研究者業績
					
	
	基本情報
- 所属
 - 上智大学 グローバル教育センター 教授(兼任)グローバル・スタディーズ研究科 国際協力学専攻 教授
 
- 学位
 - 博士(地域研究)(2009年3月 上智大学)
 
- 連絡先
 - ymizutani
sophia.ac.jp - 研究者番号
 - 90568453
 - ORCID ID
 
 https://orcid.org/0000-0003-4755-3537- J-GLOBAL ID
 - 200901069016141532
 - researchmap会員ID
 - 5000099057
 
- 外部リンク
 
北米大陸および太平洋諸島の先住民族や、境界地域に暮らす人々の体験から学び、世界のあり方を考えます | 
|||
研究 | 
教育 | 
アウトリーチ | 
SDGs | 
アウトリーチ活動で参加している団体のウェブサイトができました | 
|||
お問い合わせ | 
|||
北米地域および太平洋地域の一部を中心とした、先住民族や地域のコミュニティによる文化の復興、継承の現状について、文化人類学、エスニック・スタディーズ、先住民研究、境界研究を基にした学際的な観点から研究しています。
米国メキシコ国境を越えた先住民族やコミュニティのつながり、博物館や史跡における歴史の表象や記述、先住民族や地理的境界地域のメディアによる報道、砂漠や海域を含む自然保護区での文化活動、米国領内の先住民トライブ政府および先住民関連団体(非営利団体、教育機関、博物館等)と国家や国際社会の関係性、といったトピックも研究対象としています。
先住民族や地理的な周縁地域に関する事象を、世界の動きや学際的な議論の中に位置づけて論じ、得られた知見を国内外の多様な分野の人々と共有することを目指しています。
主要な経歴
14- 
	2022年4月 - 現在
 - 
	2022年4月 - 現在
 - 
	2021年4月 - 2022年3月
 - 
	2015年4月 - 2022年3月
 - 
	2013年4月 - 2015年3月
 
主要な学歴
5- 
	2006年6月 - 2009年5月
 - 
	2009年3月 - 2009年3月
 - 
	2005年4月 - 2008年3月
 - 
	2003年4月 - 2005年3月
 - 
	1999年4月 - 2003年3月
 
主要な委員歴
8主要な受賞
5主要な論文
10- 
	The Japanese Journal of American Studies 33 87-108 2022年6月30日 査読有り
 - 
	Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan ists30 Po_5_1-Po_5_6 2016年2月 査読有り
 
主要なMISC
24- 
	アメリカ・カナダ研究 39 65-68 2022年3月31日 査読有り
 - 
	イベロアメリカ研究 42(1) 61-65 2021年1月25日
 - 
	アメリカ・カナダ研究 34 65-69 2017年3月 査読有り
 
主要な書籍等出版物
18- 
	上智大学イベロアメリカ研究所 2024年2月20日 (ISBN: 9784904704264)
 - 
	上智大学イベロアメリカ研究所 2019年3月 (ISBN: 9784904704196)はじめに(p.1-2)も担当、分担執筆者の担当部分はスペイン語
 - 
	Fulcrum Publishing 2017年8月 (ISBN: 9781682750650)2017 Foreword INDIES (Social Sciences Section) Finalist https://www.forewordreviews.com/awards/books/the-great-vanishing-act/
 - 
	Santa Barbara: ABC-Clio/Greenwood 2013年10月 (ISBN: 0313397643)American Library Association, 2015 Outstanding Reference Sources List https://www.ala.org/news/press-releases/2015/02/2015-outstanding-reference-sources-list-reference-publications-small-and
 - 
	Santa Barbara: ABC-Clio/Greenwood 2013年3月 (ISBN: 0313381445)
 
主要な講演・口頭発表等
74- 
	Association for Borderlands Studies, 2025 Annual Conference 2025年4月5日 Association for Borderlands Studies
 - 
	サンペドロ大学(コートジボワール)へのZoom講演 2025年2月27日 サンペドロ大学、上智大学
 - 
	Organization of American Historians, 2024 Conference on American History 2024年4月13日 Organization of American Historians
 - 
	シンポジウム「ラテンアメリカにおける人の移動」(Sophia Open Research Weeks参加企画) 2023年11月20日 上智大学イベロアメリカ研究所
 - 
	上智大学イベロアメリカ研究所レクチャーシリーズ⑧「ラテンアメリカにおける先住民の暮らしから学ぶ―コロナ禍以降の世界をいかにして作るか―」 2020年12月7日 上智大学イベロアメリカ研究所
 - 
	Fake News on the US Mexico Borderland and the Yaqui People from the 19th Century to the 20th CenturyAssociation for Borderlands Studies 2019年4月27日 Association for Borderlands Studies
 
主要な担当経験のある科目(授業)
68- 
	2024年4月 - 現在
 - 
	2024年4月 - 現在
 - 
	- 現在地理的境界と人々の暮らし (上智大学)
 - 
	- 現在文化復興と民族:北米先住民の現在 (上智大学)
 - 
	- 現在研究指導(大学院) (上智大学)
 - 
	- 現在北米地域研究入門A-1(輪講) (上智大学)
 
所属学協会
5主要なWorks(作品等)
24- 
	2018年 - 現在 その他Loyola Marymount University, Santa Clara University, University of California, Berkeley, University of Hawaii at Manoa, University of Arizona, Southwestern Indian Polytechnic Institute, Oberlin College, and others.
 - 
	2018年2月 その他派遣:2018年2月18日~25日 ロヨラ・メリーマウント大学の上智大学訪問:2018年3月15日(https://www.jice.org/exchange/report/2018/06/kakehashi-project-2-2018313320.html)
 
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
16- 
	国立民族学博物館 共同研究 2024年10月 - 2027年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
 - 
	上智大学 2023年4月 - 2026年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2025年3月
 - 
	日米教育委員会(フルブライト・ジャパン) フルブライト奨学金研究員プログラム(於ハワイ大学マノア校) 2019年9月 - 2020年3月
 
学術貢献活動
4- 
	企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等上智大学地球環境研究所、地球環境学研究科 (上智大学四ツ谷キャンパス) 2025年11月6日
 - 
	企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等上智大学イベロアメリカ研究所主催、アメリカ・カナダ研究所共催 (上智大学四ツ谷キャンパス) 2025年10月24日
 - 
	パネル司会・セッションチェア等上智大学イベロアメリカ研究所(共催 アメリカ・カナダ研究所) (上智大学四ツ谷キャンパス) 2024年11月22日
 
社会貢献活動
2主要なメディア報道
13- 
	学校法人上智学院ダイバーシティ・サステナビリティ推進室 学校法人上智学院 SDGs & サステナビリティレポート2023-2024 p.44, 69 2024年11月22日 会誌・広報誌
 - 
	上智学院サステナビリティ推進本部 Sophia University SDGs and Sustainability Report 2022-2023 -English edition- p. 94 2023年11月22日 会誌・広報誌
 - 
	上智学院サステナビリティ推進本部 上智大学 SDGs & サステナビリティレポート2022-2023 p. 74 2023年11月22日 会誌・広報誌
 - 
	Native Circles Podcast 2023年6月17日 インターネットメディアInterviewed with Dr. Farina King. (2023年7月19日にフルブライト・ジャパンのFacebookでも紹介されました。https://www.facebook.com/fulbrightjapan)
 - 
	ʻŌlelo Community Media Hawaii Memories 2023年4月15日 テレビ・ラジオ番組
 - 
	‘Ōlelo Community Media Hawaii Memories 2023年3月18日 テレビ・ラジオ番組Interview with Ms. Shari Tamashiro. (2023年7月19日にフルブライト・ジャパンのFacebookページでも紹介されました。https://www.facebook.com/fulbrightjapan)
 - 
	国立民族学博物館 2022年9月21日 その他上智大学のウェブサイト https://diversity-sustainability.sophia.ac.jp/efforts/3110/ でも紹介