| |
| 研究者氏名 | 羽生 香織 |
---|
| ハブ カオリ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 法学部地球環境法学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 学士(法学)(一橋大学), 修士(法学)(一橋大学), 博士(法学)(一橋大学) |
---|
J-Global ID | 201301042352435975 |
---|
|
受賞 2010年3月 日本加除出版株式会社主催, 2010年度「第11回 尾中郁夫 家族法新人奨励賞」受賞
論文 羽生香織    戸籍時報 (818) 11-11 2021年11月
羽生香織    戸籍時報 (813) 13-13 2021年7月
羽生香織    法学教室 (490) 36-41 2021年7月
羽生香織    法学教室 (489) 168-168 2021年6月
羽生香織    新・判例解説Watch (28) 129-132 2021年4月
書籍等出版物 羽生香織(担当:共著, 範囲:82-139頁) 日本評論社 2021年2月10日 (ISBN:9784535806924) |
羽生香織(担当:共編者(共編著 者), 範囲:24、49、53、55、56、193頁) 信山社出版 2020年12月15日 (ISBN:9784797226393) |
羽生 香織(担当:共著, 範囲:p.172-234) 2020年2月29日 |
羽生 香織(担当:その他, 範囲:214-219頁) 弘文堂 2019年6月30日 |
羽生 香織(担当:その他, 範囲:30-33頁、94-95頁、156-157頁) 第一法規 2019年6月15日 |
講演・口頭発表等 羽生香織    東京家事調停協会相続問題研究会第253回(令和3年後期第7回) 2021年10月16日
羽生香織    主催:日本経済新聞社、共済:MUFG相続研究所、三菱UFJ信託銀行 2021年6月30日
羽生香織    日本家族<社会と法>学会 2019年11月9日
羽生香織    民法(相続法)改正のポイント 2019年2月23日 有斐閣
羽生香織    2018日韓定期国際学術大会『日韓民法と労働法の最近の改正動向』 2018年9月7日 西江大学
社会貢献活動 【その他】 慶應義塾大学ワークライフバランス研究センター、文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」、「ソーシャルキャピタルを育む女性研究者支援」プロジェクト 2009年7月1日 - 2009年7月1日
その他 月報司法書士巻頭言「緊急事態宣言下にて、オンライン授業奮闘中」月報司法書士581号2-3頁
「【座談会】改正家族法が与える家族信託への影響~配偶者居住権を中心として~」(羽生香織、伊藤大祐、菅野真美、宮田浩志)、家族信託実務ガイド14号8-35頁
「法学者の本棚 エマニュエル・トッド 世界の多様性――家族構造と近代性」(
法学セミナー63巻4号(日本評論社)
|
|
|
|