プロフィール (研究テーマ) 高エネルギー原子核衝突反応のダイナミクスを詳細に記述することにより、生成されたクォーク・グルーオン・プラズマの輸送的性質の研究を行っている
研究キーワード
高エネルギー原子核衝突反応
,クォーク・グルーオン・プラズマ
,相対論的流体力学
受賞
2011年5月
KFKI Research Institute for Particle and Nuclear Physics of the Hungarian Academy of Sciences, ジマンニ原子核理論メダル平野哲文
2009年11月
西宮市, 西宮湯川記念賞,相対論的流体力学に基づくクォーク・グルーオン・プラズマの研究平野哲文
2009年4月
文部科学省, 若手科学者賞,相対論的流体力学によるクォークグルーオンプラズマの研究平野哲文
2002年
核理論委員会, 核理論新人論文賞,Is early thermalization achieved only near midrapidity in Au + Au collisions at sqrt{s_{NN } } = 130 GeV ?平野哲文
論文
Yuuka Kanakubo   Yasuki Tachibana   Tetsufumi Hirano   
Physical Review C 105(2) 024905-1-024905-23 2022年2月 [査読有り]
Azumi Sakai   Koichi Murase   Tetsufumi Hirano   
Physical Review C 102(6) 064903-1-064903-15 2020年12月 [査読有り]
Yuuka Kanakubo   Yasuki Tachibana   Tetsufumi Hirano   
Physical Review C 101(2) 024912-1-024912-12 2020年2月 [査読有り]
Tetsufumi Hirano   Ryuichi Kurita   Koichi Murase   
Nuclear Physics A 984 44-67 2019年1月 [査読有り]
Yuuka Kanakubo   Michito Okai   Yasuki Tachibana   Tetsufumi Hirano   
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2018(12) 121D01 2018年12月 [査読有り]
MISC
平野哲文   
原子核研究 62(2) 41-51 2018年3月 [査読有り][招待有り]
J. K. Ahn   Y. Akamatsu   M. Asakawa   O. Busch   M. Chiu   T. Chujo   P. Cirkovic   T. Csörgő   G. David   D. Devetak   M. Dordevic   S. Esumi   H. Fujii   K. Fukushima   P. Garg   T. Gunji   T. Hachiya   H. Hamagaki   H. Hamagaki   H. Harada   M. Harada   S. Hasegawa   S. Hasegawa   T. Hatsuda   T. Hirano   B. Hong   H. Hotchi   S. H. Hwang   Y. Ichikawa   T. Ichisawa   K. Imai   K. Imai   M. Inaba   K. Itakura   K. Itakura   J. Kamiya   M. Kaneta   H. Kato   S. Kato   B. C. Kim   E. J. Kim   M. Kinsho   M. Kitazawa   M. Kitazawa   A. Kovalenko   Y. Liu   X. Luo   T. Maruyama   Y. Miake   J. Milosevic   D. Mishra   K. Morita   K. Morita   K. Murase   L. Nadjdjerdj   S. Nagamiya   S. Nagamiya   S. Nagamiya   S. Nagamiya   J. Nakamura   T. Nakamura   Y. Nara   M. Naruki   K. Nishio   C. Nonaka   T. Nonaka   M. Ogino   A. Ohnishi   M. Oka   M. Oka   A. Okabe   M. Okamura   K. Oyama   K. Ozawa   K. Ozawa   K. Ozawa   P. K. Saha   T. Saito   T. Saito   A. Sakaguchi   T. Sakaguchi   S. Sakai   H. Sako   H. Sako   H. Sako   K. Sato   S. Sato   S. Sato   S. Sawada   S. Sawada   K. Shigaki   S. Shimansky   M. Shimomura   Y. Shobuda   M. Stojanovic   H. Sugimura   Y. Takeuchi   F. Tamura   H. Tamura   J. Tamura   
Nuclear Physics A 967 985-986 2017年11月
Yasuyuki Akiba   ShinIchi Esumi   Kenji Fukushima   Hideki Hamagaki   Tetsuo Hatsuda   Tetsufumi Hirano   Kenta Shigaki   
NUCLEAR PHYSICS A 956 VII-VIII 2016年12月
平野哲文   
パリティ 31(01) 48-49 2016年1月 [査読有り][招待有り]
平野哲文   
原子核研究 60(supplement 1) 15-21 2016年1月 [招待有り]
書籍等出版物
平野 哲文(担当:共著, 範囲:p.62-79)
日本評論社 2015年3月12日 (ISBN:9784535787438)
講演・口頭発表等
Tetsufumi Hirano   
the 2nd International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICEthe 2nd International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICE 2023年3月13日 [招待有り]
平野哲文   
Heavy Ion Pub 2022年8月3日 [招待有り]
Tetsufumi Hirano   
Opportunities of OO and pO collisions at the LHC 2021年2月5日 [招待有り]
平野哲文   
post Quark Matter 2019 2019年12月22日 [招待有り]
Tetsufumi Hirano   
Zimanyi School 2019 2019年12月6日
その他
上智大学理工学部主催のノーベル賞解説講演会にて、2017年度ノーベル物理学賞の内容を解説した。
上智大学理工学部主催のノーベル賞解説講演会にて、2013年度ノーベル物理学賞の内容を解説した。