このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
上智大学
文学研究科
実践宗教学研究科
死生学専攻
法学研究科
法曹養成専攻
経済学研究科
言語科学研究科
言語学専攻
グローバル・スタディーズ研究科
国際協力学専攻
理工学研究科
理工学専攻
地球環境学研究科
地球環境学専攻
応用データサイエンス学位プログラム
神学部
神学科
文学部
哲学科
史学科
国文学科
英文学科
ドイツ文学科
フランス文学科
新聞学科
総合人間科学部
教育学科
心理学科
社会学科
社会福祉学科
看護学科
法学部
法律学科
国際関係法学科
地球環境法学科
経済学部
経済学科
経営学科
外国語学部
英語学科
ドイツ語学科
フランス語学科
イスパニア語学科
ロシア語学科
ポルトガル語学科
総合グローバル学部
総合グローバル学科
国際教養学部
国際教養学科
理工学部
物質生命理工学科
機能創造理工学科
情報理工学科
基盤教育センター
キリスト教人間学領域
身体知領域
思考と表現領域
データサイエンス領域
言語教育研究センター
グローバル教育センター
研究機構常設研究部門
中世思想研究所
国際言語情報研究所
ヨーロッパ研究所
アジア文化研究所
アメリカ・カナダ研究所
イスラーム地域研究所
附置研究所
アジア人材養成研究センター
グリーフケア研究所
上智大学短期大学部
▶上智大学ホームページ
▶
Sophia University Home Page
総合グローバル学部 総合グローバル学科
研究者リスト
>>
中内 政貴
中内 政貴
研究者氏名
中内 政貴
ナカウチ マサタカ
所属
上智大学
部署
総合グローバル学部総合グローバル学科
職名
教授
学位
博士(国際公共政策)(大阪大学)
科研費研究者番号
10533680
J-Global ID
201401054697315021
研究キーワード
民主主義
,
民主化
,
規範
,
国際機構
,
少数民族
,
人権
,
マケドニア
,
旧ユーゴスラヴィア
研究分野
人文・社会 / 地域研究 /
人文・社会 / 国際関係論 /
経歴
1
2
3
>
2020年4月
-
現在
上智大学 総合グローバル学部 総合グローバル学科 准教授
2015年11月
-
2020年3月
大阪大学 国際公共政策研究科 准教授
2013年4月
-
2019年7月
関西大学 法学部 非常勤講師(「EU法概論1」)
2014年9月
-
2016年3月
近畿大学 法学部 非常勤講師
2015年4月
-
2015年10月
大阪大学 国際公共政策研究科 特任准教授
学歴
2000年4月
-
2008年3月
大阪大学 国際公共政策研究科博士後期課程
1998年4月
-
2000年3月
大阪大学 国際公共政策研究科博士前期課程
1994年4月
-
1998年3月
大阪大学 法学部 法学科
受賞
2007年7月
秋野豊ユーラシア基金, 第9回秋野豊賞中内 政貴
論文
1
2
3
>
Japan’s Possible New Perspective on the Human Security
Nakauchi Masataka   
2019年2月
[招待有り]
The Work of Memories in Peacebuilding
Masataka Nakauchi   
2017年11月
[招待有り]
"Post-Liberal SSR in Iraq"; "Security Sector Reform in Timor-Leste: Hybrid Security and Justice Approach"(討論者)
Hasegawa Susumu   Kyoko Cross   
2017年9月
[招待有り]
「保護する責任」の15年と日本―共有する人道危機に取り組む(総合司会)
ビデオ講演)他   
2017年1月
[招待有り]
旧ユーゴスラヴィア諸国におけるセキュリティ・ガバナンス―国際アクターと現地アクターとの同床異夢
中内政貴   
2016年10月
MISC
『協調的安全保障に関する調査・研究』
吉川 元   中内 政貴   
平和・安全保障研究所(外務省委託調査・研究) 2012年2月
書籍等出版物
1
2
>
『ハイブリッドな国家建設-自由主義と現地重視の狭間で』
藤重博美, 上杉勇司, 古澤嘉朗(担当:共著, 範囲:ボスニア・ヘルツェゴヴィナ-軍および警察の統合過程に見るハイブリッド性」)
ナカニシヤ出版 2019年3月
「ボスニア・ヘルツェゴヴィナ-軍および警察の統合過程に見るハイブリッド性」『ハイブリッドな国家建設-自由主義と現地重視の狭間で』
中内 政貴(担当:共著)
ナカニシヤ出版 2019年2月 (ISBN:9784779513763)
「旧ユーゴスラヴィア諸国にみるアクター間の同床異夢」『セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築』足立研幾編著
中内 政貴(担当:共著)
ミネルヴァ書房 2018年1月 (ISBN:9784623079537)
『資料で読み解く「保護する責任」-関連文書の抄訳と解説』
中内 政貴(担当:共著)
大阪大学出版会 2017年11月 (ISBN:9784872596069)
『グローバリズムと公共政策の責任』
星野俊也, 大槻恒裕, 村上正直(担当:共著, 範囲:「国家の平和と民族の安全」)
大阪大学出版会 2016年3月
講演・口頭発表等
1
2
>
人間の安全保障において日本がとり得る新たな視角
中内 政貴   
2019年2月28日
[招待有り]
"OSCE's Changing Role in the Transitional Period"
中内 政貴   
2016年6月6日
"Impacts of 'Protection of National Minorities’ on War-Torn Societies : The Case of Macedonia"
中内 政貴   
広島大学研究会 2015年6月23日
「平和構築におけるモラル・アポリア―旧ユーゴを事例に」
中内 政貴   
日本平和学会 2013年度秋季研究集会 軍縮・安全保障分科会 2013年11月9日
「OSCEの役割の変遷―欧州における多層的安全保障共同体の中で」
中内 政貴   
日本国際政治学会 2013年度研究大会 部会 2013年10月25日
担当経験のある科目(授業)
1
2
>
民族紛争問題 (埼玉大学)
現代の国際社会 (関西大学)
EU法概論1 (関西大学)
アドバンスト国際政治学 (近畿大学)
グローバル公益と日本 (大阪大学)
所属学協会
日本平和学会
日本比較政治学会
日本国際政治学会
Powered by Center for Research Promotion & Support, Sophia University