You need to have JavaScript enabled to use this page.
UserLogin
Login
ID
Password
change language:
日本語
English
メニュー/MENU
TOP Page
Sophia University
Graduate School of Humanities
Graduate School of Applied Religious Studies
Master's(Doctoral) Program in Death and Life Studies
Graduate School of Law
Juris Doctor Program(Law School)
Graduate School of Economics
Graduate School of Languages and Linguistics
Master's (Doctoral) Program in Linguistics
Graduate School of Global Studies
Master's Program in international Cooperation Studies
Graduate School of Science and Technology
Master's (Doctoral) Program in Science and Technology
Graduate School of Global Environmental Studies
Master's (Doctoral) Program in Global Environmental Studies
Graduate Degree Program of Applied Data Sciences
Faculty of Theology
Department of Theology
Faculty of Humanities
Department of Philosophy
Department of History
Department of Japanese Literature
Department of English Literature
Department of German Literature
Department of French Literature
Department of Journalism
Faculty of Human Sciences
Department of Education
Department of Psychology
Department of Sociology
Department of Social Services
Department of Nursing
Faculty of Law
Department of Law
Department of International Legal Studies
Department of Legal Studies of the Global Environment
Faculty of Economics
Department of Economics
Department of Management
Faculty of Foreign Studies
Department of English Studies
Department of German Studies
Department of French Studies
Department of Hispanic Studies
Department of Russian Studies
Department of Luso-Brazilian Studies
Faculty of Global Studies
Department of Global Studies
Faculty of Liberal Arts
Department of Liberal Arts
Faculty of Science and Technology
Department of Materials and Life Sciences
Department of Engineering and Applied Sciences
Department of Information and Communication Sciences
Center for Liberal Education and Learning
Studies in Christian Humanism Division
Embodied Wisdom Division
The Art of Thinking and Expression Division
Data Science Division
Center for Language Education and Research
Center for Global Education and Discovery
SRO Research Institutes Division
Institute of Medieval Thought
Linguistic Institute for International Communication
European Institute
Institute of Asian Cultures
Institute of American and Canadian Studies
Institute of Islamic Area Studies
Affiliated Research Organizations
Asia Center for Research and Human Development
Institute of Grief Care
Sophia University Junior College Division
▶上智大学ホームページ
▶
Sophia University Home Page
経済学部 経営学科
Researcher List
>>
Hosogaya Nobuko
Hosogaya Nobuko
Name
Hosogaya Nobuko
Affiliation
Sophia University
Section
Faculty of Economics, Department of Management
Job title
Professor
Degree
社会学修士(立教大学)
Research funding number
50267382
J-Global ID
200901071056747527
Profile
(Subject of research) Globalization and Human Resource Management in Japanese Enterprises
Research Interests
Self -initiated Expatriates
,
キャリア自律
,
女性
,
Carrer Development
,
Singapore
,
Globalization
,
HRM
Research Areas
Humanities & social sciences / Sociology /
Humanities & social sciences / Business administration /
Research History
May 1994
-
Mar 1996
Rikkyo University's College of Sociology
Committee Memberships
Aug 2011
-
Jul 2012
独立行政法人 日本学術振興会 国際事業委員会書面審査員
Aug 2011
-
Jul 2012
独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員
Oct 2002
-
Mar 2004
日本産学フォーラム 「知識社会における教育手法研究会」 委員
Sep 2000
-
Mar 2001
財団法人 高年齢者雇用開発協会 研究委員
Jun 1996
-
Mar 1998
産業技術等に関する国際交流委員会 教育における産学協働研究会 委員
Awards
2001
研究奨励賞(日本労務学会)
Papers
1
2
3
4
5
>
男女国籍別Blau 指数によるダイバーシティの業種別比較
竹内明香   細萱伸子   
Sophia Discussion Paper Series ERSS J22-3 1-22 Mar 2023
海外勤務経験者の帰国後トランジション 日本人女性事例における海外勤務経験後のライフテーマの確認
細萱伸子   新井範子   
Sophia Discussion Paper Series (ERSS J21-3) 1-19 Mar 2022
Development of Telework and its Effects on Japan’s Human Resource Management; Artificial Sociality as a Focus.
Monitoring of Public Opinion: Economic and Social Changes 1 71-90 Feb 2021
[Refereed]
Migrant workers in Japan: socio-economic conditions and policy
Nobuko Hosogaya   
Asian Education and Development Studies Feb 2020
[Refereed]
自発的海外就業者(SIEs )の就業意識における男女差の検討
新井範子   細萱伸子   竹内明香   
上智経済論集 64(1・2) 31-40 Mar 2019
Misc.
1
2
3
>
日本人女性の自発的海外勤務者におけるキャリア・トランジション:赴任動機とホスト・コミュニティへの適応関係
細萱伸子   新井範子   竹内明香   
日本労務学会第49回 全国大会 研究報告論集 49 219-226 Jun 2019
日本人女性自発的海外赴任者におけるグローバルなキャリア発達とキャリア自律の関係
細萱伸子   新井範子   竹内明香   
『日本労務学会第48回全国大会研究報告論集』 27-34 2018
社会学者の国際経験とアカデミック・キャリア ―2014年世界社会学会議における東アジア出身者をジェンダーの視点から
細萱伸子   菊澤佐江子   篠原千佳   
日本の社会学に国際化から日本におけるグローバル(globalized and globalizing)社会学へ 193-202 2018
「日本人女性自発的海外赴任者のキャリア・コンピテンシー;企業派遣者との相違に着目して」
細萱伸子   新井範子   竹内明香   
『日本マネジメント学会第76回全国大会予稿集』 73-77 2017
「制御焦点の違いによるワークライフバランス対処行動への影響」
新井範子   細萱伸子   竹内明香   
『産業・組織心理学会第33回大会発表論文集』 233-236 2017
Books and Other Publications
1
2
3
>
『人的資源管理の力』「リーダーシップ」
細萱 伸子(Part:Joint author, pp.118-135)
文眞堂 Apr 2018
経営学検定 公式テキスト 中級 人的資源管理/経営法務, 特定非営利活動法人経営能力開発センター(編)中央経済社
15 Feb 2018
第一部人的資源管理(pp.1-125)担当
『社会学の力 -- 最重要概念・命題集』「フォーマル・グループとインフォーマル・グループ」
細萱 伸子(Part:Joint author, 72-75)
有斐閣 Jun 2017
経営のルネサンス:グローバリズムからポストグローバリズムへ
細萱 伸子(Part:Contributor, 76-113)
文眞堂 17 Apr 2017 (ISBN:9784830949388)
Creating Social Cohesion in an Interdependent World: Experiences of Australia and Japan,"Individual Labor-Related Dispute Mechanisms in Japan—Policy Intention and Individual Worker Aspirations"
Hosogaya Nobuko(Part:Joint author, chapter 13)
Palgrave Macmillan 5 Jan 2016 (ISBN:9781137520210)
Presentations
1
2
3
4
5
>
A Study on the Identification of Factors for Promoting Employees’ Participation in Networking Groups in Japan
Nobuko HOSOGAYA   Noriko ARAI   
XX ISA World Congress of Sociology 1 Jul 2023
日本人女性の海外就業からの帰任意思の形成プロセス―現地企業就業者によるキャリア・キャピタル変動への対応戦略とローカル・ネットワークの関係
細萱伸子   
人材育成学会第19回年次大会 12 Dec 2021
Japan’s Self-Initiated Expatriates: Transnational Career Competency of Business Women Overseas
Nobuko Hosogaya   Noriko Arai   Sophia university   T Asuka Takeuchi   
IV ISA Forum of Sociology 26 Feb 2021
「海外勤務経験者の帰国後キャリアトランジション-日本人女性事例における適応行動とアイデンティティ-」
2020年度 日本労働政策研究会議 Jun 2020
日本人女性の自発的海外勤務者におけるキャリア・トランジション:赴任動機とホスト・コミュニティへの適応関係
日本労務学会第49回 全国大会 30 Jun 2019
Professional Memberships
1
2
>
2020
-
Today
人材育成学会
2019
-
Today
国際ビジネス研究学会
2018
-
Today
キャリアデザイン学会
2006
-
Today
International Sociological Association
関東社会学会
Research Projects
1
2
>
多国籍企業における人的資源管理(HRM)の強さと人材育成に関する国際比較研究
白木三秀 
Project Year: Apr 2018 - Mar 2021
グローバルキャリア段階的成長モデルの構築:SIEsのコンピテンシーと心理特性より
Project Year: Apr 2018 - Mar 2021
日本人女性SIEsにおけるグローバルキャリアの発展と行動特性の関連に関する研究
公益財団法人三菱財団: 第47回(平成30年度)三菱財団人文科学研究 助成細萱伸子 
Project Year: Oct 2018 - Sep 2019
大卒女性専門職の「納得のいくキャリア」とその形成支援:戦力化に向けた雇用管理
日本学術振興会:
Project Year: Apr 2015 - Mar 2018
日本人高学歴女性のキャリア形成プロセス:グローバルなキャリアとドメスティックなキャリアの比較
上智大学: 学術研究特別推進費 自由課題研究
Project Year: Apr 2015 - Mar 2018
Social Activities
1
2
>
「日本人女性のグローバルキャリア形成をめぐる構造と自律;\n自発的海外赴任者(SIEs)の市場とフィット」HRM研究会(慶應義塾大学産業研究所)
[Others] 16 Nov 2018
「東南アジアにおける人材マネジメントの課題と地域統括マネージャーの役割」一般社団法人 経営研究所 グローバル経営研究会 9月例会
[Others] 25 Sep 2017 - 25 Sep 2017
東南アジアにおける地域HRM、HRDの動向と地域統括マネジャーの 制度開発に果たす役割(トランスナショナルHRM研究所)
[Others] 26 Sep 2014 - 26 Sep 2014
経営学検定 中級 人的資源管理論 出題担当者
[Others] Jun 2012
トランスナショナルHRM研究所 招聘研究員
[Others] 1 Sep 2011
Other
1
2
>
(教育実績)4大学合同研究発表会
Jun 2012 - Today
毎年9月下旬に立教大学、明治大学、埼玉大学、上智大学の組織管理、経営倫理のゼミが集まって、合同研究発表会を開催した。各ゼミの研究について報告をするだけでなく、各ゼミの運営上の工夫についても合わせて情報公開をしあった。これらの活動は、各ゼミ員がそれぞれの組織運営について理解を深め、改善の可能性を考えるうえで重要である。
(教育実績)日本的経営研究会(インターゼミ報告会)
Dec 2003 - Today
上智、慶応、明治、立教、立正、共栄の各大学における人的資源管理論ゼミによる合同研究会(日本的経営研究会)に参加し研究発表を行っている。この催しでは企画・準備から研究活動までを学生が自主的に行い、オリジナル調査データに基づき、研究報告及び論文執筆を行っている
(教育実績)クラウドの活用、オンライン編集の活用
Apr 2014
ゼミ員と教員間、ゼミ員相互の共同活動の効率化のため、オンラインストレージやオンライン編集を活用する
平成25年度千代田学...
Mar 2014 - Mar 2014
平成25年度千代田学研究報告書「子育て世代のワークライフバランスと子育て支援―利用者の視点から見た地域別民営事業所の課題と行政の役割」
平成25年度千代田学研究報告書「子育て世代のワークライフバランスと子育て支援―利用者の視点から見た地域別民営事業所の課題と行政の役割」
Mar 2014 - Mar 2014
Powered by Center for Research Promotion & Support, Sophia University