| |
| 研究者氏名 | 廣里 恭史 |
---|
| ヒロサト ヤスシ |
---|
通称等の別名 | 廣里 |
---|
URL | |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | グローバル教育センター |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 文学士(上智大学), 国際学修士(上智大学), 博士(ピッツバーグ大学) |
---|
科研費研究者番号 | 40262927 |
---|
J-Global ID | 200901068666754800 |
---|
|
プロフィール(1)東南アジアの経済社会開発と教育及び人的資源の役割 、(2) 発展途上国の教育開発・改革過程に関する政治経済学的分析、(3)東南アジアにおける高等教育の調和化とネットワーキング、(4)国際教育協力政策・戦略立案、方法論、プロジェクト形成・審査・実施及び評価手法、及び(5)海外スタディーツアーやサービスラーニングの効果に関する研究(研究テーマ) 東南アジアにおける高等教育の調和化とネットワーキング 発展途上国における教育開発・改革の政治経済学(共同・受託研究希望テーマ) 「大メコン圏大学コンソーシアム」の強化と高等教育の質改善 発展途上国における教育財政とデリバリーに関するイノベーション
受賞 2010年9月 平成22年度特別賞,国際開発学入門-開発学の学際的構築
2005年12月 「教育の大儀」勲章,ベトナム教育訓練省
1997年10月 第10回アジア太平洋賞,アジア型開発の課題と展望 ‐アジア開発銀行30年の経験と教訓
論文 廣里恭史    カレッジマネジメント (209) 54-57 2018年2月 [招待有り]
Kazuhiro Yoshida   Yasushi Hirosato   Shinichiro Tanaka    Policy Brief, T20 Argentina 2018 1-15 2018年 [査読有り][招待有り]
廣里恭史   北村友人    国際教育協力論集 10(3) 91-110 2007年11月 [査読有り]
廣里恭史   北村友人    国際開発研究 16(2) 5-20 2007年11月 [査読有り]
廣里恭史   林田和則    国際教育協力論集 9(2) 37-49 2006年10月 [査読有り]
書籍等出版物 Will Brehm, Yuto Kitamura(担当:分担執筆, 範囲:Finding Unity in Diversity: Public Identity Patterns in Lao PDR) Teachers College Press 2020年3月4日 (ISBN:9780807780732) |
廣里 恭史(担当:その他) Oxford University Press 2019年3月31日 |
廣里 恭史(担当:その他) 丸善出版 2018年12月1日 |
廣里 恭史(担当:その他, 範囲:p.205-218) palgrave macmillan 2016年10月22日 |
廣里 恭史(担当:その他, 範囲:p.114-134) 学文社 2016年8月10日 |
講演・口頭発表等 廣里恭史    SDGs課題探求セミナー 2020年4月25日 [招待有り]
Yasushi Hirosato   Midori Kojima    Forth Stakeholders' Meeting on Indicators for Internationalization of Higher Education in Asia and the Pacific 2019年12月6日 [招待有り]
Yasushi Hirosato   Nandh Thavarungkul    The 2nd Rector Forum of the Greater Mekong Sub-region University Consortium (GMS-UC) 2019年9月17日 [招待有り]
Yassushi Hirosato    Harmonization, Internationalization and Cross-Border Education Workshop 2019年8月15日 [招待有り]
Yasushi Hirosato    Teaching and Research Capacity Building Workshop 2019年6月18日 [招待有り]
社会貢献活動 【その他】 2019年9月30日 - 2022年6月30日 【その他】 2018年1月1日 - 2019年12月31日 【その他】 2012年11月1日 - 2018年3月31日 【その他】 2014年9月8日 - 2017年10月31日
|
|
|
|