言語の選択:

理工学部

研究者リスト >> 安増 茂樹
 

安増 茂樹

 
アバター
研究者氏名安増 茂樹
 
ヤスマス シゲキ
所属上智大学
部署理工学部物質生命理工学科
職名教授
学位理学博士(上智大学)
科研費研究者番号00222357
J-Global ID200901055266938036

プロフィール

授業科目は、理工学総論I、分子遺伝学、発生生物学等を担当している。授業は、プリントを配布しそれに沿って行う。単元の終了時にビデオまたはパワーポイントを用いる授業を加え、復習を兼ねて映像により理解を深めるよう努力している。同時に簡単な問題を出し回答させる。その際、学生よりの質問を受け付けることで学生の理解度を把握しつつ授業を展開する。(研究テーマ)
孵化酵素の分子生物学
孵化酵素の卵膜分解機構

研究キーワード

 
メダカ ,孵化酵素 ,卵膜

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 発生生物学 / 
  • ライフサイエンス / 分子生物学 / 

学歴

 
1978年4月
 - 
1983年3月
早稲田大学 教育学部 理学科
 

受賞

 
1993年
加藤淑裕記念賞受賞
 

論文

 
 
Sano K   Yokoyama R   Kitano T   Takegaki T   Kitazawa N   Kaneko T   Nishino Y   Yasumasu S   Kawaguchi M   
J Exp Zool B Mol Dev Evol.   332(3-4) 81-91   2019年4月   [査読有り]
 
 
Maho Kodama   Madoka Yoshida   Masami Endo   Tohru Kobayashi   Akira Oike   Shigeki Yasumasu   Masahisa Nakamura   
Development Growth and Differentiation   60(2) 112-120   2018年2月   [査読有り]
Nanos is expressed in the primordial germ cells (PGCs) and also the germ cells of a variety of organisms as diverse as Drosophila, medaka fish, Xenopus and mouse. In Nanos3-deficient mice, PGCs fail to incorporate into the gonad and the size of th...
 
Oike A   Watanabe K   Min MS   Tojo K   Kumagai M   Kimoto Y   Yamashiro T   Matsuo T   Kodama M   Nakamura Y   Notsu M   Tochimoto T   Fujita H   Ota M   Ito E   Yasumasu S   Nakamura M   
Journal of experimental zoology. Part A, Ecological and integrative physiology   327(7) 444-452   2017年8月   [査読有り]
 
Akira Oike   Koichiro Watanabe   Mi-Sook Min   Koji Tojo   Masahide Kumagai   Yuya Kimoto   Tadashi Yamashiro   Takanori Matsuo   Maho Kodama   Yoriko Nakamura   Masaru Notsu   Takeyoshi Tochimoto   Hiroyuki Fujita   Maki Ota   Etsuro Ito   Shigeki Yasumasu   Masahisa Nakamura   
JOURNAL OF EXPERIMENTAL ZOOLOGY PART A-ECOLOGICAL AND INTEGRATIVE PHYSIOLOGY   327(7) 444-452   2017年8月   [査読有り]
Each vertebrate species, as a general rule, has either the XX/XY or ZZ/ZW chromosomes by which sex is determined. However, the Japanese Rana (R.) rugosa frog is an exception, possessing both sex-determining combinations within one species, varying...

MISC

 
 
長澤竜樹   川口眞理   矢野十織   磯山翔   安増茂樹   岡部正隆   
口頭発表    2018年8月   
 
長澤竜樹   川口眞理   矢野十織   安増茂樹   岡部正隆   
口頭発表    2017年9月   
 
長澤竜樹   川口眞理   矢野十織   安増茂樹   岡部正隆   
ポスター発表    2017年8月   
 
〇Nagasawa T   Kawaguchi M   Yano T   Yasumasu S   Okabe M   
   2017年8月   
 
長澤竜樹   佐野香織   川口眞理   小林健一郎   安増茂樹   井口智文   
生化学   第88巻(第3号) 429-429   2016年   [招待有り]

書籍等出版物

 
 
安増 茂樹(担当:単著, 範囲:chapter 24, pp361-374.)
Springer   2011年1月   (ISBN:9784431926900)   
 
安増 茂樹(担当:共著, 範囲:Chaptor 6.1.3 187-191, 6.2 252-255)
Wiley-Blackwell   2009年1月   (ISBN:9780813808710)   
 
安増 茂樹(担当:共著, 範囲:445-456)
Springer Japan   2003年   (ISBN:4431004580)   
 
安増 茂樹(担当:共著, 範囲:475-495)
Science Publishers   1997年   (ISBN:157808010X)   
 
安増 茂樹(範囲:247-257)
Dr. Kovač   1997年   (ISBN:3860646249)   

所属学協会

 
 
   
 
日本進化学会
 
   
 
日本動物学会会員
 
   
 
日本発生生物学会会員

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
細胞外基質アリールスルファターゼの分子環境の構築と形態形成制御機構の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
中坪 敬子 秋元 義弘 安増 茂樹 
研究期間: 2013年4月 - 2017年3月
 
卵膜タンパク質と孵化酵素遺伝子の分子共進化
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
安増 茂樹 佐野 香織 川口 眞理 
研究期間: 2012年4月 - 2015年3月
 
細胞外基質アリールスルファターゼの組織特異的な分子環境と形態形成 制御機構の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
中坪 敬子 安増 茂樹 秋元 義弘 
研究期間: 2010年 - 2012年
 
酵素と基質の分子共進化の研究-硬骨魚の孵化の機構をモデルとして
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
安増 茂樹 西田 睦 永田 宏次 
研究期間: 2009年 - 2011年