プロフィール 臨床心理学と宗教学をベースとした臨床死生学,宗教心理学を研究しています.具体的には自他の死を受容する心理に関心があります.また人間がとる合理的ではない行動の中に、心理的に深い意味が込められているとして宗教・宗教性の研究を進めています。中米Guatemalaのマヤ系先住民の宗教と文化,自然災害・人為災害への対応などの調査も行っています。スピリチュアルケア学会認定スピリチュアルケア師,臨床宗教師の養成にも関わっています。 東北大学大学院文学研究科助教,准教授を経て現職.
研究分野
人文・社会 / 宗教学 / 死生学
人文・社会 / 臨床心理学 / 子どもの死,宗教性
人文・社会 / 文化人類学、民俗学 / グァテマラの宗教文化・災害
人文・社会 / 社会心理学 / 宗教心理学,臨床死生学
経歴
2018年4月
-
現在
指定国立大学 災害科学世界トップレベル研究拠点 災害人文学研究領域 コアメンバー
2009年7月
-
2009年7月
国立がんセンター東病院精神腫瘍学開発部任意研修
2005年
-
2005年
国際的な視野・識見を有する中核教員を養成するための海外派遣研修 文部科学省
1995年2月
-
1995年
阪神淡路大震災に関わる災害派遣 県教育委員会
受賞
日本学生支援機構, 特に優れた業績による返還免除大村哲夫
論文
大村 哲夫   
宗教研究 (404) 2022年9月 [査読有り][招待有り]
大村 哲夫   
東北宗教学 = Tohoku Journal of Religious Studies 15(15) 263-284 2019年12月 [査読有り]
type:紀要類(bulletin)
大村 哲夫   
論集 45(45) 138-123 2018年 [査読有り]
type:紀要類(bulletin)
Tetsuo F. Ohmura   
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 966-966 2016年7月 [査読有り]
Chizuko Saito   Tetsuo Ohmura   Hiroshi Higuchi   Shizuka Sato   
Pastoral Psychology 65(2) 239-253 2016年4月 [査読有り]
This article reflects on certain cultural phenomena in the aftermath of the Great East Japan Earthquake of 2011 and discusses the significant role of Japanese religiosity (shukyosei) in mental health care practices. The authors introduce these cul...
MISC
大村 哲夫   
スピリチュアルケア学会ウェブサイト コラム 2022年4月
大村 哲夫   
東北宗教学 17 1-12 2021年12月 [招待有り]
大村 哲夫   
日本臨床宗教師会ニュースレター (10) 2-3 2021年12月
大村 哲夫   
日本臨床宗教師会ニュースレター (9) 16-16 2021年6月
大村 哲夫   
宗教研究別冊 94 195-196 2021年3月
書籍等出版物
大村 哲夫(担当:共著, 範囲:第二章 非合理と慰霊ー東日本大震災と死児におくる卒業証書)
新泉社 2023年3月11日 (ISBN:9784787722089)
滝口, 俊子, 大村, 哲夫, 和田, 信(担当:共編者(共編著 者))
創元社 2021年11月 (ISBN:9784422117737)
大石, 醒悟, 高田, 弥寿子, 竹原, 歩, 平原, 佐斗司(担当:共著, 範囲:臨床宗教師と医療)
南山堂 2020年8月 (ISBN:9784525241629)
大村 哲夫\(担当:共著, 範囲:Exploring Japanese Religiosity after the Great East Japan Earthquake of 2011: Memorializing Tragic Deaths of Children)
2020年 (ISBN:9781943492800)
滝口俊子, 大村 哲夫ほか, 滝口俊子, 井上宏子, 井口眞美(担当:共著)
ミネルヴァ書房 2018年7月 (ISBN:4623083373)
講演・口頭発表等
大村 哲夫   
中国地方臨床宗教師会フォローアップ研修 2022年12月23日 [招待有り]
大村 哲夫   
浄土宗ともいき財団『心といのちの電話相談室』電話相談員養成講座事例検討会 2022年11月18日 [招待有り]
大村 哲夫   
関東臨床宗教師会フォローアップ研修 2022年11月14日 [招待有り]
大村 哲夫   
東北臨床宗教師会フォローアップ研修 2022年11月10日 [招待有り]
大村 哲夫   
日本スピリチュアルケア学会 2022年10月28日
担当経験のある科目(授業)
2023年4月
-
現在
グリーフケア原論 (上智大学)
宗教学 (東北大学高度教養教育・学生支援機構)
共同研究・競争的資金等の研究課題
宗教性/スピリチュアリティと精神的健康の関連-苦難への対処に関する実証的研究- 日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)松島 公望 金児 曉嗣 河野 由美 西脇 良 具志堅 伸隆 川島 大輔 カルマノ ミカエル 渡部 美穂子 大村 哲夫 丹野 義彦 石垣 琢麿 浦田 悠 武田 正文 中尾 将大 酒井 克也 小林 正樹 平子 泰弘 徳野 崇行 相澤 秀生 
研究期間: 2012年4月 - 2015年3月
委員歴
2021年4月
-
現在
富谷市教育委員会 富谷市いじめ問題対策調査委員会委員
2021年4月
-
現在
富谷市教育委員会 富谷市いじめ問題対策連絡協議会委員
2020年10月
-
現在
日本聖公会東北教区ハラスメント防止・対策委員会 顧問兼相談役
2020年10月
-
現在
日本スピリチュアルケア学会 出版委員