| |
| 研究者氏名 | 庄形 篤 |
---|
| ショウガタ アツシ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 基盤教育センター 身体知領域 |
---|
職名 | 講師 |
---|
学位 | 教育学学士(愛媛大学), スポーツ科学修士(早稲田大学), スポーツ科学博士(早稲田大学) |
---|
科研費研究者番号 | 50845295 |
---|
J-Global ID | 201901008662219785 |
---|
|
研究キーワード 運動部活動
,体罰
,学び・身体知
,民族スポーツ
経歴 2022年4月 - 現在 上智大学 基盤教育センター 身体知領域 常勤嘱託講師
2019年4月 - 2022年3月 上智大学 文学部 保健体育研究室 常勤嘱託講師
2017年9月 - 2019年3月 駿河台大学 非常勤講師
2013年9月 - 2015年3月 フェリス女学園大学 非常勤講師
2011年4月 - 2015年3月 秩父看護専門学校 非常勤講師
学歴 2013年4月 - 2018年1月 早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科博士後期課程
2010年4月 - 2012年3月 早稲田大学 大学院スポーツ科学研究科修士課程
2005年4月 - 2009年3月 愛媛大学 教育学部 生活健康課程
受賞 2022年6月 日本生活学会, 2021年度日本生活学会研究論文賞,運動部活動における体罰肯定と「成長」という認識:事例研究にみる引退後における体罰の再解釈過程
2015年3月 日本スポーツ人類学会, 日本スポーツ人類学会研究奨励賞,運動部活動における体罰受容のメカニズム:A高等学校女子ハンドボール部の事例―庄形篤
論文 庄形 篤    生活學論叢 39 1-14 2021年9月 [査読有り]
鄭稼棋   庄形篤    スポーツ人類學研究 22 75-82 2020年12月
庄形篤    早稲田大学審査学位論文 博士(スポーツ科学) 1-152 2018年1月 [査読有り]
鄭稼棋   庄形篤   中嶋哲也   寒川恒夫    スポーツ人類學研究 16(16) 23-32 2014年12月
庄形篤    スポーツ人類學研究 15(13) 97-122 2013年12月 [査読有り]
MISC 庄形篤    生活學論叢 41 46 2022年9月 [招待有り]
島崎崇史   竹村りょうこ   谷口広明   原仲碧   庄形篤   中村有紀   鈴木守   長谷川智   島健    上智大学体育 54 1-13 2021年2月
庄形篤    教育と医学 67(8) 34-40 2019年9月 [招待有り]
書籍等出版物 上智大学基盤教育センター身体知領域 株式会社プリントボーイ 2022年4月 |
庄形 篤(担当:その他, 範囲:p.118-131) 虹色社 2019年7月20日 (ISBN:9784909045270) |
庄形 篤(担当:その他, 範囲:p.102-105) ミネルヴァ出版 2017年3月31日 (ISBN:9784623080151) |
講演・口頭発表等 庄形篤    日本生活学会研究会生活学カフェ 2023年1月21日 [招待有り]
庄形篤    第69回日本体育学会大会 2018年8月24日
庄形篤    第13回日本スポーツ人類学会大会 2012年3月24日
庄形篤    日本ポーツ人類学会スポ人サロン(研究会)発表 2011年5月27日
社会貢献活動 【その他】 東京都立高等学校における部活動の指導 2018年4月1日 - 現在
|
|
|
|