言語の選択:

法学部 地球環境法学科

研究者リスト >> 筑紫 圭一
 

筑紫 圭一

 
アバター
研究者氏名筑紫 圭一
 
チクシ ケイイチ
所属上智大学
部署法学部地球環境法学科
職名教授
学位法学士(上智大学), 法学修士(上智大学), Master of Laws(Vanderbilt University Law School), 法学修士(バンダービルト大学ロースクール), 法学博士(上智大学)
J-Global ID201301043667438391

プロフィール

主な研究領域は、行政裁量統制論。生活環境法分野の研究も進めている。主著として、「米国における行政立法の裁量論」自治研究86巻8号~11号(2010年)、「アメリカ合衆国における行政解釈に対する敬譲型司法審査-Chevron原則の意義とその運用(上)(下・完)」上智法学論集48巻1号(2004年)・2号(2005年)、『行政裁量論』(放送大学教育振興会、2011年)(共著)、「自治体の環境政策と環境条例」ジュリスト1408号(2010年)、『産廃判例が解る』(環境新聞社、2010年)(分担執筆)など。

研究分野

 
  • 人文・社会 / 公法学 / 

論文

 
 
筑紫圭一   
環境法政策学会誌   (25) 28-38   2022年12月   [招待有り]
 
筑紫圭一   
ジュリスト   (1566) 56-62   2022年1月   [招待有り]
本稿の目的は、SDGs(持続可能な開発目標)とプラスチック法政策の関係を明らかにすることである。具体的には、まずSDGsとプラスチック問題の関係を述べた上で、国際社会や国内政策の動向を概観し、最後に今後の展望を述べた。
 
筑紫圭一   
行政法研究   (31) 93-129   2019年8月   [招待有り]
アメリカの裁判例と学説を参考に、不確実性下の行政決定に対する裁判所の裁量審査のあり方を検討した。アメリカ行政法によれば、不確実性の下では、合理的な行政決定に限界があり、それに対する裁量審査も限定されざるをえない。アメリカ行政法は、そうした裁量審査(裁判所の役割)の限界を超える部分の統制を他の部門(議会や大統領)に委ねることで、不確実性の問題に対処している。
 
筑紫圭一   
上智法学論集   62(3・4) 129-145   2019年3月   
行政機関が政策変更をしたとき、裁判所はどういった観点から、どれほどの厳格さで司法審査をすべきか。この論点につき、アメリカ行政法の判例理論の整理・分析を行った。
 
筑紫圭一   
上智法学論集   62(1・2) 77-93   2018年11月   
アメリカのクリーンパワープラン(CPP:Clean Power Plan)の撤回論争を取り上げ、その法的論点を中心に分析した。CPPは、オバマ政権が導入した温暖化政策であり、トランプ政権下で撤回された。本稿は、CPP撤回の理由と法的論点、今後の展望を検討した。

MISC

 
 
 
筑紫圭一   
例規の架け橋   (令和3年冬号) 2-5   2021年11月   [招待有り]
脱炭素社会の理念と展開、自治体の取組み、期待される自治体の役割について簡単に論じた。
 
筑紫圭一   
行政法研究   (41) 187-195   2021年9月   [招待有り]
 
筑紫圭一   
法学教室   (492) 21-25   2021年9月   [招待有り]
個別法の条例規定に着目し、その解釈方法について簡単に論じた。
 
筑紫圭一   
アメリカ法   (2020-1) 52-56   2020年12月   [招待有り]
アメリカの行政解釈に対する敬譲型司法審査原則の1つ、Auer原則に関する近時の英語論文を紹介した。

書籍等出版物

 
 
筑紫 圭一(担当:その他, 範囲:123-148)
法学書院   2013年4月5日   (ISBN:9784587040901)   
法科大学院生、法学部生をはじめとする行政法学習者や公務員などを主な対象として、行政法の主要項目について、重要用語・関係法令・重要判例・重要論点などを重点的に解説した事典。行政行為の瑕疵と取消し・無効、行政行為の撤回、行政行為の附款、行政裁量、裁量統制といった項目を担当。
 
筑紫 圭一(担当:共著, 範囲:2章、3章、10章、11章、12章、13章、14章、15章)
放送大学教育振興会   2011年3月20日   (ISBN:9784595139673)   
放送大学大学院(修士課程)社会経営科学プログラムの講義科目「行政裁量論」の受講生用テキスト。行政法総論の解説を行いつつ、行政裁量論を重点的に扱った。とくに、行政立法の統制について、司法統制・議会統制・行政内部統制といった観点からやや詳しく解説した。
 
筑紫 圭一(担当:共著, 範囲:144-48)
環境新聞社   2010年5月28日   (ISBN:9784860181888)   
近時の注目すべき産廃判例の内容や位置づけを実務家向けに平易に解説したもの。
 
筑紫 圭一(担当:共著, 範囲:59,60,61,62)
成文堂   2010年1月25日   (ISBN:9784792304805)   
行政法学習に必要な用語を選出し解説した用語集。
 
筑紫 圭一(担当:共著, 範囲:19,20,21,45)
成文堂   2009年1月25日   (ISBN:9784792332563)   
環境法学習に必要な専門用語について解説した用語集。

講演・口頭発表等

 
 
筑紫圭一   
環境法政策学会 第25回学術大会 シンポジウム第3報告   2021年6月19日   [招待有り]
 
筑紫圭一   
平成28年度第2回一橋大学政策フォーラム/環境法政策講座シンポジウム『福島原発事故と法政策―震災・原発事故からの復興に向けて』   2016年9月24日   一橋大学政策フォーラム/環境法政策講座   
 
筑紫圭一   
公益事業学会 ガス制度研究会シンポジウム『ガス体エネルギー制度改革に向けた展望と課題』   2014年3月18日   公益事業学会 ガス制度研究会   
 
筑紫圭一   
2013年7月9日   台湾中央研究院 法律学研究所   [招待有り]

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
エネルギー事業規制改革と再生可能エネルギーの普及
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
古城 誠 越智 敏裕 筑紫 圭一 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月

社会貢献活動

 
 
【その他】
 2020年12月25日 - 現在
 
【その他】
 2016年4月1日 - 2017年8月31日
 

その他

 
 
学部「生活環境法」、法科大学院「環境法基礎」「公法(総合)」において、毎回詳細なレジュメ・資料を作成し、配布している。とくに「生活環境法」「環境法基礎」においては、規制の仕組みを理解しやすいよう、図表を活用している。