言語の選択:

「上智大学教員教育研究情報データベース」について

上智大学は創立以来、学生本位の教育と研究を実践してきました。
本学での教育を受けた卒業生が広く社会で活躍しているのは、その成果の表われと考えています。

このような成果を上げている本学教員の教育と研究についての情報を、キャンパス内だけではなく、
広く学外にも発信するために、「上智大学教員教育研究情報データベース」を構築することとなりました。
本データベースの公開を通じて、情報の発信・交換を行なうことにより、更なる教育・研究活動の高揚を図ります。
発信者、受信者の両者にとって有益なデータベースになることを願っています。

お問合せ
研究推進センター
 

研究者業績

研究者検索結果一覧 >> 岡田 邦宏
 

岡田 邦宏

 
アバター
研究者氏名岡田 邦宏
 
 
所属上智大学
部署理工学部物質生命理工学科
職名
学位修士(理学)(電気通信大学), 博士(理学)(電気通信大学)
科研費研究者番号90311993
J-Global ID200901030387734206

プロフィール

1.星間分子雲における極低温イオン-極性分子反応の研究(2010年~)
2.原子・分子イオンの精密分光による基礎物理定数の時間変動検知実験(2016年~)
3.太陽風起源X線遷移研究のための多価イオントラップ野開発と多価イオン冷却の分子動力学シミュレーション(2012年~)
4.クーロン結晶とシュタルク分子速度選別器を用いた極低温イオン-極性分子衝突反応の研究(2009年~)
5.高周波多重極線形イオントラップにおけるクーロン結晶の生成と観測(2007年~)
6.冷却8重極線形イオントラップを用いた星間空間イオン-分子反応の研究(2005年~2006年)
7.レーザー励起Ca+*とO2およびH2Oとの低エネルギーイオン-分子反応研究(2001年~2004年)
8.高周波イオンガイド法による高速不安定核Beイオンのトラップと超微細構造分光(2000年~)
9.液体ヘリウム冷却線形イオントラップと紫色半導体レーザー装置の開発(1998年~2000年)(研究テーマ)
クーロン結晶とシュタルク分子速度選別器を用いた極低温イオン-極性分子衝突反応の研究
イオントラップを用いた低エネルギーイオン-分子反応の研究
高周波多重極線形イオントラップによるクーロン結晶の研究
冷却イオントラップによる分子イオンの振動回転基底状態の生成と検出
太陽風起源の禁制X遷移の実験室における観測
精密分光のための液体ヘリウム冷却線形イオントラップの開発
高周波イオンガイドを用いた不安定核イオンの精密超微細構造分光

研究キーワード

 
共鳴多光子イオン化 ,シュタルク分子速度フィルター ,高周波多重極線形イオントラップ ,多価イオン ,CaH+ ,精密分光 ,超微細構造 ,高周波イオンガイド ,イオン-分子反応 ,イオントラップ ,共同冷却 ,H_2O, Ca^+ ,クーロン結晶

研究分野

 
  • 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 
  • 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 / 

経歴

 
2012年7月
 - 
2012年9月
国立大学法人東京工業大学  講義等委託教員 
 
2011年4月
 - 
2012年3月
独立行政法人理化学研究所  客員研究員 
 
2010年1月
 - 
2010年3月
首都大学東京  講師 
 
2008年9月
 - 
2009年3月
立教大学  兼任講師 
 
2002年9月
 - 
2003年3月
埼玉大学工学部  非常勤講師 
 

論文

 
 
Kunihiro Okada   Kazuhiro Sakimoto   Hans A. Schuessler   
The Journal of Physical Chemistry A      2022年8月   [査読有り][招待有り]
 
Kunihiro Okada   Kazuhiro Sakimoto   Yusuke Takada   Hans A. Schuessler   
The Journal of Chemical Physics   153 124305-1-124305-9   2020年9月   [査読有り]
 
N. Kimura   R. Kodama   K. Suzuki   S. Oishi   M. Wada   K. Okada   N. Ohmae   H. Katori   N. Nakamura   
Physical Review A   100(5) 052508   2019年11月   [査読有り]
 
Jinbao Xia   Feng Zhu   Sasa Zhang   Alexandre Kolomenskii   Jian Dong   Kunihiro Okada   James Strohaber   Hans. A. Schuessler   
Optics and Lasers in Engineering   117 21-28   2019年2月   [査読有り]
 
Naoki KIMURA   Ryunosuke KODAMA   Kento SUZUKI   Shimpei OISHI   Michiharu WADA   Kunihiro OKADA   Noriaki OHMAE   Hidetoshi KATORI   Nobuyuki NAKAMURA   
Plasma and Fusion Research   14 1201021-1-1201021-2   2019年1月   [査読有り]
We observed and directly measured the M1 transition between the two states of the fine structure splitting in the ground state of Ba7+ with a visible spectrometer coupled to a compact electron beam ion trap. To validate the measurement accuracy, w...

MISC

 
 
 
 
 
市川 雅成   和田 道治   Shuessler H.A.   岡田 邦宏   
日本物理学会講演概要集   68(2) 166-166   2013年8月
 
園田 哲   和田 道治   飯村 秀紀   上野 秀樹   富田 英生   足立 貴義   高塚 卓旦   Wendt K.   久保 敏幸   若杉 昌憲   日下 健祐   眞家 武士   山澤 秀行   藤縄 雅   片山 一郎   新井 郁也   Schury P.   篠塚 勉   涌井 崇志   松尾 由賀利   古川 武   宮武 宇也   石山 博恒   今井 伸明   平山 賀一   渡辺 裕   鄭 淳讃   岡田 邦宏   伊藤 由太   中尾 愛子   
日本物理学会講演概要集   68(2) 58-58   2013年8月

書籍等出版物

 
 
岡田 邦宏(担当:その他, 範囲:p385-386)
朝倉書店   2016年7月25日   (ISBN:9784254161281)   
 
2012年4月19日   
物質生命理工学科専門科目「量子エレクトロニクス」講義ノート
 
2012年4月18日   
理工学部共通Ⅱ群科目「原子分子科学」講義ノート
 
岡田 邦宏(担当:分担執筆, 範囲:34-49)
Oxford : Alpha Science   2006年6月   (ISBN:9781842651612)   

講演・口頭発表等

 
 
岡田邦宏   崎本一博   Hans A. Schuessler   
日本物理学会 2022年秋季大会   2022年9月15日   
 
木村直樹   岡田邦宏   崎本一博   
日本物理学会 2022年秋季大会   2022年9月15日   
 
岡田 邦宏   
原子衝突学会第47回年会   2022年9月8日   [招待有り]
 
岡田邦宏   
冷却分子・精密分光シンポジウム   2022年8月26日   久間 晋,宮本 祐樹   [招待有り]
近年、冷却分子の物理と化学が新しいステージを迎えており、極低温冷却原子の登場が与えたインパクトに匹敵する分子科学研究の新展開が期待されています。分子および分子イオンの冷却法、高精度光周波数コム分光、超高分解能分光、量子化学計算などの多岐にわたる研究手法がそのベースとなっています。個々の分野で新しい成果が生まれつつある今、重要なのは異分野の研究者間の交流と統合的な議論です。本シンポジウムでは多彩な分野から講演者をお呼びし、冷却分子と精密分光研究の方向性を模索します。
 
岡田 邦宏   
Pacifichem 2021   2021年12月17日   [招待有り]

所属学協会

 
 
   
 
日本物理学会
 
   
 
原子衝突学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
多価イオンマイクロ波分光学の開拓
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
木村 直樹 中村 信行 岡田 邦宏 
研究期間: 2023年6月 - 2027年3月
 
先端ビーム制御による気相化学反応素過程の理解
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
中野 祐司 飯田 進平 田沼 肇 椎名 陽子 木村 直樹 岡田 邦宏 
研究期間: 2020年11月 - 2025年3月
 
星間分子雲における低温イオン化学研究の新展開
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岡田 邦宏 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
 

その他

 
 
理工学部物理学科3年生を対象とした学生実験に新たに課題「イオントラップ」を企画し、実施している。本課題では、物理実験を行う上で重要な"装置の製作・組立"、"計測装置の設置・配線"、"測定"及び"データ解析"といった一連の作法を経験できるように内容を工夫した。また、コンピュータシミュレーションを取り入れることによって、計算機を使った模擬実験を体験させることができ,また,実験内容の理解を深めることが出来るように配
 
 
2003年4月 - 2005年3月
理工学部物理学科2年生を対象とした「基礎物理演習II」及び「基礎物理演習IV」における授業では、事前に配布した演習問題を小テスト形式で解答させることによって、学生に緊張感を持たせた状態で演習問題に取り組めるように工夫した。またホームページに過去の演習問題の履歴と詳細な解答を公開することにより、授業後でも学生が復習できるように工夫した。
 
 

上智大学研究シーズ集

上智大学の研究シーズを紹介しています。