Name Ogino Hiroyuki Affiliation Sophia University Section Faculty of Humanities, Department of Philosophy Job title Professor Degree 文学士(東京大学), 文学修士(東京大学) Research funding number 20177158 J-Global ID 200901095996247464
Profile Anceint Greek and Roman Philosophy (1) Moral Psychology of the middle dialogues of Plato (2) Non-developement Reading of Plato's Dialogues (3) Allegorical Interpretations of the Scripture of the Greek-Latin Fathers in the 4th century (4) Stoic Ethics influenced in the Early Christian Writers(Subject of research) Studies in Platonic Philosophy Studies in Patristic Philosophy in 4th Century
Research Interests
Fathers of the Church
,Ancient Greek Philosophy
,Cappadocian theology
,St. Augustine
,Plato
Research History
Apr 2015
-
Today
The Open University of Japan
Apr 2005
-
Sep 2008
Tokyo Woman's Christian University
Apr 2007
-
Mar 2008
College of Arts and Sciences, University of Tokyo
Apr 2006
-
Mar 2008
Sophia University Dean of the Graduate Division of Philosophy
Apr 2006
-
Mar 2007
Waseda University
Education
Apr 1984
-
Mar 1985
The University of Tokyo Graduate School, Division of Humanities
Committee Memberships
Apr 2012
-
Mar 2022
上智大学哲学会 会長
Sep 2016
-
Sep 2021
ギリシャ哲学セミナー 代表
Papers
荻野弘之   
思想 (1180) 5-25 Aug 2022 [Invited]
荻野弘之   
上智大学文学部 哲学科紀要 48 37-66 Mar 2022 [Invited]
荻野弘之   
カトリック新聞 (4606) 2-2 Jan 2022 [Invited]
荻野弘之   
哲学論集 (49) 15-19 Oct 2020 [Invited]
第91回大会シンポジウム司会、提題者:宮崎文典・桑原俊介・持地秀紀
Misc.
荻野弘之   
アスペンオンラインコミュニティ Jan 2023 [Invited]
荻野弘之   
『哲学論集』(上智大学哲学会) (51) 1-4 Oct 2022 [Invited]
荻野弘之   
アスペン・オンライン・コミュニティ 1-3 Aug 2022 [Invited]
荻野弘之   
アスペン・オンライン・コミュニティ Mar 2022 [Invited]
荻野弘之   
アスペン・オンライン・コミュニティ Nov 2021 [Invited]
Books and Other Publications
荻野 弘之, 山本芳久, 大橋容一郎, 本郷均, 乗立雄輝(Part:Joint author, 序章、第一部、あとがき)
ミネルヴァ書房 30 Nov 2022 (ISBN:9784623094042)
荻野 弘之(Part:Sole author)
ダイヤモンド社 11 Sep 2019 (ISBN:9784478101377)
ストア派のエピクテトス『提要』の翻訳+解説
かおり&ゆかりのイラストつき
荻野 弘之(Part:Joint translator, p.121-185)
平凡社 10 Jan 2019 (ISBN:9784582768770)
ミラノのアンブロシウス「エクサメロン(天地創造の6日間)」
ラテン語からの翻訳・解題【再録版】
荻野 弘之(Part:Joint author, リーダーに求められるフロネーシス p.8-23)
東洋経済新報社 5 Jul 2018 (ISBN:9784492522233)
企業経営に求められる徳目、推論と説明、人間の行為と実践的推論の構造、理性は欲望の奴隷なのか、選択と合理性、集団的意思決定に潜む罠、「公共善」のために熟慮する、浅い合理性を超えるための徳
荻野 弘之(Part:Joint author, p.17-142)
放送大学教育振興会 20 Mar 2016 (ISBN:9784595316036)
2016年4月から放送のラジオ番組「哲学の起源」の印刷教材。一般書としても購入可能。担当したのは第1-8回(古代哲学)の部分。
Presentations
荻野弘之   
真生会館講座 22 Jan 2023 [Invited]
荻野 弘之   
後期ラテン教父の世界(続)真生会館 2022秋季講座 9 Oct 2022 [Invited]
荻野 弘之   
新しく学ぶ西洋哲学史(朝日カルチャーセンター新宿) 27 Oct 2022 [Invited]
荻野 弘之   
2022年度秋期日曜講座 25 Sep 2022 [Invited]
荻野 弘之   
日本学術会議総合工学委員会公開シンポジウム「科学的知見の創出に資する可視化(6)総合知――幸福論からみた、その真理の可視化」 30 Nov 2021 [Invited]
Research Projects
Project Year: Apr 2021 - Mar 2026
Project Year: Apr 2016 - Mar 2019
Project Year: Apr 2011 - Mar 2015
Project Year: 2003 - 2006
Project Year: 1997 - 1999
Other
「生き生き働ける」人とは? 組織とは?
第三回「ギリシア哲学」
リクルート・ワークス研究所
書評 「人生訓として実践した記録」
マッシモ・ピリウーチ『迷いを断つためのストア哲学』月沢李歌子訳早川書房 『公明新聞』2019年7月8日(月)号、4面
ぬんく・えと・せんぺる――真生会館の今昔40年
『真生会館たより』創刊号、p.4
「幸福とは何か?」を哲学する
スルガ銀行社内誌『D-NAVI』 No.2 p.13-14