| |
| 研究者氏名 | 笠原 千絵 |
---|
| カサハラ チエ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 総合人間科学部社会福祉学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 博士(社会福祉学)(上智大学) |
---|
科研費研究者番号 | 60434966 |
---|
J-Global ID | 201701019401944072 |
---|
|
研究キーワード インクルーシブリサーチ、障害とソーシャルワーク、知的障害
論文 上智大学社会福祉研究 46 22-41 2022年3月
笠原 千絵    ソーシャルワーク実践研究 : ソーシャルワークの実践と理論の総合誌 : journal of social work practice and theory (12) 15-26 2020年
笠原千絵    福祉のまちづくり研究 21(1) 40-43 2019年3月
笠原千絵    上智大学社会福祉研究 (43) 51-69 2019年3月
笠原千絵    教育総合研究叢書 11 119-134 2018年5月
MISC 笠原 千絵    ソ-シャルワ-ク研究 31(4) 295-302 2006年
笠原 千絵    ソ-シャルワ-ク研究 29(2) 133-140 2003年
書籍等出版物 笠原 千絵(担当:その他, 範囲:150-157) ミネルヴァ書房 2018年5月30日 |
笠原 千絵(担当:分担執筆, 範囲:第2章第2節相談援助実習の内容) 電気書院 2016年12月 |
笠原 千絵(担当:分担執筆, 範囲:「成年後見制度と選挙権」、「障害者虐待防止法と成年後見制度」、「障害者権利条約と成年後見制度」) ミネルヴァ書房 2016年4月 |
笠原 千絵(担当:共編者(共編著 者), 範囲:序章、第3・6章、事例1、終章、おわりに) 春秋社 2013年10月 |
笠原 千絵(担当:分担執筆, 範囲:第3章スーパービジョンの目的と機能、第4章スーパービジョンの方法と課題) ミネルヴァ書房 2012年12月 |
講演・口頭発表等 日本福祉のまちづくり学会第25回全国大会 研究討論会わたしたちの声を「まち」にとどけよう—市区町村の政策決定過程への多様な当事者の参加をめざす試み 2022年9月2日 [招待有り]
笠原千絵    文部科学省「超福祉の学校2020オンライン~障害の有無をこえて共に学び、つくる共生社会フォーラム~」 2020年9月 [招待有り]
笠原千絵    日本福祉のまちづくり学会第22回全国大会 研究討論会「福祉のまちづくりとインクルージョン: 青年期の学びの機会に着目して」 2019年8月
Works(作品等) 笠原千絵 浦野耕司 i-LDK ぐっとあっぷガヤ 2022年3月 教材
笠原千絵 中西正繁 森口弘美 浦野耕司 2019年9月 その他
|
|
|
|