言語の選択:

国際教養学部

研究者リスト >> SAALER SVEN
 

SAALER SVEN

 
アバター
研究者氏名SAALER SVEN
 
サーラ スヴェン
通称等の別名サーラ・スヴェン
URLhttp://www.japanesehistory.de
所属上智大学
部署国際教養学部
職名教授
学位博士(文学)(ボン大学)
その他の所属グローバル・スタディーズ研究科
科研費研究者番号70401205
J-Global ID200901007736624683

プロフィール

http://www.japanesehistory.de/

学歴

 
1995年4月
 - 
1999年11月
ライニシェ・フリードリヒ・ヴィルヘルムス大学 ボン 哲学研究科 日本研究科
 
1999年11月
   
 
ライニシェ・フリードリヒ・ヴィルヘルムス大学 ボン 哲学部 日本研究科
 
1990年10月
 - 
1995年3月
ライニシェ・フリードリヒ・ヴィルヘルムス大学 ボン 哲学部 日本研究科
 
1994年12月
   
 
ライニシェ・フリードリヒ・ヴィルヘルムス大学 ボン 哲学部 日本研究科
 
1989年10月
 - 
1990年9月
ケルン大学 哲学部 史学科
 

経歴

 
2017年4月
 - 
現在
上智大学 国際教養学部 教授 
 
2008年9月
 - 
2017年3月
上智大学 国際教養学部 准教授 
 
2005年4月
 - 
2008年9月
東京大学  准教授 
 
2004年1月
 - 
2005年3月
ドイツ日本研究所  人文科学研究部長 
 
2000年11月
 - 
2003年12月
ドイツ日本研究所  研究員 
 

研究キーワード

 
近現代日本史 ,黒龍会 ,記憶 ,ドイツ ,Pan-Asianism ,アジア主義 ,歴史認識 ,ソ連 ,銅像 ,東亜同文会 ,戦間期日本 ,歴史教科書問題 ,儀式的教育 ,歴史記憶 ,日独関係史 ,デモクラシー運動 ,日本 ,文化

研究分野

 
  • 人文・社会 / 国際関係論 / 
  • 人文・社会 / 日本史 / 

書籍等出版物

 
 
Saaler Sven (with Christian W. Spang and Rolf-Harald Wippich)(担当:共著)
Munich: Iudicium / OAG – Deutsche Gesellschaft für Natur- und Völkerkunde Ostasiens   2023年      
 
Sven Saaler(担当:単著)
Leiden: Brill   2020年      
 
サーラ・スヴェン (with 長谷川 雄一, 吉次 公介)(担当:共編者(共編著 者))
東京: 論創社   2018年5月      
 
Sven Saaler (with Christopher W.A. Szpilman)(担当:共編者(共編著 者))
London and New York: Routledge   2018年      
 
Sven Saaler (with Eckhardt Fuchs and Kasahara Tokushi)(担当:共編者(共編著 者))
Göttingen: V&R Academic   2018年      

論文

 
 
SAALER SVEN   
『国立歴史民俗博物館研究報告』   147 561-578   2008年12月   [査読有り]
近年、日本で「歴史認識」という言葉を再三再四耳にする。なぜ、現在において歴史認識が盛んに議論され、問題にされているのだろうか。歴史認識とは非常に把握しにくいものだが、近年、戦争の記憶をめぐる議論において重要になってきたといえよう。とりわけ戦争の体験を記念碑・記念館・記念式などというかたちで如何に表象すべきかという議論の関連でよく浮上する概念である。戦争の記憶は日本でもドイツでも現在決定的な転換期に突入しているとされる。ドイツのヤン・アスマン氏が明らかにしたように、歴史のある一章を直接経験し...
 
Sven Saaler (with Tatsushi Hirano and Stefan Säbel)   
Japanstudien: Jahrbuch des Deutschen Instituts für Japanstudien der Philipp-Franz-von-Siebold-Stiftung; Bd. 20)   (20) 247-277   2008年12月   [査読有り]
 
 
 
Sven Saaler   
Modern Asian Studies   41(6) 1261-1294   2007年11月   [査読有り]
近年、アジアにおける地域主義、そしてその歴史的前者とも言えるアジア主義が歴史学において注目を集めている。しかし、その最、アジア主義は大抵1930年代以降の「大東亜共栄圏」と結びつき、アジア主義と植民地主義の連鎖しか語られていない。この論文は、初期アジア主義の性格を探求し、「亜細亜主義」という概念と言葉の由来を明らかすることによって、明治後期、大正初期の国際関係におけるアジア主義の意義を究明する試みである。

講演・口頭発表等

 
 
2023年12月18日   Informasia   [招待有り]
 
 
Workshop: Creating the Samurai   2023年11月3日   [招待有り]
 
Sven Saaler   
2023年11月1日   Chinese University of Hongkong   [招待有り]
 
EAJS2023: 17th International Conference of the European Association of Japanese Studies   2023年8月18日   European Association for Japanese Studies (EAJS) ヨーロッパ日本研究協会   [招待有り]

委員歴

 
2019年4月
 - 
現在
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 (NIHU)  経営協議会委員
 
2008年5月
 - 
現在
フリードリヒ・エーベルト財団 (FES)  日本事務所運営委員(顧問)
 

所属学協会

 
 
   
 
European Association for Japanese Studies (EAJS)

MISC

 
 
IPG      2023年12月   [査読有り][招待有り]
 
Sven Saaler   
集英社オンライン      2022年8月
 
Sven Saaler   
IPG - Internationale Politik und Gesellschaft, Friedrich-Ebert-Stiftung      2022年7月   [査読有り][招待有り]
 
 

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
戦後言説空間として敗北側における戦争解釈と追悼の国際比較研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
M・G Sheftall 西村 明 SAALER Sven 朝長 万左男 田中 煕巳 
研究期間: 2012年4月 - 2018年3月
 
現代的および世界史的視点からみた日本の戦歿者慰霊に関する総括的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
檜山 幸夫 櫻井 良樹 サーラ スヴェン 松田 京子 松金 公正 本康 宏史 東山 京子 
研究期間: 2012年10月 - 2016年3月
 
日独関係史における相互認識:想像、イメージ、ステレオタイプ
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
サーラ スヴェン 川喜田 敦子 工藤 章 田嶋 信雄 ヴィッピヒ ロルフハラルド 加藤 陽子 石田 勇治 萩谷 順 
研究期間: 2008年 - 2010年
 
近代日本の戦没者慰霊に関する総合的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
檜山 幸夫 大友 昌子 松金 公正 松田 京子 藤波 潔 加藤 聖文 前川 佳遠理 スヴェン サーラ 田村 一郎 本康 宏史 東山 京子 
研究期間: 2006年 - 2009年

学術貢献活動

 
 
審査・評価
 2019年1月1日 - 現在
 
審査・評価
https://brill.com/display/serial/BJSL?language=en 2019年1月1日 - 現在

社会貢献活動

 
 
【助言・指導,情報提供,企画,寄稿】
在日ドイツ大使館 日独交流一六〇年 2021年1月21日 - 現在

メディア報道

 
 
 
Sven Saaler   The Japan Times, by Jesse Johnson   2022年3月   [新聞・雑誌]
 
Sven Saaler   Kyodo News, by Ko Hirano   2021年11月   [新聞・雑誌]
 
Sven Saaler   BR 24, by Kathrin Erdmann   2021年5月   [テレビ・ラジオ番組]
 
Sven Saaler   BBC, by Michiyo Yakamoto   2020年10月   [新聞・雑誌]