言語の選択:

グローバル教育センター

研究者リスト >> 廣里 恭史
 

廣里 恭史

 
アバター
研究者氏名廣里 恭史
 
ヒロサト ヤスシ
通称等の別名廣里
URL
所属上智大学
部署アセアンハブセンター
職名
学位文学士(上智大学), 国際学修士(上智大学), 博士(ピッツバーグ大学)
科研費研究者番号40262927
J-Global ID200901068666754800

プロフィール

(1)東南アジアの経済社会開発と教育及び人的資源の役割 、(2) 発展途上国の教育開発・改革過程に関する政治経済学的分析、(3)東南アジアにおける高等教育の調和化とネットワーキング、(4)国際教育協力政策・戦略立案、方法論、プロジェクト形成・審査・実施及び評価手法、及び(5)海外スタディーツアーやサービスラーニングの効果に関する研究(研究テーマ)
東南アジアにおける高等教育の調和化とネットワーキング
発展途上国における教育開発・改革の政治経済学(共同・受託研究希望テーマ)
「大メコン圏大学コンソーシアム」の強化と高等教育の質改善
発展途上国における教育財政とデリバリーに関するイノベーション

研究キーワード

 
比較国際教育学 ,国際教育開発論

研究分野

 
  • 人文・社会 / 教育社会学 / 

経歴

 
2024年4月
 - 
現在
上智大学 アセアンハブセンター  特任教授/センター長
 

受賞

 
2010年9月
平成22年度特別賞,国際開発学入門-開発学の学際的構築
 
2010年4月
「労働」勲章,ラオス大統領府
 
2005年12月
「教育の大儀」勲章,ベトナム教育訓練省
 
1997年10月
第10回アジア太平洋賞,アジア型開発の課題と展望 ‐アジア開発銀行30年の経験と教訓
 

論文

 
 
廣里恭史   
カレッジマネジメント   (209) 54-57   2018年2月   [招待有り]
 
Kazuhiro Yoshida   Yasushi Hirosato   Shinichiro Tanaka   
Policy Brief, T20 Argentina 2018   1-15   2018年   [査読有り][招待有り]
 
 
廣里恭史   北村友人   
国際開発研究   16(2) 5-20   2007年11月   [査読有り]
 
廣里恭史   林田和則   
国際教育協力論集   9(2) 37-49   2006年10月   [査読有り]

書籍等出版物

 
 
Will Brehm, Yuto Kitamura(担当:分担執筆, 範囲:Finding Unity in Diversity: Public Identity Patterns in Lao PDR)
Teachers College Press   2020年3月4日   (ISBN:9780807780732)
 
廣里 恭史(担当:その他)
Oxford University Press   2019年3月31日   
 
廣里 恭史(担当:その他)
丸善出版   2018年12月1日   
 
 
廣里 恭史(担当:その他, 範囲:p.114-134)
学文社   2016年8月10日      

講演・口頭発表等

 
 
Annual Meeting, Comparative Education and International Education Society   2003年3月15日   
 
 
Annual Meeting, Comparative Education and International Education Society   1998年3月18日   
 
第48回日本教育社会学会   1996年10月15日   
 
第32回 比較教育学会   1996年6月15日   

所属学協会

 
 
   
 
日本比較教育学会
 
   
 
日本教育社会学会
 
   
 
国際開発学会
 
   
 
北米比較国際教育学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
SDGsと教育行財政に関する比較研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
小川 啓一 吉田 和浩 澤村 信英 廣里 恭史 黒田 一雄 笹岡 幹子 北村 友人 川口 純 桜井 愛子 利根川 佳子 芦田 明美 坂上 勝基 島田 健太郎 崔 善境 Sanfo Mohamadou・Bassirou・Jean・Baptiste 
研究期間: 2022年4月 - 2026年3月
 
「持続可能な開発のための教育」のイノベーションに関する日本・スウェーデン比較研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
北村 友人 佐藤 真久 草なぎ 佳奈子 小貫 元治 廣里 恭史 塩見 淳一郎 
研究期間: 2017年6月 - 2020年3月
 
 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月