言語の選択:

言語教育研究センター

研究者リスト >> 廣康 好美
 

廣康 好美

 
アバター
研究者氏名廣康 好美
 
ヒロヤス ヨシミ
所属上智大学
部署言語教育研究センター
職名教授
学位学士(文学)(上智大学), 文学修士(上智大学)
科研費研究者番号50249067
J-Global ID200901085935732534

プロフィール

教育活動 2007年4月まではおもに外語短期大学にて第2外国語としてのスペイン語(初級、中級)及び、特別演習および、日本語での論文指導である基礎セミナーを担当。2007年4月以降は主に上智大学で第2外国語としてのスペイン語(初級、中級、上級)を担当している。合わせて早稲田大学国際教養学部等にてスペイン語(初級、中級、インテンシブコース)を担当。
研究活動 大学向けの教科書および一般向けのスペイン語の自習書を執筆。2003年、2005年、2010年にはNHKラジオスペイン語講座を担当した。また辞書の編集、執筆も行っている。2012年までPCを使ってのスペイン語の基本語彙選定の作業などのグループ研究。2014年度からは大学の第2外国語教育における独語、仏語、西語の連携をめざし、カリキュラム構築等の研究を行っている。(研究テーマ)
スペイン語教育

研究キーワード

 
スペイン語

研究分野

 
  • 人文・社会 / 外国語教育 / 

論文

 
 
廣康 好美   
スペイン語教育論文集   79-90   2012年2月   
文部科学省科学研究費報告書
日本及びスペインで出版されたスペイン語の教材を分析し、どの順番で文法ポイントが提示されているかを調べる。そしてその問題点の指摘と、伝統的になされているものと別の順番での導入ができないか、考察し提案する。ステップ30 1ヶ月速習スペイン語、及びNHKラジオまいにちスペイン語において使われている。
 
HIROYASU YOSHIMI   
スペイン文化シリーズ   (18) 37-46   2010年5月   
日本における第2外国語としてのスペイン語教育の現状について、学生のモチベーション、授業形態、扱われている文法ポイント等を統計を用いて示す。第2外国語教育において学生のモチベーション向上は教師の責任であること、色々な大学で教育に携わる教師たちの連携、共同の研究が必要であることを述べた。
 
廣康 好美   西村君代   落合佐枝   
Lingüística Hispánica   30 43-65   2007年12月   
スペイン語教育研究会GIDEで収集した基本語彙のデータベースを使って800の基本語彙を選定する試みの紹介。初級学習者が学ぶべき語彙の選定にあたってどのようなクライテリアが有効であるかについて述べた。共同執筆西村君代、落合佐枝
 
廣康好美   
神奈川県立外語短期大学紀要. 総合篇   21 115-130   1999年3月   
副詞pocoの用例を新聞、小説、会話文の中から334例収集し、その用法について、統語的、意味的、語用論的に分析したもの。一般に、pocoは数的、量的な程度を示すと考えられているが、付帯する語の意味の本質に影響する用法もあることを指摘している。
 
廣康好美   
神奈川県立外語短期大学紀要. 総合篇   18 91-114   1996年3月   
雑多なものの寄せ集めといわれる程、複雑多岐にわたる機能を持つ、伝統的に副詞と呼ばれる語を形態的、統語的、意味的に分析整理する。発話レベルでは属詞、状況補語、句レベルでは動詞句、名詞句、形容詞句、副詞句、前置詞句内での機能があり、そのひとつひとつに関して用例を集め分析している

書籍等出版物

 
 
MOYANO LÓPEZ Juan Carlos, GARCíA RUIZ-CASTILLO, Carlos, 廣康好美(担当:共著)
朝日出版社   2019年1月   (ISBN:9784255550947)
 
MOYANO LÓPEZ, Juan Carlos, GARCÍA RUIZ-CASTILLO Carlos, HIROYASU Yoshimi(担当:共著)
朝日出版社   2018年1月30日   (ISBN:9784255550947)   
コミュニケーション総合の初級向け教科書
 
廣康好美(担当:単著)
NHK出版   2016年2月   (ISBN:9784140351406)
 
廣康 好美(担当:共編者(共編著 者))
小学館   2014年2月17日   (ISBN:9784095155319)   
日本で発行された西和辞典のなかで収録語彙数が最も多い小学館西和中辞典と対をなす辞書として発刊されたコロケーション重視の和西辞典。見出し語約55000. 編集代表小池和良、編集委員は安富雄平、廣康好美、小池ゆかり。78-

講演・口頭発表等

 
 
廣康好美   
中央大学人文研 公開研究会   2024年3月27日   [招待有り]
 
モヤノロペス ファンカルロス   廣康好美   山浦アンヘラ   
ASELE スペイン教育国際学会 33回大会、ブルゴス大学   2023年8月30日   [招待有り]
 
廣康好美   
アジアにおけるスペイン語   2023年8月29日   [招待有り]
 
山浦アンヘラ   ファンカルロス モヤノロペス   廣康好美   
SakurELE 2023. Instituto Cervantes, Tokio   2023年3月19日   [招待有り]
 
ファンカルロス・モヤノ ロペス   廣康好美   山浦アンヘラ   
日本イスパニヤ学会台68回大会   2022年10月2日   

所属学協会

 
 
   
 
CANELA日本・スペイン・ラテンアメリカ学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
スペイン語教員研修の開発と検証:ニーズに合ったカリキュラムの作成
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
廣康 好美 GARCIA CARLOS 山浦 アンヘラ 中島 さやか MOYANO JUAN・C. 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
 
研究期間: 2009年4月 - 2012年3月

その他

 
 
2018年4月 - 2019年3月
NHK出版 毎日スペイン語ラジオ講座テキストに、12か月毎月連載。日本に来るスペイン語を話す外国人を助けるための会話集。録音有。
 
 
2017年5月 - 2018年3月
文法なんていらないの?!
(NHK出版まいにちスペイン語テキスト連載エッセイ2016年5月~2017年3月)
 
 
2010年4月 - 2010年9月
NHKラジオまいにちスペイン語 〔4月~9月)
NHKラジオ講座
2010
 
 
GIDEのグループ研究として、第2外国語としてのスペイン語初級レベルのカリキュラムデザインの研究を行っている。
 
 
2005年4月 - 2005年9月
NHKラジオスペイン語講座入門編 〔4月~9月)
NHKラジオ講座
2005