| |
| 研究者氏名 | 笹川 裕史 |
---|
| ササガワ ユウジ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 文学部史学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 文学修士(広島大学), 博士(文学)(広島大学) |
---|
科研費研究者番号 | 10196149 |
---|
J-Global ID | 201301036392846234 |
---|
|
論文 笹川裕史    軍事史学 55(4) 23-43 2020年3月 [査読有り][招待有り]
笹川裕史    研究中国 (7) 57-62 2018年10月 [招待有り]
SASAGAWA Yuji    Journal of Modern Chinese History 9(1) 66-94 2015年6月 [招待有り]
笹川裕史    抗日战争研究 9(3) 54-62 2014年3月 [招待有り]
笹川裕史    歴史学研究 (906) 14-24 2013年6月 [招待有り]
MISC 笹川 裕史    現代中国研究 = Modern and contemporary China studies (33) 177-180 2013年10月
笹川 裕史    史學研究 187 72-93,2 1990年
書籍等出版物 笹川, 裕史(担当:編集, 範囲:「序章」(ⅰ~ⅵ頁)、「第3章 中国農村の中の義務兵役制ーー1950年代半ば、変容する基層社会像」(63~92頁)) 汲古書院 2020年12月15日 (ISBN:9784762966682) |
笹川 裕史(担当:共著, 範囲:p.ⅰーⅴ、p.175ー195) 上智大学出版 2019年7月31日 (ISBN:9784324106709) |
笹川 裕史(範囲:p.3-20, 53-83, 343-347) 創土社 2017年8月15日 (ISBN:9784798802305) |
笹川 裕史(担当:共編者(共編著 者), 範囲:p.45-71) 山川出版社 2015年11月 (ISBN:9784634600232) |
講演・口頭発表等 笹川裕史    日中国際シンポジウム「東アジアにおける戦時動員の位相――その衝撃と遺産――」 2019年10月13日 日中関係史研究会、中国抗日戦争史学会、早稲田大学東アジア国際関係研究所、新学術領域研究「和解学の創成」ほか [招待有り]
笹川裕史    東京大学史学会112回大会・公開シンポジウム「近代における戦争と災害・環境」 2014年11月8日 東京大学史学会 [招待有り]
笹川裕史    中日戦争国際共同研究第5次会議「第二次世界大戦背景下的中日戦争」 2013年9月15日 中国社会科学院近代史研究所 [招待有り]
笹川裕史    日本現代中国学会第59回全国学術大会 2009年10月18日 日本現代中国学会 [招待有り]
笹川裕史    四川大学歴史文化学院主催「近代中国与日本」学術研討会 2008年9月28日 四川大学歴史文化学院 [招待有り]
|
|
|
|