プロフィール
2014年-現在上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科植木研究室で国連について研究中
2014年-7-9月、2015年2-3月、7-9月米国コロンビア大学東アジア研究所で客員研究員として日本と米国のマルチ外交研究
2015-現在上智大学国際関係研究所で所員として国連の平和活動や国際政治の構造変化、多国間主義、自由主義国際秩序と国連の対応などを研究中
2017年ー現在上智大学人間の安全保障研究所で平和構築と人間の安全保障を研究中現在の研究テーマは、国連の平和活動(予防行動、和平調停活動、平和維持活動、平和構築論)、国連改革(安全保障理事会、総会、経済社会理事会、事務局)、国際機構論(国連、専門機関、地域機関、サブ・リージョナル地域機関)、人間の安全保障論、米国の対国連外交、国連の対テロ国際戦略の履行と課題。(研究テーマ)
国連の平和活動、国際機構論