言語の選択:

「上智大学教員教育研究情報データベース」について

上智大学は創立以来、学生本位の教育と研究を実践してきました。
本学での教育を受けた卒業生が広く社会で活躍しているのは、その成果の表われと考えています。

このような成果を上げている本学教員の教育と研究についての情報を、キャンパス内だけではなく、
広く学外にも発信するために、「上智大学教員教育研究情報データベース」を構築することとなりました。
本データベースの公開を通じて、情報の発信・交換を行なうことにより、更なる教育・研究活動の高揚を図ります。
発信者、受信者の両者にとって有益なデータベースになることを願っています。

お問合せ
研究推進センター
 

研究者業績

 

岸川 毅

 
アバター
研究者氏名岸川 毅
 
キシカワ タケシ
所属上智大学
部署総合グローバル学部総合グローバル学科
職名教授
学位文学士(上智大学), 国際学修士(上智大学)
科研費研究者番号60286755

プロフィール

(研究テーマ)権威主義体制の形成と民主化の比較研究
環太平洋圏における地域間関係

研究キーワード

 
政治体制 ,民主化 ,地域間関係

研究分野

 
  • 人文・社会 / 政治学 / 

経歴

 
2011年4月
 - 
2015年3月
成蹊大学  非常勤講師 
 
2008年4月
 - 
2010年3月
成蹊大学  非常勤講師 
 
2007年4月
 - 
2010年3月
駒澤大学  非常勤講師 
 
2006年4月
 - 
2006年9月
駒澤大学  非常勤講師 
 
2002年9月
 - 
2003年3月
上智大学  国際関係研究所長代行代理 
 

論文

 
 
 
岸川毅   
ラテンアメリカ研究年報   (42) 103-137   2022年7月   [査読有り][招待有り]
 
岸川 毅   
中曽根平和研究所・米中関係研究コメンタリー   (7)    2021年3月   [招待有り]
 
岸川 毅   
イベロアメリカ研究   42(特集) 33-48   2021年2月   [査読有り]
 
岸川 毅   
當代日本與東亞研究/当代日本与东亚研究   2(7) 1-15   2018年7月   

書籍等出版物

 
 
Kishikawa, Takeshi(担当:共著, 範囲:"The End of the ROC’s Extra-territorial Politics: Overseas Chinese Representatives in the Liberalization Period" (pp.191-206))
Editorial de la Sede del Pacífico, Universidad de Costa Rica   2022年6月   
 
岸川, 毅
上智大学イベロアメリカ研究所   2022年2月   (ISBN:9784904704240)
 
岸川, 毅(担当:共著, 範囲:「現代中華世界の自由民主と「社会的想像」試論:中国、台湾、香港」(169-191))
勁草書房   2021年1月   (ISBN:9784326302970)
 
 
岸川 毅(担当:共著, 範囲:15-27)
上智大学イベロアメリカ研究所   2014年11月   (ISBN:9784904704134)   

講演・口頭発表等

 
 
岸川 毅   
ラテンアメリカ・カリブ研究所講演会、ラテンアメリカ協会   2022年7月1日   [招待有り]
 
岸川 毅   
日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会   2022年6月4日   
 
KISHIKAWA Takeshi   
Centro de Estudios Asiáticos San Marcos (CEAS), Universidad Nacional Mayor de San Marcos, Peru   2022年4月20日   [招待有り]
 
岸川 毅   
中曽根平和研究所・米中関係研究会   2021年2月25日   [招待有り]
 
KISHIKAWA Takeshi   
Primer Congreso Internacional Latino (e Hispano) americanista de Estudios sobre China   2019年11月21日   

所属学協会

 
 
   
 
日本ラテンアメリカ学会
 
   
 
日本国際政治学会
 
   
 
日本選挙学会
 
   
 
日本政治学会
 
   
 
アジア政経学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
越境政治の国際比較:出国者を包摂する近現代の送出国と社会の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
園田 節子 イシ アンジェロ 岡本 直美 李 定恩 岸川 毅 芹澤 隆道 
研究期間: 2023年4月 - 2027年3月
 
接近する東アジアとラテンアメリカ-新たな太平洋世界の形成-
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岸川 毅 清水 達也 浦部 浩之 谷 洋之 Neves MauroJr 舛方 周一郎 子安 昭子 松田 康博 園田 節子 村上 勇介 長村 裕佳子 
研究期間: 2023年4月 - 2027年3月
 
アジアとラテンアメリカ―地域間関係の新展開―
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
岸川 毅 飯島 真里子 谷 洋之 Neves MauroJr 子安 昭子 松田 康博 園田 節子 
研究期間: 2017年4月 - 2020年3月
 
台湾政治体制移行期の民主進歩党:「改革型」民主化とナショナリズムの相克
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
若林 正丈 松本 充豊 小笠原 欣幸 田上 智宜 星 純子 松田 康博 岸川 毅 佐藤 幸人 家永 真幸 薛 化元 林 泉忠 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
研究期間: 2014年4月 - 2017年3月

その他

 
 
2004年4月 - 2009年3月
「演習(比較政治学)1・2」では、授業時間内で十分にカバーできない個別テーマや方法論に関しては、学生の要望も聞きながら、自由参加のサブゼミを実施している。
 
 
「比較政治学1・2」では、講義内容に関するリアクション・ペーパーを実施し、その結果についてコメントをすることで、相互のコミュニケーションと授業への参加態度の促進を図っている。目下試行段階で、今後充実させていく予定。
 
 
大教室で講義を行う「概説国際関係論Ⅰ・Ⅱ」「比較政治学1・2」では、専用ウェブサイトを設け、学生が授業前にレジュメ・資料をダウンロードできるようにしているほか、学生への各種連絡のために活用している。これにより資料配付や板書の時間が節約され、講義の時間をより有効に活用できるようになった。
 

上智大学研究シーズ集

上智大学の研究シーズを紹介しています。