| |
| 研究者氏名 | 桑原 英樹 |
---|
| クワハラ ヒデキ |
---|
URL | |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 理工学部機能創造理工学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 博士(工学)(東京大学) |
---|
科研費研究者番号 | 90306986 |
---|
ORCID ID | 0000-0001-9259-0500 |
---|
J-Global ID | 200901077085152174 |
---|
|
プロフィール(研究テーマ) 遷移金属酸化物の電子物性に関する研究
研究キーワード 物質科学
,強相関系
,量子凝縮系
,新機能材料
,結晶成長
,磁性
,誘電体
,輸送物性
,結晶構造
,物理学
研究分野 ナノテク・材料 / 応用物性 /
自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 /
自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 /
経歴 2007年4月 - 現在 上智大学 理工学部 機能創造理工学科 教授
2000年4月 - 2007年3月 上智大学 理工学部物理学科 助教授
1998年10月 - 2001年9月 科学技術振興事業団 研究員
1998年4月 - 2000年3月 上智大学 理工学部物理学科 専任講師
1987年4月 - 1998年3月 三洋電機株式会社 筑波研究所 研究員
学歴 1990年4月 - 1992年3月 筑波大学 理工学研究科 理工学専攻
論文 Daisuke Akahoshi   Yasuhiro Hosouchi   Rintaro Inoue   Hideki Kuwahara   Toshiaki Saito    Journal of Solid State Chemistry 303 122452-122452 2021年11月 [査読有り]
Yota Komiyama   Shusei Onishi   Mayuko Harada   Hideki Kuwahara   Haruhiko Kuroe   Koshi Kurashima   Takayuki Kawamata   Yoji Koike   Isao Watanabe   Tadashi Adachi    Journal of the Physical Society of Japan 90(8) 084701-084701 2021年8月 [査読有り]
Tomomasa Kajita   Hideki Kuwahara   Shigeo Mori   Takuro Katsufuji    Physical Review Research 3(3) 2021年7月 [査読有り]
Ryusei Takahama   Toi Ishii   Daigo Indo   Mitsutoshi Arizono   Chieko Terakura   Yoshinori Tokura   Nao Takeshita   Masaaki Noda   Hideki Kuwahara   Takuo Saiki   Takuro Katsufuji   Ryoichi Kajimoto   Tetsuji Okuda    Physical Review Materials 4(7) 2020年7月 [査読有り]
Rie Naito   Yuta Nakano   Mario Okawa   Hiroki Wadati   Ryouta Nakamura   Jun-ichiro Tozawa   Mitsuru Akaki   Hideki Kuwahara   Takeharu Sugiyama   Eiji Ikenaga   Hiroshi Kumigashira   Enju Sakai   Tomohiko Saitoh    JPS Conference Proceedings 30 011073-1-011073-6 2020年3月 [査読有り]
MISC 桑原英樹    日本物理学会誌 75(10) 651-651 2020年10月 [査読有り][招待有り]
河合優茉   PARK S.E.   岡部博孝   中村惇平   寺嶋理人   桑原英樹   野地尚   小池洋二   門野良典   足立匡    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年
PARK S.E.   岡部博孝   中村惇平   SUTER Andreas   河合優茉   桑原英樹   門野良典   足立匡    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年
出井優   川端公貴   今井明音   馬橋直貴   桑原英樹   黒江晴彦   渡邊功雄   幸田章宏   岡部博孝   門野良典   足立匡    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(2) 2019年
PARK S.E.   岡部博孝   中村惇平   桑原英樹   門野良典   足立匡    日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(2) 2019年
書籍等出版物 桑原 英樹(担当:共著, 範囲:113-143) 日経BP社 2001年11月 (ISBN:4822205819) |
桑原 英樹(担当:共著, 範囲:155-175) Kluwer Academic/Plenum 1999年 (ISBN:0306461323) |
桑原 英樹(担当:共著, 範囲:217-239) World Scientific 1998年 (ISBN:9810232764) |
桑原 英樹(担当:共著, 範囲:34-41) 工業製品技術協会 1996年9月16日 |
講演・口頭発表等 梶原奨平   板谷清司   桑原英樹   横井太史   佐々木哲朗   黒江晴彦    第35回秋季シンポジウム
清水寛太   宮崎修輔   服部央弥   荒井陽光   内田正哉   桑原英樹   赤星大介    日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月14日
吉永汰正   有薗実駿   犬童代悟   白崎巧   桑原英樹   勝藤拓郎   奥田哲治    日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月14日
髙須和也   有薗実駿   猪崎哲郎   白川稜   桑原英樹   白崎巧   勝藤拓郎   奥田哲治    日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月13日
岡田陸玖   宇田川崇   高垣依里   川端公貴   桑原英樹   高濱元史   谷口貴紀   浅野駿   石井賢司   松村大樹   辻卓也   藤田全基   足立匡    日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月12日
所属学協会
American Physical Society
Materials Research Society
共同研究・競争的資金等の研究課題 宇宙機用放射率可変素子の性能向上に関する研究日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)太刀川 純孝 齋藤 智彦 桑原 英樹 畑 真尋 松田 大樹 飯尾 大貴 中谷 俊介 野田 正亮  研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
産業財産権 桑原 英樹 十倉 好紀 富岡 泰秀 朝光 敦 守友 浩
その他 基礎物理学実験・演習では、実際に自分の力で演習問題を解けるようにと、実践的な演習問題解答を毎回提出させ、添削している。また学生による答案発表も授業で取り入れ、積極的な授業への参加を進めている。
数年前から教育活動にインターネットを活用している。資料や論文をサイトからダウンロードできるようにしている。ゼミや卒業研究指導にはパスワードによって外部者の閲覧を排除した掲示板を設置し、学生から研究進捗状況の報告を受けたり、それに対する指導を書き込んだりすることによって、ゼミ学生全体への情報交換ができるシステムを構築している。また、修士論文や原著論文、研究内容をPDF化しサイト上で公開している。
あらゆる教育活動においてコンピュータ活用を積極的に進めている。具体的には電子メールによる研究ディスカッションや、研究結果を電子ファイルにまとめて提出させるなど行っている。ゼミ学生のパソコン所有率は100%であり、多くの研究報告が電子情報化され、活用されている。また、研究発表の為にプレゼンテーションソフトを上手に使いこなせるように資料の作成方法や発表方法を指導している。
コンピュータおよびネットワークを教育に活用すべく努力している。また、技術進歩の著しい分野の講義では、最新の研究やトピックも授業で積極的に紹介するようにしている。紹介にはプレゼンテーションソフトやビデオなどのマルチメディアを活用して、直感的に分かりやすく印象に残るように工夫している。また、学生への連絡、学生からの質問に電子メールを活用している。
ゼミでは、将来の研究発表等に活かせるように、プレゼンテーションの機会を多く与え、またプレゼンテーション担当者以外のゼミ生にも必ず質問させるようにして、形式にとらわれず活発な議論を展開できるように指導している。
|
|
|
|