sanui CHEMICAL COMMUNICATIONS (3) 378-380 2005年 Structure and optical properties of lead iodide based two-dimensional perovskite compounds containing fluorophenethylamines K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui CURRENT APPLIED PHYSICS 4(6) 599-602 2004年11月 Development of porous tricalcium phosphate ceramics from calcium-phosphate fibers for a matrix of biodegradable ceramics/polymer hybrids M. Aizawa, M. Ito, T. Miyashita, Y. Takeoka, M. Rikukawa, I. Okada Transactions - 7th World Biomaterials Congress 982 2004年 Fabrication of biodegradable polymer/hydroxyapatite hybrid materials Y. Takeoka, R. Kunibu, M. Ishikawa, H. Yoshikawa, M. Aizawa, M. Rikukawa, K. Sanui Transactions - 7th World Biomaterials Congress 991 2004年 Synthesis of high-performance composites of poly(4-vinylpyridine-co-styrene) copolymer (P4VPy-St) and polyimides (PI) having carboxyl pendant groups by in-situ polymerization and their mechanical properties R Hamada, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui POLYMER JOURNAL 36(10) 824-829 2004年 Molecular design of layered zirconium phosphonates for fuel cell applications K Segawa, T Funamoto, J Ando, C Yamaguchi, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa RECENT ADVANCES IN THE SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ZEOLITES AND RELATED MATERIALS, PTS A - C 154 1096-1102 2004年 Fabrication of Porous Tricalcium Phosphate Ceramics from Calcium-phosphate Fibers for a Matrix of Biodegradable Ceramics/polymer Hybrids Mamoru Aizawa, Madoka Ito, Yuko Takeoka, Masahiro Rikukawa, Isao Okada Phosphorus research bulletin : the journal for inorganic phosphorus chemistry 17 209-210 2004年 Synthesis and evaluation of phosphonated poly(4-phenoxybenzoyl-1,4-phenylene) S Yanagimachi, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 69-70 2003年4月 Synthesis of fullerene containing cyano group and formation of the metal complexes T Tamura, K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 739-740 2003年4月 Fabrication and electrical properties of proton conducting polymer hybridized with apatite compounds K Kaneko, Y Takeoka, M Aizawa, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 73-74 2003年4月 Synthesis of novel proton conducting polymer electrolytes containing phosphoric acid K Ishikawa, K Kaneko, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui, Ito, I, Y Kanzaki SYNTHETIC METALS 135(1-3) 71-72 2003年4月 Architecture and surface morphology of organic-inorganic hybrid compounds K Mizusawa, K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 137(1-3) 907-908 2003年4月 Architecture and optical properties of two-dimensional perovskite compounds containing fluoroamines K Kikuchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 137(1-3) 903-904 2003年4月 Thermochromic and solvatochromic properties of poly(thiophene) derivatives with liquid crystal moiety M Toba, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 339-340 2003年4月 Fabrication of polymeric thin films by a self-assembly method Y Nishiwaki, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 137(1-3) 931-932 2003年4月 Enzymatic synthesis of poly(aniline) particles S Takamuku, Y Takeoka, M Rikukawa SYNTHETIC METALS 135(1-3) 331-332 2003年4月 Regiocontrolled synthesis of poly(thiophene) derivatives with fluoroalkyl side chains T Endo, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui SYNTHETIC METALS 135(1-3) 333-334 2003年4月 Scintillation properties of (C6H13NH3)(2)PbI4: Exciton luminescence of an organic/inorganic multiple quantum well structure compound induced by 2.0 MeV protons K Shibuya, M Koshimizu, Y Takeoka, K Asai NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 194(2) 207-212 2002年8月 二次元量子閉じ込め構造を利用した新規超高速シンチレーターの開発 澁谷憲悟, 越水正典, 浅井 圭介, 竹岡裕子 放射線 28(2) 218-220 2002年4月 Neutron diffraction studies on organic-inorganic perovskite structure Y. Takeoka, e, Tabuch, D. Hiroishi, K. Asai JAERI-Review 46 2002年4月 Preparation of organic-inorganic hybridized materials using photopolymerization Y Takeoka, K Asai, M Rikukawa, K Sanui MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 379 383-388 2002年 査読有り Fabrication of two-dimensional layered perovskite [NH3(CH2)(12)NH3]PbX4 thin films using a self-assembly method T Matsui, A Yamaguchi, Y Takeoka, M Rikukawa, K Sanui CHEMICAL COMMUNICATIONS 21(10) 1094-1095 2002年 Preparation of organic-inorganic hybridized materials using photopolymerization TAKEOKA YUKO, ASAI KEISUKE, RIKUKAWA MASAHIRO, SANUI KOHEI Molecular Crystals and Liquid Crystals 379(1) 383-388 2002年 Incorporation of conjugated polydiacetylene systems into organic-inorganic quantum-well structures Y Takeoka, K Asai, M Rikukawa, K Sanui CHEMICAL COMMUNICATIONS (24) 2592-2593 2001年12月 Preparation and characterization of natural lower dimensional layered perovskite-type compounds Y Tabuchi, K Asai, M Rikukawa, K Sanui, K Ishigure JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 61(6) 837-845 2000年6月 Structural and optical properties of some natural three-and lower-dimensional layered perovskite-type compounds Y. Tabuchi, K. Asai, M. Rikukawa, K. Sanui, K. Ishigure Molecular Crystals and Liquid Crystals Science and Technology Section B: Nonlinear Optics 24(1-2) 57-62 2000年 Organic/inorganic quantum confinement structures based on lead halide perovskite TAKEOKA YUKO, K. Asai, M. Rikukawa, K. Sanui, K. Ishigure Nonlinear Optics 257-258 449-454 2000年 Structural and optical properties of some natural three- and lower dimensional layered perovskite-type compounds TAKEOKA YUKO, K. Asai, M. Rikukawa, K. Sanui, K. Ishigure Nonlinear Optics 24(1-2) 57-62 2000年 «12345» MISC 13 最新のトピックス「日本発のペロブスカイト太陽電池 -太陽電池をどのように長もちさせるか-」 竹岡裕子 月刊「化学」 78(12) 66-67 2023年11月20日 招待有り筆頭著者責任著者 有機無機2Dペロブスカイトナノ粒子薄膜のPLスペクトルの温度依存性 下迫直樹, 長坂鴻輝, 室賀惟, 出原勇磨, 竹岡裕子, 欅田英之, 江馬一弘 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年 LARP法による2Dペロブスカイトナノ粒子の作製 長坂鴻輝, 藤田正博, 下迫直樹, 欅田英之, 江馬一弘, 竹岡裕子, 陸川政弘 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th 2020年 有機・無機ハイブリッド材料の設計と物性探索-地道な基礎研究がひらく応用- 竹岡裕子 化学と工業 72(12) 1019 2019年12月1日 招待有り 応用物理で活躍する女性研究者「ある研究者の一例」 竹岡裕子 応用物理 88(8) 549-551 2019年8月 招待有り もっとみる 書籍等出版物 14 有機薄膜太陽電池・ペロブスカイト太陽電池の開発最前線 竹岡 裕子 (担当:分担執筆, 範囲:第3章性能向上化技術 第2節 ペロブスカイト太陽電池への2次元ペロブスカイト構造の導入) エヌ・ティーエス 2025年5月 ペロブスカイト太陽電池 竹岡裕子 (担当:分担執筆, 範囲:第8章 低次元系ペロブスカイト材料の 組織性と構造制御) 技術教育出版社 2025年1月25日 ペロブスカイト太陽電池の開発動向と特性改善 竹岡裕子 (担当:分担執筆, 範囲:二次元有機-無機ペロブスカイト化合物の多様性と垂直配向化 (第1 章第5 節)) (株)技術情報協会 2024年12月27日 (ISBN: 9784867980538) ポリウレタンの材料設計、環境負荷低減と応用事例 園田侑紀帆, 竹岡裕子 (担当:分担執筆, 範囲:第3章第10節) 技術情報協会 2024年7月 機能性ポリウレタンの開発と応用 和田 浩志監修, 北有紗、竹岡裕子 (第11章) (担当:分担執筆) シーエムシー出版 2023年6月 もっとみる 主要な講演・口頭発表等 302 Structural Control of Pb or Sn-based 2D Perovskite Compounds Yuko Takeoka, Daizo Hishida, Hirona Kobayashi, Chunqing Li, Masahiro Fujita, Masahiro Rikukawa 応用物理学会-MRS joint symposium (第85回 秋季学術講演会) 2024年9月16日 招待有り ペロブスカイト太陽電池の可能性を拓く新材料 竹岡裕子 大学見本市2024~イノベーション・ジャパン 2024年8月22日 Orientation control of perovskites using asymmetric amines Y. Takeoka, H. Kobayashi, D. Hishida, M. Yoshizawa-Fujita, M. Rikukawa META 2024, 14th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics 2024年7月18日 招待有り カチオン性共役系高分子による生体分子認識 竹岡 裕子, 黒田 留以, 藤田 正博, 陸川 政弘 第21回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2024年6月2日 Control of organic-inorganic perovskite structure for optical applications Yuko Takeoka The International Conference on Processing & Manufactuaring of Advanced Materials (Thermec 2023) 2023年7月5日 招待有り 生分解性高分子とリン酸カルシウムセラミックスの複合による高機能化 竹岡裕子 明治大学生命機能マテリアル国際インスティテュート 2022年度第2回公開シンポジウム 2023年3月1日 招待有り 有機‐無機ペロブスカイト化合物の構造と特性における有機アミンの影響 竹岡裕子 ペロブスカイト太陽電池分科会2022年度第1回研究会 2023年2月9日 招待有り Preparation of organic-inorganic perovskite materials for optical application and incorporation of polymer structure Yuko Takeoka 17th Pacific Polymer Conference (PPC17) 2022年12月12日 招待有り 低次元ペロブスカイト材料の合成と光物性 竹岡裕子 第89回光機能材料研究会ウェブ講演会 2022年11月8日 招待有り もっとみる 所属学協会 5 日本MRS 応用物理学会 アメリカ化学会 高分子学会 日本化学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 高耐久性ペロブスカイト太陽電池に向けたπ共役系ホール輸送材料の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 鉛フリーハロゲン化金属ペロブスカイトの2次元構造制御による高効率・高耐久性太陽電池 JST ALCA-Next 2023年12月 - 2027年3月 有機‐無機ペロブスカイト化合物の構造制御と水素発生 公益財団法人 マツダ財団 第39回(2023年度)科学技術関係 研究助成 2023年 - 2026年 産業財産権 32 特許7197128 ペロブスカイト化合物、薄膜、光吸収材料、光電変換素子及び太陽電池 竹岡 裕子, 陸川 政弘, 清水 俊輔 特許第7125107号 ブロック共重合体、リン酸化合物検出剤及びリン酸化合物の検出方法 竹岡 裕子, 陸川 政弘, 佐藤 翼 特許第7049415号 有機無機金属化合物 西村 直之, 東條 正弘, 竹岡 裕子 特許第6744623号 人工骨材料 竹岡 裕子, 陸川 政弘, 佐藤 信吾 特許第6709443号 層状ペロブスカイト構造を有する化合物 竹岡 裕子, 濱口 龍樹, 西村 直之, 東條 正弘 もっとみる 社会貢献活動 3 日本学術会議連携会員 その他 2020年10月1日 - 現在 日本化学会 環境・安全推進委員会 「化学実験の安全指針」編集小委員会 委員 編集 日本化学会 2023年3月1日 - 2026年2月28日 応用物理学会 理事 (第62・63期) 運営参加・支援 2023年3月10日 - 2025年3月10日 メディア報道 5 特集企画Nature Index: Energyにおける記事広告の掲載 Nature https://www.nature.com/articles/d42473-025-00053-6 2025年3月 上智大学英文広報誌Vol.14 2022年9月 新聞・雑誌 うちのセンセイ 毎日新聞全国版 2022年1月 新聞・雑誌 「次世代太陽電池を牽引する光吸収材料-ペロブスカイト化合物の 垂直配向性向上に成功」 上智大学プレスリリース 2018年11月 期待を集めるペロブスカイト太陽電池 上智大学の研究も大きく貢献 読売新聞オンライン 2017年11月 インターネットメディア