言語の選択:

言語教育研究センター

研究者リスト >> 野口 潔
 

野口 潔

 
アバター
研究者氏名野口 潔
 
ノグチ キヨシ
所属上智大学
部署言語教育研究センター
職名講師
学位文学士(早稲田大学), 教育学修士(ニューヨーク大学), 言語科学修士(ジョージタウン大学)
科研費研究者番号30296941
J-Global ID200901046820388176

プロフィール

現在主な担当コースは以下の通りです 1.上級日本語2.中級日本語3.Japanese Literacy 現在の研究内容は以下の通りです 1.協働作文と言語習得に関する研究 2.相互行為と言語習得に関する研究3.会話能力育成に関する研究
(研究テーマ)学習者の物語る力・段落構成力の育成
(共同・受託研究希望テーマ)リレー作文の指導方法の開発:指導項目モジュール化の試み

研究キーワード

 
協働作文 ,協働学習 ,会話教育 ,言語習得 ,作文教育 ,評価 ,ルーブリック

研究分野

 
  • 人文・社会 / 日本語教育 / 
  • 人文・社会 / 言語学 / 
  • 人文・社会 / 日本語学 / 

論文

 
 
 
 
 
野口 潔   
Proceedings of the 36th Annual Conference of the Southeastern Association of Teachers of Japanese   36 10-40   2021年2月   
 
野口 潔   
カナダ日本語教育振興会年次大会プロシーディングス2021   148-156   2021年

MISC

 
 
田辺和子   野口潔   大須賀茂   岡田彩   
Ninjal 国際シンポジウム 第10回 日本語実用言語学国際会議 予稿集   44-47   2017年7月   
本研究は、学習者主導型学習の実践例として日本語の作文教育に取り入れたリレー式ライティング活動により産出された作品から、学習者が別の学習者の文章をどのように理解し、自分の文章に引き継ぎ物語を完成させているのか、また、学習者はどのような意図をもって書いているのか、すなわち、協働執筆における配慮と工夫を考察したものである。

書籍等出版物

 
 
ココ出版   2022年12月   (ISBN:9784866760667)
 
2003年4月1日   
小論文作成の為の指導書

講演・口頭発表等

 
 
野口潔   
The 22nd SEATJ Conference   2007年3月3日   SEATJ   
学生の作文に見られる結束性・一貫性の問題を考察した上で、結束性・一貫性を意識させる練習問題を紹介する
 

所属学協会

 
 
   
 
Linguistic Socierty of America
 
   
 
日本言語学会
 
   
 
アジア研究協会
 
   
 
カナダ日本語教育振興会
 
   
 
Southeastern Association of Teachers of Japanese

社会貢献活動

 
 
【その他】
 2007年4月1日 - 2010年3月31日
 
【その他】
 2007年4月1日 - 2010年3月31日
 
【その他】
 2006年4月11日 - 2007年3月31日