研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 グローバル教育センター 教授
- 研究者番号
- 80963652
- ORCID ID
https://orcid.org/0009-0001-5736-0854- J-GLOBAL ID
- 202201019323454179
- researchmap会員ID
- R000034696
研究分野
1経歴
19-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2025年4月 - 2025年6月
-
2024年5月 - 2024年6月
学歴
3-
2008年10月 - 2010年3月
-
2001年9月 - 2002年6月
-
1992年4月 - 1997年3月
委員歴
4-
2024年10月 - 2025年7月
-
2024年9月 - 2025年3月
-
2021年2月 - 2021年2月
-
2017年3月 - 2019年12月
受賞
3論文
17-
Kayashima, N. et al. (eds). Impacts of Study Abroad on Higher Education Development Examining the Experiences of Faculty at Leading Universities in Southeast Asia. Springer Part F3305 139-162 2024年8月 査読有り筆頭著者
-
Diverse Impacts of University Faculty Study Abroad on Higher Education Development in Southeast AsiaKayashima, N. et al. (eds). Impacts of Study Abroad on Higher Education Development Examining the Experiences of Faculty at Leading Universities in Southeast Asia. Springer Part F3305 275-301 2024年8月 査読有り
-
Kayashima, N. et al. (eds). Impacts of Study Abroad on Higher Education Development Examining the Experiences of Faculty at Leading Universities in Southeast Asia. Springer Part F3305 163-179 2024年8月
-
Journal of International Cooperation in Education 26(1) 49-66 2024年4月24日 査読有り筆頭著者
-
アフリカ教育研究 10 31-49 2020年3月 筆頭著者
書籍等出版物
17-
Research Institute for Higher Education, Hiroshima University 2015年 (ISBN: 9784902808896)
講演・口頭発表等
87-
Topics in Comparative Education, College of Education, Uniersity of Hawaii 2021年7月30日 招待有り
-
Global Higher Education Forum 2021年7月
-
Tohoku University Japanese Program (TUJP) -3, Tohoku University 2021年6月30日 招待有り
-
Japan Society for International Development 31st Annual Conference 2020年12月6日
-
World Education Research Association 2019 Focal Meeting 2019年8月
-
Japan Comparative Education Society 55th Annual Conference 2019年6月8日
-
Comparative & International Education Society 2019 2019年4月
-
Asian Conference on Education & International Development organized by IAFOR 2019年3月 招待有り
-
Workshop on Japan-Africa equal partnership in Science, Technology and Innovation for Sustainable Development 2018年12月 招待有り
-
30th Annual Meeting of Society for the Advancement of Socio-Economics 2018年6月
-
Oberlin=Euro Partnership Program “Higher Education in Asia” 2017年7月13日 招待有り
-
the World Engineering Conference and Convention 2015 2015年12月
-
International Symposium on Higher Education Harmonization and Networking in East and Southeast Asia: How AISM Program Can Contribute to an Emerging ASEAN Community 2014年12月 招待有り
-
Roundtable on Emerging International Dimensions in East Asian Higher Education at 50th Japan Comparative Education Society Annual Conference 2014年7月
-
the International Conference on the Changing Academic Profession in Asia: The Foundation, Work, Academic Productivity, and Internationalization of Academy 2014年1月
-
the International Conference on the Changing Academic Profession in Asia: Teaching, Research, Governance and Management 2013年1月
-
the Global Higher Education Forum 2009年12月
-
科学研究費補助金プロジェクト「トランスナショナル・エデュケーションに関する総合的国際研究(研究代表者:京都大学大学院教育学研究科杉本均教授)」に関する研究打ち合わせ会議 2009年9月 招待有り
-
the International Symposium on Institution Building in ASIA for Peace and Development 2009年8月
担当経験のある科目(授業)
14-
2024年10月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在国際教育開発・協力論 (上智大学)
-
2020年 - 現在国際高等教育論 (上智大学)
所属学協会
5-
2022年5月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2008年5月 - 現在
-
2007年8月 - 現在
-
2018年4月 - 2019年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月
-
国立政治大学、台湾 国立政治大学国際教育研究協力交流助成金 2023年11月 - 2024年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2022年8月 - 2024年3月
-
上智大学 上智大学 学術研究特別推進費 2022年5月 - 2024年3月
-
独立行政法人国際協力機構(JICA) 2018年4月 - 2024年3月