| |
| 研究者氏名 | 永野 仁美 |
---|
| ナガノ ヒトミ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 法学部国際関係法学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 学士(法学)(東京大学), 修士(法学)(東京大学), 博士(法学)(東京大学) |
---|
科研費研究者番号 | 60554459 |
---|
J-Global ID | 201301043374208367 |
---|
|
受賞 2014年10月 日本社会保障法学会, 日本社会保障法学会奨励賞,障害者の雇用と所得保障永野仁美
2014年3月 公益財団法人 労働問題リサーチセンター, 冲永賞,障害者の雇用と所得保障
論文 永野仁美    障害法 (6) 29-41 2022年11月
永野仁美    ジュリスト (1576) 154-157 2022年9月
Hidekazu INAGAWA   Hitomi NAGANO    Revue de droit comparé du travail et de la sécurité sociale 2022(1) 120-133 2022年4月 [査読有り]
永野仁美    日本労働法学会誌 (134) 168-171 2021年5月
Hitomi NAGANO    Revue de droit comparé du travail et de la sécurité sociale 2021(3) 198-203 2021年
MISC 永野仁美    産業保健法学会誌 2(1) 83-88 2023年6月
キャリーヌ・フラン(永野仁美   笠木映里訳)    社会保障法研究 (16) 211-227 2022年12月
永野仁美    法学教室 (503) 52-54 2022年7月
永野仁美    月間福祉 105(4) 88-91 2022年4月
永野仁美    月間福祉 105(3) 86-89 2022年2月
書籍等出版物 永野仁美(担当:分担執筆, 範囲:第1章) 有斐閣 2023年3月 |
永野仁美(担当:分担執筆, 範囲:113-160頁) 放送大学教育振興会 2023年3月 |
ピエール・ドゥリオン(池田真典, 永野仁美, 野崎夏生, 三脇康生)(担当:共訳, 範囲:第1章~第4章) 晃洋書房 2022年9月 |
永野仁美(担当:分担執筆, 範囲:36-44、70-71、75-76) 公益財団法人 連合総合生活開発研究所 2022年8月 |
永野仁美(担当:分担執筆, 範囲:133-150、151-156) 東京大学出版会 2022年6月 |
講演・口頭発表等 Hitomi NAGANO    INNOVCARE 3rd ANNUAL FORUM:Care-led innovation: The case of elderly care in France and Japan 2023年11月15日
長谷川珠子   永野仁美   皆川宏之   菊池馨実    日本労働法学会第140回大会 2023年10月29日
Hitomi NAGANO    COLLOQUE INTERNATIONAL:Les systèmes de protection sociale face aux crises 2023年9月29日
永野仁美    日仏法学会 2023年2月4日
永野仁美   Marie-Aude Torres Maguedano(UNAPEI)   中村敏彦等    2022年度 ワーカビリティ・ジャパン 国際オンラインセミナー 2022年11月15日
社会貢献活動 【取材協力】 弁護士ドットコム(https://www.bengo4.com/c_18/n_13034/) 2021年5月11日
|
|
|
|