言語の選択:

総合人間科学部 看護学科

研究者リスト >> 佐山 理絵
 

佐山 理絵

 
アバター
研究者氏名佐山 理絵
 
 
URL
所属上智大学
部署総合人間科学部 看護学科
職名准教授
学位博士(看護学)(東邦大学大学院看護学研究科博士課程)
J-Global ID201801020541372287

研究キーワード

 
助産学 ,文化 ,transcultural nursing ,母性看護学 ,ラオス

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 生涯発達看護学 / 

経歴

 
2021年4月
 - 
現在
上智大学総合人間科学部看護学科   
 
2018年4月
 - 
2021年3月
帝京平成大学 ヒューマンケア学部看護学科  
 
2015年4月
 - 
2018年3月
厚生労働省  看護系技官 
 
2013年4月
 - 
2015年3月
東邦大学 看護学部 助教 
 
2007年4月
 - 
2013年3月
東邦大学 医学部看護学科 助教 
 

論文

 
 
高本 雅哉   金山 敦宏   梅本 紗央里   小野 岳史   加來 浩器   山口 陽子   宮平 靖   赤尾 信明   大西 健児   中村 ふくみ   内山   小林 米幸   佐山 理絵   高山 英次   竹内 勤   三浦 左千夫   千種 雄一   量 倫子   
Clinical Parasitology   21(1) 93-96   2011年2月   
現在、国内には200万人を越す在留外国人がおり、多くはトキソプラズマなどの寄生虫症流行地域から来日している。今回、実態を明らかにするため在留外国人を対象にトキソプラズマ抗体陽性者について検討した。方法は厚生労働科学研究において健診受診者より採血し、血清を分離した。検査数は2008年度は201名、2009年度は138名であった。その結果、トキソプラズマ抗体陽性者は339名中99名で、国籍別では南米出身者において感染率が高かった。また、年齢別では60歳以上で高い傾向を示したが、トキソプラズマI...
 
金山 敦宏   赤尾 信明   梅本 紗央里   大西 健児   小野 岳史   加來 浩器   小林 米幸   佐山 理絵   高本 雅哉   高山 英次   竹内 勤   千種 雄一   中村 ふくみ[内山]   量 倫子   三浦 左千夫   山口 陽子   宮平 靖   
感染症学雑誌   84(6) 749-749   2010年11月
 
金山 敦宏   赤尾 信明   梅本 紗央里   大西 健児   小野 岳史   加來 浩器   小林 米幸   佐山 理絵   高本 雅哉   高山 英次   竹内 勤   千種 雄一   中村 ふくみ[内山]   量 倫子   三浦 左千夫   山口 陽子   宮平 靖   
感染症学雑誌   84(臨増) 333-333   2010年3月
 
佐山 理絵   高木 廣文   
東邦大学医学部看護学科紀要   22(22) 27-32   2009年3月   
国際化に対応できる看護職の養成が求められる中、本学では2006年度に国際保健看護学研究室が設置され、学部教育での国際看護学教育を積極的に展開している。ここでは、4年生に選択実習として開講している「国際看護学実習」について、2007年度にタイ王国で実施した内容を振り返り、各実習施設での学びについて検討した。実習国や施設は、国際保健看護学を卒業研究に選択した学生の研究課題をもとに選定し、HIV/AIDSの感染者が多く報告され、活発に保健医療施策や事業が行われているタイ王国北部を主な地域とした。...
 
宮平 靖   梅本 紗央里   高山 英次   須原 史子   赤尾 信明   大前 比呂思   黒木 俊郎   小林 米幸   竹内 勤   三浦 左千夫   千種 雄一   佐山 理絵   春木 宏介   量 倫子   
Clinical Parasitology   19(1) 21-25   2009年2月   

MISC

 
 
 
安達 久美子   島田 真理恵   岡本 美和子   佐山 理絵   
助産師   77(2) 30-30   2023年5月
 
 
 
岡本 美和子   島田 真理恵   安達 久美子   佐山 理絵   厚生労働科学特別研究事業 「助産所におけるBCPの策定の実態把握と作成指針の策定のための研究」研究班   
助産師   76(3) 12-16   2022年8月

書籍等出版物

 
 
日本助産実践能力推進協議会
医学書院   2021年2月   (ISBN:9784260043199)
 
山崎, 明美, 當山, 紀子, 佐山, 理絵
桐書房   2015年6月   (ISBN:9784876478491)

講演・口頭発表等

 
 
佐山理絵   山﨑圭子   島田真理恵   
第36回日本助産学会学術集会   2022年3月19日   
 
佐山 理絵   
母性衛生   2018年9月   [招待有り]
 
佐山 理絵   持田 聖子   福島 富士子   
母性衛生   2018年9月   
 
 
鈴木 里美   佐山 理絵   
国際保健医療   2013年   

所属学協会

 
 
   
 
日本看護科学学会
 
   
 
日本母子看護学会
 
   
 
日本国際保健医療学会
 
   
 
日本母性衛生学会
 
   
 
日本助産学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
沖縄の産後慣習から捉える多文化共生社会に貢献する助産の探求
上智大学: 上智大学学術研究特別推進費「自由課題研究」
研究期間: 2021年 - 2024年3月
 
助産所におけるBCPの策定の実態把握と作成指針の策定のための研究
厚生労働省: 令和3年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)
研究期間: 2021年5月 - 2022年3月
 
 
アジアにおけるジェンダーとリプロダクティブヘルスの学際的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
竹下 夏美 松岡 悦子 下敷領 須美子 幅崎 麻紀子 嶋澤 恭子 佐山 理絵 
研究期間: 2010年 - 2012年
 
タイとラオスにおける産後慣習に関する看護支援方策の基礎的研究
文部科学省: 科学研究費補助金(若手研究B): 
佐山理絵 
研究期間: 2008年4月 - 2010年3月