このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
上智大学
文学研究科
実践宗教学研究科
死生学専攻
法学研究科
法曹養成専攻
経済学研究科
言語科学研究科
言語学専攻
グローバル・スタディーズ研究科
国際協力学専攻
理工学研究科
理工学専攻
地球環境学研究科
地球環境学専攻
応用データサイエンス学位プログラム
神学部
神学科
文学部
哲学科
史学科
国文学科
英文学科
ドイツ文学科
フランス文学科
新聞学科
総合人間科学部
教育学科
心理学科
社会学科
社会福祉学科
看護学科
法学部
法律学科
国際関係法学科
地球環境法学科
経済学部
経済学科
経営学科
外国語学部
英語学科
ドイツ語学科
フランス語学科
イスパニア語学科
ロシア語学科
ポルトガル語学科
総合グローバル学部
総合グローバル学科
国際教養学部
国際教養学科
理工学部
物質生命理工学科
機能創造理工学科
情報理工学科
基盤教育センター
キリスト教人間学領域
身体知領域
思考と表現領域
データサイエンス領域
言語教育研究センター
グローバル教育センター
研究機構常設研究部門
中世思想研究所
国際言語情報研究所
ヨーロッパ研究所
アジア文化研究所
アメリカ・カナダ研究所
イスラーム地域研究所
附置研究所
アジア人材養成研究センター
グリーフケア研究所
上智大学短期大学部
▶上智大学ホームページ
▶
Sophia University Home Page
総合グローバル学部 総合グローバル学科
研究者リスト
>>
眞城 百華
眞城 百華
研究者氏名
眞城 百華
マキ モモカ
所属
上智大学
部署
総合グローバル学部総合グローバル学科
職名
教授
学位
修士(国際関係学)(津田塾大学), 博士(国際関係学)(津田塾大学)
科研費研究者番号
30459309
J-Global ID
200901006005251318
プロフィール
(研究テーマ)
アフリカ史、アフリカ研究、エチオピア史、エチオピア政治
エリトリア研究、国家と民族関係
研究キーワード
アフリカ史、アフリカ研究、エチオピア・エリトリア研究
研究分野
人文・社会 / アジア史、アフリカ史 /
論文
1
2
3
>
内戦の拡大の危機迫るエチオピアーティグライ戦争1年の評価
眞城百華   
外交 70 120-123 2021年
[招待有り]
混迷するエチオピア政治―アビィ政権とティグライ戦争
眞城百華   
世界 943 201-219 2021年
[招待有り]
変動するエチオピア政治
眞城百華   
外交 59 116-121 2020年1月
[招待有り]
“Women and the Armed Struggle in Tigray, Ethiopia”
Maki, Momoka   
Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies (36) 85-108 2018年12月
[招待有り]
「地中海を渡るアフリカ難民の検討―アフリカの角の事例から-」
眞城百華   
多文化社会研究 (3) 35-49 2017年
[招待有り]
書籍等出版物
1
2
>
アフリカ諸地域 : ~二〇世紀
松田, 素二, 寺島, 秀明, 坂井, 信三, 鈴木, 英明, 網中, 昭世, 武内, 進一, 米田, 信子, 苅谷, 康太, 杉山, 祐子, 正木, 響, 荒木, 圭子, 中尾, 世治, 佐藤, 千鶴子, 石川, 博樹, 眞城, 百華, 溝辺, 泰雄, 永原, 陽子(担当:分担執筆)
岩波書店 2022年10月 (ISBN:9784000114288)
Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach (African Potentials: Convivial Perspectives for the Future of Humanity)
Langaa RPCID 2021年8月26日 (ISBN:9956552720)
エチオピア帝国再編と反乱(ワヤネ) : 農民による帝国支配への挑戦
眞城, 百華(担当:単著)
春風社 2021年3月 (ISBN:9784861107214)
『国家支配と民衆の力―エチオピアにおける国家・NGO・草の根社会―』「内戦支援からNGOへ―ティグライ女性協会の活動を中心に―」
眞城 百華(担当:共著, 範囲:pp.104-139)
大阪公立大学出版会 2018年3月20日
『帝国の遺産と現代国際関係』「北東アフリカにおける脱植民地化と国際秩序の再編:イタリア植民地処理と地域対立の萌芽」
眞城 百華(範囲:pp.201-226)
勁草書房 2017年11月20日
講演・口頭発表等
1
2
3
4
>
紛争下における女性のエージェンシーの検討:エチオピア・ティグライ女性協会の経験
眞城百華   
国際政治学会2021年度研究大会部会「アフリカにおける『ケア』の政治」 2021年10月31日
[招待有り]
エチオピアにおける国家と民族間関係再考:ティグライの視点から
眞城百華   
京都大学アフリカ地域研究資料センター・アフリカ地域研究会 2021年6月17日
[招待有り]
エチオピアにおける政治変動と『ティグライ問題』
眞城百華   
日本アフリカ学会第58回学術大会 2021年5月23日
アフリカにおける『女性兵士』比較研究の視座
眞城百華   
日本アフリカ学会第57回学術大会 2020年5月23日
エチオピア・エリトリア関係再考:国交回復と域内関係の再編
眞城百華   
第29回ナイル・エチオピア学会学術大会 2020年4月19日
所属学協会
日本アフリカ学会 国際政治学会 日本ナイル・エチオピア学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
1
2
>
エチオピアにおける郷土史・地方史の体系的収集・分析を通した多元的歴史認識の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業石原 美奈子 吉田 早悠里 眞城 百華 大場 千景 松波 康男 
研究期間: 2021年4月 - 2026年3月
アフリカにおける紛争と女性のエージェンシー:女性解放と連帯
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))眞城 百華 
研究期間: 2022年 - 2025年3月
アフリカにおける解放闘争と女性解放の比較:女性のエージェンシーに着目して
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)眞城 百華 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
アフリカにおける難民保護と持続性を有する「帰還」に関する実証的・理論的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業杉木 明子 加茂 省三 村尾 るみこ 網中 昭世 落合 雄彦 眞城 百華 飛内 悠子 秋山 肇 米川 正子 
研究期間: 2019年4月 - 2024年3月
経済開発と資源の重層的ガバナンスに関する人類学的研究-エチオピアの事例から
日本学術振興会: 科学研究費助成事業宮脇 幸生 西 真如 児玉 由佳 利根川 佳子 藤本 武 眞城 百華 田川 玄 佐川 徹 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
社会貢献活動
NPO法人ピースボート定例勉強会における講演「エチオピア・ティグライ戦争とは」
【講師】NPO法人ピースボート 2021年8月18日
映画「テザー慟哭の大地」解説:エチオピア革命の時代
【その他】 東京外国語大学で開催されたTUFS Cinema & African Weeks&エチオピア映画上映会において映画解説ならびにエチオピアの歴史、政治、社会についての講演を行った。 2017年12月10日 - 2017年12月10日
NPOアフリカ理解プロジェクトにおけるワークショップの講師として講演
【その他】 NPOアフリカ理解プロジェクト主催のアフリカに関するワークショップにおいて講演 2015年10月18日 - 2015年10月18日
その他
(免許・資格)高等学校教諭専修免許状(地理歴史)、中学校教諭専修免許状(社会)
Powered by Center for Research Promotion & Support, Sophia University