上智大学文学部新聞学科准教授。ベルギー生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒。同大学大学院文学研究科新聞学専攻博士前期課程・後期課程修了。博士(新聞学)。大正大学表現学部表現文化学科エンターテインメントビジネスコース助教、上智大学文学部新聞学科助教を経て2019年度から現職。主な研究テーマは広報史。関心領域は危機管理広報、広報教育、政治コミュニケーションなど。共編著に『Public Relations in Japan: Evolution of Communication Management in a Culture of Lifetime Employment』 (Routledge、2018)、監訳書に『アージェンティのコーポレート・コミュニケーション』(東急エージェンシー、2019)。
広報研究はアメリカを中心に進められてきた。アメリカをはじめ海外の広報研究の最先端や広報研究者の間で注目されている理論やテーマを把握することは、日本の広報研究者や実務家にとって有意義である。
そこで、本発表では海外における広報研究の最先端を把握する試みとして、広報に特化した国際研究発表大会として名高いInternational Public Relations Research Conference(IPRRC)の第24回大会(2021年3月開催)に見られた研究動向を報告する。具体的には、...
日本広報学会, 特別功労賞,Public Relations in Japan: Evolution of communication management in a culture of lifetime employment (Routledge, 2018)国枝智樹 山村公一 宮部潤一郎 伊吹勇亮 猪狩誠也 伊藤直哉 剣持隆 北見幸一 清水正道