言語の選択:

地球環境学研究科 地球環境学専攻

研究者リスト >> 中川 善典
 

中川 善典

 
アバター
研究者氏名中川 善典
 
ナカガワ ヨシノリ
URL
所属上智大学
部署地球環境学研究科地球環境学専攻
職名教授
科研費研究者番号90401140
J-Global ID201801014808544252

研究分野

 
  • 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 持続可能性;世代間ジレンマ;質的研究;心理統計学;土木工学

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
上智大学大学院地球環境学研究科  教授 
 
2022年4月
 - 
現在
総合地球環境学研究所  教授 
 
2021年4月
 - 
現在
日本学術会議   連携会員
 
2021年4月
 - 
2023年3月
高知工科大学 経済・マネジメント学群 教授 
 
2021年4月
 - 
2022年3月
総合地球環境学研究所  客員教授 
 

学歴

 
2005年3月
   
 
東京大学大学院 工学系研究科 博士課程修了 
 
2002年3月
   
 
東京大学大学院 工学系研究科 修士課程修了 
 
2000年3月
   
 
東京大学 工学部土木工学科 卒業 
 

論文

 
 
Yoshinori Nakagawa   Hideaki Shiroyama   Kotaro Kuroda   Tatsujiro Suzuki   
TECHNOLOGICAL FORECASTING AND SOCIAL CHANGE   77(4) 615-638   2010年5月   [査読有り]
This paper aims at developing a problem structuring method based on interview surveys of key stakeholders and a well-known visualizing technique, called a "cognitive map." We found that this new method, based on an interactive process with key sta...
 
中川 善典   森田 絵里   斉藤 大樹   山口 修由   那須 清吾   
社会技術研究論文集   7 232-246   2010年3月   [査読有り]
本論文は、木造住宅の耐震化率向上に関する地方自治体の政策立案を支援するための手法を提案することを目的として、次の三点を実施した。第一に、家主が耐震補強工事を実施するか否かを判断する心理的要因を包括的に整理・構造化した。第二に、この構造を踏まえて、ある集団内における耐震補強意思の強さの分布が変化するメカニズムを説明できる枠組みを提案した。これにより、どのような方向性を持った政策を組み合わせることが政策目標に最も寄与するかを分析することが可能になった。第三に、それぞれの方向性をもった政策を、ど...
 
刈谷 剛   中川 善典   那須 清吾   
社会技術研究論文集   5 68-77   2008年
行政,特に地方自治体と言われる市町村には,住民の要求に対し効率・効果的にサービスを提供する必要性があるため,様々な政策,施策,そしてそれらを達成するための事務・事業が存在している.また,そうした一連の体系を可視化し,住民に説明責任として公表する責務を負っている.本論文は,行政における政策・施策を企画・立案し,設定された戦略目標を効率・効果的に達成するための方法論を示す.さらには,問題構造化,ロジックモデルといったツールを駆使することにより,行政経営システムを構築し,政策・行政方針の実施シス...
 
加藤浩徳   城山英明   中川善典   
社会技術研究論文集   4 94-106   2006年12月   [査読有り]
本研究は,公共政策におけるシナリオ分析に関して,関係主体間の相互関係を明示的に考慮する方法を提案し,それを東京圏の広域交通政策事例に適用した結果を示すものである.提案方法の特徴は,社会経済動向等に起因するマクロな不確実性に加えて,関係他主体の行動によるミクロな不確実性についても取り扱っている点と,ミクロな不確実性を考慮するために,既存の問題構造化分析によって得られた関係主体間の相互期待表を活用している点にある.ミクロ・マクロ両方の不確実性を考慮することによって,より現実的な分析と政策検討が...
 
加藤 浩徳   城山 英明   中川 善典   
社会技術研究論文集   3 214-230   2005年
本研究は,広域交通政策・計画の立案を事例として,関係する主体の問題認識の把握を通じて,問題全体を構造化し,政策立案のための課題を抽出するための手法を検討するものである.関東圏の交通政策を事例として選定し,関係主体に対するインタビューを通じて,各主体の認識を図示化し,その上でそれらを総合することによって,関東圏における交通問題の構造を分析する.次に,インタビュー結果から,問題の主要要素と今後重要になると考えられる環境条件を抽出し,それに基づき問題構造を分析した上で,今後検討すべきと考えられる...

MISC

 
 
中川善典   西條辰義   
日本知財学会誌   20(3) 31-37   2024年3月   [査読有り]
 
中川善典   武市将平   
日本学術会議 中国・四国地区ニュース   (54) 3-4   2023年3月
 
中川善典   小林慶一郎   神保謙   山下一仁   吉岡明子   西條辰義   
   2023年2月
 
中川善典   
タカタ財団助成研究論文集   2016 152‐171   2017年5月   
 
中川善典   朴啓彰   
タカタ財団助成研究論文集   2015 60‐79   2016年5月   

講演・口頭発表等

 
 
中川善典   
JST CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ 「2050年の持続可能な食・栄養へのシナリオと社会の合意形成~ 人文・社会科学からのアプローチ」   2023年12月4日   [招待有り]
 
座長   豊田 知世   指定討論者   中川善典   
環境経済政策学会   2023年10月1日   
 
Yoshinori Nakagawa他   
TSUKUBA CONFERENCE 2023   2023年9月26日   
 
Tatsuyoshi Saijo   Yoshinori Nakagawa   Masako Ichihara   
SUSTAINABILITY RESEARCH + INNOVATION 2023   2023年6月30日   
 
中川善典   
与謝野のコメの未来を考える~京の豆っこ米に関する調査結果と、大江山蛇紋岩がコメに及ぼす影響について~   2023年3月1日   

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
地方におけるホームレスの実態把握と支援方法の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
田中 きよむ 玉里 恵美子 霜田 博史 中川 善典 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
研究期間: 2022年4月 - 2024年3月
 
中山間地域の運転免許返納者を含む移動問題と地域共生拠点を活かした課題解決の探求
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
田中 きよむ 玉里 恵美子 霜田 博史 朴 啓彰 中川 善典 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
脳情報とパーソナリティに基づく自動運転想定下の危険場面回避に関する基礎的検討
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
朴 啓彰 村井 俊哉 中川 善典 繁桝 博昭 
研究期間: 2017年4月 - 2020年3月
 
擬人観によって運転者の注意力維持を促す自動音声ガイダンスの設計手法の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
中川 善典 上田 博唯 朴 啓彰 
研究期間: 2015年4月 - 2017年3月

メディア報道

 
 
日本経済新聞   2023年2月   [新聞・雑誌]