このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
上智大学
文学研究科
実践宗教学研究科
死生学専攻
法学研究科
法曹養成専攻
経済学研究科
言語科学研究科
言語学専攻
グローバル・スタディーズ研究科
国際協力学専攻
理工学研究科
理工学専攻
地球環境学研究科
地球環境学専攻
応用データサイエンス学位プログラム
神学部
神学科
文学部
哲学科
史学科
国文学科
英文学科
ドイツ文学科
フランス文学科
新聞学科
総合人間科学部
教育学科
心理学科
社会学科
社会福祉学科
看護学科
法学部
法律学科
国際関係法学科
地球環境法学科
経済学部
経済学科
経営学科
外国語学部
英語学科
ドイツ語学科
フランス語学科
イスパニア語学科
ロシア語学科
ポルトガル語学科
総合グローバル学部
総合グローバル学科
国際教養学部
国際教養学科
理工学部
物質生命理工学科
機能創造理工学科
情報理工学科
基盤教育センター
キリスト教人間学領域
身体知領域
思考と表現領域
データサイエンス領域
言語教育研究センター
グローバル教育センター
研究機構常設研究部門
中世思想研究所
国際言語情報研究所
ヨーロッパ研究所
アジア文化研究所
アメリカ・カナダ研究所
イスラーム地域研究所
附置研究所
アジア人材養成研究センター
グリーフケア研究所
上智大学短期大学部
▶上智大学ホームページ
▶
Sophia University Home Page
法学研究科 法曹養成専攻
研究者リスト
>>
巻 美矢紀
巻 美矢紀
研究者氏名
巻 美矢紀
マキ ミサキ
所属
上智大学
部署
法学研究科法曹養成専攻
職名
教授
学位
修士(法学)(東京大学), 博士(法学)(東京大学)
J-Global ID
200901067236415380
プロフィール
(研究テーマ)
平等
憲法解釈方法論
財産権
憲法上の明文なき権利
研究分野
人文・社会 / 公法学 /
論文
1
2
3
4
5
>
人権のダイナミズム:憲法(特集 法学入門2023:いま法を学ぶ意味)
巻 美矢紀   
法学セミナー 68(4) 10-15 2023年4月
[招待有り]
自尊としての「名誉感情」とその憲法的保護に関する試論(特集 侮辱における法の役割:侮辱罪改正を契機に)
巻 美矢紀   
ジュリスト (1573) 32-37 2022年7月
[招待有り]
「立法事実」の再考について
巻 美矢紀   
上智法學論集 65(4) 175-201 2022年3月
救済を視野に入れた憲法上の実体的な権利の構成:同性婚訴訟を手掛かりとして
巻 美矢紀   
法律時報 94(2) 117-122 2022年2月
[招待有り]
親の養育の権利と憲法学
巻 美矢紀   
家族〈社会と法〉 (38) 63-74 2022年
[招待有り]
MISC
1
2
3
4
5
>
旧部落を示す地域情報の公表と差別されない人格的利益〔東京高裁令和5.6.28判決〕判例セレクトMonthly:2023年6月公表分
巻 美矢紀   
法学教室 (517) 129-129 2023年10月
[招待有り]
市庁舎前広場の集会目的使用の不許可〔最高裁令和5.2.21 第3小法廷判決〕(判例セレクトMonthly)
巻 美矢紀   
法学教室 513 113 2023年6月
[招待有り]
第2次夫婦別姓訴訟
巻 美矢紀   
家事法の理論・実務・判例 6 84-93 2023年4月
[招待有り]
ツイッター投稿記事削除請求事件〔最高裁令和4.6.24第二小法廷判決〕判例セレクトMonthly
巻 美矢紀   
法学教室 (505) 135-135 2022年10月
[招待有り]
旧優生保護法の合憲性と除斥期間の適用の制限〔大阪高裁令和4.2.22判決〕 (判例セレクトMonthly
巻 美矢紀   
法学教室 (501) 125-125 2022年6月
[招待有り]
書籍等出版物
1
2
3
4
5
>
『現代憲法学の理論と課題』(青井未帆他編)「憲法解釈と『国民意識』」
巻 美矢紀(担当:共著, 範囲:107-122頁)
信山社 2023年9月
『講座 立憲主義と憲法学 第1巻』(山元一編)「立憲主義と人権」
巻 美矢紀(共著)(範囲:79-111頁)
信山社 2022年8月
『憲法演習サブノート210問』(宍戸常寿・曽我部真裕編)
弘文堂 2021年7月
『アメリカ憲法の群像--裁判官編』「オリヴァー・ウェンデル・ホームズJr」
巻 美矢紀(担当:共著)
尚学社 2020年6月
安西文雄=巻美矢紀=宍戸常寿『憲法学読本〔第3版〕』
2018年12月1日
講演・口頭発表等
1
2
>
人権のダイナミズムと立憲主義:同性婚、選択的夫婦別姓などの家族に関する憲法問題を素材として
巻 美矢紀   
吉野作造記念館 憲法記念日講演会 2023年5月3日
[招待有り]
感染症と平等:憲法観の再考
日本公法学会 第86回総会 2022年10月27日
[招待有り]
親の憲法上の権利に関する考察:憲法学における子ども、親、国家の関係
日本家族〈社会と法〉学会 第38回シンポジウム 2021年10月13日
[招待有り]
家族と公私区分
巻美矢紀   
全国憲法研究会 秋季研究集会 2017年10月16日 全国憲法研究会
[招待有り]
判決の効力
巻美矢紀   
公法学会 第79回総会 2014年10月19日 公法学会
[招待有り]
所属学協会
憲法理論研究会
日本公法学会
全国憲法研究会
共同研究・競争的資金等の研究課題
「人口・復興・地方創生ーー『人口減少社会』論の構築に向けて」
渡辺達徳 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
1
2
3
4
>
目黒区行政不服審査会委員
【その他】 2016年4月1日 - 現在
目黒区情報公開・個人情報保護審査会委員
【その他】 2012年9月 - 現在
台東区情報公開・個人情報保護審査会委員
【その他】 2017年12月1日 - 2023年11月30日
台東区情報公開・個人情報保護制度運営審議会委員
【その他】 2017年11月1日 - 2023年10月31日
令和5年度 国家公務員総合職専門試験(記述式)試験委員
【その他】人事院 2022年12月 - 2023年6月
Powered by Center for Research Promotion & Support, Sophia University