研究者氏名 権 香淑
クォン ヒャンスク 所属 上智大学 部署 総合グローバル学部総合グローバル学科 職名 准教授 学位 修士(国際関係論)(上智大学), 博士(国際関係論)(上智大学) 科研費研究者番号 00626484 J-Global ID 201901004210211471
書籍等出版物
蘭, 信三, 松田, 利彦, 李, 洪章, 原, 佑介, 坂部, 晶子, 八尾, 祥平(担当:共著, 範囲:第13章「解放以降における在満/在日朝鮮人社会の跨境的諸相:包摂と排除の〈あいだ〉)
みずき書林 2022年3月
澤江, 史子, 上智大学イスラーム研究センター(担当:共著, 範囲:The Institutionalization of Structural Violence: The Creation of "Foreigners" in Postcolonial Japan)
Center for Islamic Studies, Sophia University 2022年3月 (ISBN:9784909070234)
澤江, 史子(担当:共著, 範囲:(4章)構造的暴力はどのように制度化されたのか:ポストコロニアル日本の「外国人」創出)
上智大学イスラーム研究センター 2022年2月 (ISBN:9784909070227)
権, 香淑, 宮島, 美花(担当:共編者(共編著 者))
彩流社 2020年3月26日 (ISBN:4779126495)
権 香淑(担当:単著)
彩流社 2019年9月9日 (ISBN:4779126207)
論文
権香淑   呉泰成   金雪   
東アジア研究 (70) 47-61 2019年 [査読有り]
権香淑   
朝鮮族研究学会誌 (8) 28-53 2018年 [査読有り]
Hyangsuk Kwon   
Korean Journal of Japanese Studies (14) 158-181 2016年 [査読有り]
権香淑   金雪   呉泰成   
朝鮮族研究学会誌 (6) 1-31 2016年 [査読有り]
権香淑   
抗路 = 항로 : 在日総合誌 (1) 193-202 2015年 [招待有り]
講演・口頭発表等
Hyangsuk Kwon   
K-Diaspora Colloquia Series 2023, Talk About Zainichi Korean; Insightful Discussion, School of Cultures, Languages, and Linguistics, Faculty of Arts, University of Auckland 2023年9月5日 [招待有り]
Hyangsuk Kwon   
JSAA-ICNTJ2023, Biennial Conference of the Japanese Studies Association of Australia 2023/ International Conference of the Network for Translingual, the University of New South Wales 2023年9月1日
Hyangsuk Kwon   
2023 Big Berks Berkshire Conference on the History of Women, Genders and Sexualities, Santa Clara University, California 2023年6月30日
権香淑   イマーン・ジャマール・エッデイン   ジェニファー・ルー   
日経フォーラム第28回アジアの未来 2023年5月25日 [招待有り]
権香淑   
法政大学(国際社会学Ⅱ) 2022年12月17日 [招待有り]
研究キーワード
人の移動,中国朝鮮族,東アジア,東北アジア, コリアン・ディアスポラ, 国際社会学
研究分野
人文・社会 / 地域研究 /
人文・社会 / 社会学 /
人文・社会 / 文化人類学、民俗学 /
学歴
2019年4月
-
現在
上智大学 総合グローバル学部 総合グローバル学科
MISC
今井 祥人   五味 遥夏   権 香淑   
グローバル・コンサーン 5 185-186 2023年4月
権香淑   
Cosmopolis = コスモポリス (13) 119-124 2019年3月 [招待有り]
権香淑   
アジア文化研究所研究年報 51 399(38)-397(40) 2017年2月
朝鮮族研究学会誌 (6) 61-81 2016年12月
権香淑   
Cosmopolis = コスモポリス (9) 53-58 2015年3月 [査読有り][招待有り]
共同研究・競争的資金等の研究課題
東アジアのポストコロニアル経験を聞き取るー日韓台オーラルヒストリーの比較研究 日本学術振興会: 科学研究費助成事業蘭 信三 中山 大将 権 香淑 伊吹 唯 佐藤 量 李 洪章 伊地知 紀子 田中 里奈 福本 拓 坂田 勝彦 山下 英愛 八尾 祥平 丁 智恵 野入 直美 高 誠晩 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
中国周縁部における歴史の資源化に関する人類学的研究 日本学術振興会: 科学研究費助成事業塚田 誠之 権 香淑 韓 敏 高山 陽子 松本 ますみ 河合 洋尚 大野 旭 稲村 務 吉野 晃 長谷川 清 松岡 正子 藤井 麻湖 長沼 さやか 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
社会貢献活動
【その他】 2018年2月3日 - 2018年2月3日
【その他】 2013年10月31日 - 2013年10月31日
その他
開講しているすべての科目でMoodleを活用し、授業の配布資料や参考文献(映像資料を含む)を共有するとともに、理解度の確認を目的とした小テストを実施した。
受講生の理解度を高めるために、講義形式の授業では、毎回の授業終了時にリアクションペーパー(小課題を含む)の作成を求め、翌週の授業冒頭でフィードバックを行っている。
学生の理解度を高めるために、「東北アジア社会論」の授業内容に関わるドキュメンタリー映画の上映を企画・実施した(上智大学アジア文化研究所主催)
[書評]「上野千鶴子、蘭信三、平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店、2018年、344頁」『コスモポリス』第13号、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻、119-124頁
[報告書]『社会的企業による様々な取り組み』2017年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部