このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
上智大学
文学研究科
実践宗教学研究科
死生学専攻
法学研究科
法曹養成専攻
経済学研究科
言語科学研究科
言語学専攻
グローバル・スタディーズ研究科
国際協力学専攻
理工学研究科
理工学専攻
地球環境学研究科
地球環境学専攻
応用データサイエンス学位プログラム
神学部
神学科
文学部
哲学科
史学科
国文学科
英文学科
ドイツ文学科
フランス文学科
新聞学科
総合人間科学部
教育学科
心理学科
社会学科
社会福祉学科
看護学科
法学部
法律学科
国際関係法学科
地球環境法学科
経済学部
経済学科
経営学科
外国語学部
英語学科
ドイツ語学科
フランス語学科
イスパニア語学科
ロシア語学科
ポルトガル語学科
総合グローバル学部
総合グローバル学科
国際教養学部
国際教養学科
理工学部
物質生命理工学科
機能創造理工学科
情報理工学科
基盤教育センター
キリスト教人間学領域
身体知領域
思考と表現領域
データサイエンス領域
言語教育研究センター
グローバル教育センター
研究機構常設研究部門
中世思想研究所
国際言語情報研究所
ヨーロッパ研究所
アジア文化研究所
アメリカ・カナダ研究所
イスラーム地域研究所
附置研究所
アジア人材養成研究センター
グリーフケア研究所
上智大学短期大学部
▶上智大学ホームページ
▶
Sophia University Home Page
総合人間科学部 看護学科
研究者リスト
>>
岡本 菜穂子
岡本 菜穂子
研究者氏名
岡本 菜穂子
オカモト ナホコ
通称等の別名
北村菜穂子
URL
所属
上智大学
部署
総合人間科学部看護学科
職名
准教授
学位
Master of Public Health(厚生労働省 国立保健医療科学院), Doctor of Public Health(厚生労働省 国立保健医療科学院), 博士(学術)(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科)
科研費研究者番号
30553565
J-Global ID
201601006502083360
研究キーワード
高齢者男性 生活困窮 社会的包摂 ソーシャルタイ
研究分野
ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 / 公衆衛生看護、高齢者、社会的弱者
委員歴
2021年6月
-
現在
全国保健師教育協議会 国際・広報委員
2021年6月
-
現在
全国保健師教育機関協議会 南関東ブロック理事
2019年6月
-
現在
社会福祉法人特別区社会福祉事業団 第三者委員
論文
<
1
2
3
赤十字国際協力人材育成のあり方ー看護職の派遣帰国後の研修ニーズに焦点をあててー
岡本菜穂子   東浦洋   
日本赤十字看護大学紀要 26(26) 30-38 2012年
[査読有り]
助産所とはどういうところか?--公衆衛生の役割,という視点から
竹原健二   岡本菜穂子   三砂ちづる   
公衆衛生 73(10) 762-767 2009年
助産所で妊婦に対して実施されているケアに関する質的研究--助産所のケアの"本質"とはどういうものか
竹原健二   岡本菜穂子   吉朝佳奈   三砂ちづる   小山内泰代   岡本公一   箕浦茂樹   
母性衛生 50(1) 190-198 2009年
[査読有り]
メキシコのグループホームにおける青少年の家庭内暴力体験と怒りとの関連性.
岡本菜穂子   三砂ちづる   緒方裕光   
民族衛生 74(1) 22-31 2008年
[査読有り]
MISC
国際保健活動に従事して感じること
岡本菜穂子   
保健師ジャーナル 75(5) 398-403 2019年
[招待有り]
書籍等出版物
災害看護学・国際看護学
医学書院 2015年
講演・口頭発表等
経済的困難を抱える高齢男性の地域社会活動の意義 -あいりん地区と山谷の生活保護受給者調査から-
岡本菜穂子   
第85回日本健康学会 2020年12月5日
The life satisfaction of older men in urban slum of Japan
JASID& JAHSS 2019 2019年11月
IBASHO AND SOCIAL NETWORK FOR OLDER HOMELESSNESS
NAHOKO OKAMOTO   
AAAS 2019 Annual Meeting 2019年2月17日
Community Based Participatory Research with Urban Poverty and Older Adults
MMIRA Conference 2016年8月
Challenges of Older People in Technological Disaster
NAHOKO OKAMOTO   CHIEKO GREINER   
Research Congress 2015 Theme: Question Locally, Engage Regionally, Apply Globally. 2016年3月17日
共同研究・競争的資金等の研究課題
1
2
>
日本における生活困窮者のホームレス化予防のあり方に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)岡本 菜穂子 グライナー 智恵子 松崎 良美 
研究期間: 2021年4月 - 2026年3月
超分子ナノ構造による分子認識過程の解明と高機能細菌検出センサーの開発
上智大学: 学術研究特別推進費
研究期間: 2021年8月 - 2024年3月
工学技術を活用した環太平洋アジア地域における認知症家族介護者支援モデル開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)グライナー 智恵子 中村 匡秀 岡本 菜穂子 山口 裕子 福井 小紀子 龍野 洋慶 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月
高齢者ホームレス再発予防に向けた自己決定支援実践研究
公益財団法人 ユニーベル財団:
研究期間: 2020年12月 - 2022年3月
急性期病院における認知症看護卒後研修プログラムの開発と評価
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)グライナー 智恵子 磯和 勅子 岡本 菜穂子 山口 裕子 龍野 洋慶 福田 敦子 
研究期間: 2016年4月 - 2020年3月
その他
(免許・資格)看護師、保健師、JICAスペイン語検定C級
Powered by Center for Research Promotion & Support, Sophia University