言語の選択:

総合人間科学部

研究者リスト >> 湯川 嘉津美
 

湯川 嘉津美

 
アバター
研究者氏名湯川 嘉津美
 
ユカワ カツミ
所属上智大学
部署総合人間科学部教育学科
職名教授
学位教育学士(広島大学), 教育学修士(広島大学), 博士(教育学)(広島大学)
科研費研究者番号30156814
J-Global ID200901096038992371

プロフィール

(研究テーマ)
日本幼児教育史研究

研究キーワード

 
歴史 ,日本 ,幼児教育

研究分野

 
  • 人文・社会 / 教育学 / 
  • 人文・社会 / 日本史 / 

経歴

 
1990年4月
 - 
1993年3月
香川大学  助教授 
 
1987年4月
 - 
1988年3月
日本学術振興会  特別研究員(PD) 
 

学歴

 
1984年4月
 - 
1987年3月
広島大学 教育学研究科 教育学専攻
 

受賞

 
2003年5月
日本保育学会保育学文献賞
 
1989年5月
日本保育学会研究奨励賞
 

論文

 
 
湯川嘉津美   
上智大学教育学論集   (58) 1-21   2024年3月   
 
湯川嘉津美   
上智大学教育学論集   (57) 1-22   2023年3月   
 
湯川嘉津美   
上智大学教育学論集   (56) 15-46   2022年3月   
 
湯川嘉津美   
上智大学教育学論集   (55) 1-28   2021年3月   
 
湯川嘉津美   
上智大学教育学論集   (54) 47-88   2020年3月   

MISC

 
 
湯川嘉津美   
人間教育の探究   (34) 73-80   2022年7月   [招待有り]
 
湯川嘉津美   
教育学研究   87(1) 118-120   2020年3月   [招待有り]
 
湯川嘉津美   
人間教育の探究   (30) 45-52   2018年7月   
 
湯川嘉津美   
発達   38(152) 8-13   2017年10月   [招待有り]
 
湯川嘉津美   
幼児教育史研究   10 71-74   2015年11月   

書籍等出版物

 
 
幼児教育史学会監修, 太田素子, 湯川嘉津美編(範囲:「第7章 日本における幼稚園教育の成立と展開」(pp.183-210))
萌文書林   2021年7月21日   
 
湯川 嘉津美(担当:共著, 範囲:「第14章 倉橋惣三における誘導保育論の成立-アメリカ新教育理論の受容」pp.389-412)
東信堂   2021年1月30日   
 
湯川 嘉津美(担当:単著, 範囲:1-20)
不二出版   2020年12月25日   
 
坂越, 正樹, 湯川, 秀樹, 湯川, 嘉津美, 神長, 美津子(担当:共編者(共編著 者), 範囲:第2部 教育の思想と歴史)
光生館   2020年3月30日   (ISBN:9784332701910)
 
湯川 嘉津美(担当:監修)
不二出版   2020年   

講演・口頭発表等

 
 
湯川嘉津美   
日本保育学会第65回大会   2012年5月5日   日本保育学会   
 
湯川嘉津美   
教育史学会第55回大会   2011年10月1日   教育史学会   
 
湯川嘉津美   
全国地方教育史学会第34回大会   2011年5月22日   全国地方教育史学会   
 
湯川嘉津美   
日本保育学会第64回大会   2011年5月21日   日本保育学会   
 
湯川嘉津美   
教育史学会第54回大会   2010年10月9日   教育史学会   

所属学協会

 
 
   
 
幼児教育史学会
 
   
 
日本教育学会
 
   
 
教育史学会
 
   
 
日本保育学会
 
   
 
日本ペスタロッチー・フレーベル学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
近代日本における保育者の養成と資格・待遇に関する実証的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
湯川 嘉津美 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
近代日本における幼児教育制度の確立
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
湯川 嘉津美 
研究期間: 2016年4月 - 2020年3月
 
近代日本における地方教育行政の成立と府県聯合学事会
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
湯川 嘉津美 
研究期間: 2012年4月 - 2016年3月
 
マナーと人間形成に関する総合的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
加野 芳正 矢野 智司 鳶野 克美 村上 光朗 古賀 正義 越智 康詞 毛利 猛 櫻井 佳樹 松田 恵示 岡部 美香 西本 佳代 湯川 嘉津美 
研究期間: 2011年4月 - 2014年3月
 
戦後日本の幼保二元化政策と理論・カリキュラム・実践・保育者養成に関する実証的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
湯川 嘉津美 福元 真由美 高月 教恵 高田 文子 永井 理恵子 塩崎 美穂 佐野 友恵 
研究期間: 2008年 - 2011年

その他

 
 
日本教育史演習の授業では、大学図書館および国立国会図書館の図書・資料の積極的活用を求めている。毎年4~5月には国立国会図書館に学生を引率して、利用方法を体得させている。
 
 
日本教育史Ⅰの授業において、学生たちのレポート作成能力を高めるため、書き方指導を行っている。授業期間中に3回のレポートを課し、学生が提出したレポートは添削して返却している。