言語の選択:

理工学部 機能創造理工学科

研究者リスト >> 坂間 弘
 

坂間 弘

 
アバター
研究者氏名坂間 弘
 
サカマ ヒロシ
URL
所属上智大学
部署理工学部機能創造理工学科
職名教授
学位工学士(東京大学), 工学修士(東京大学), 博士(工学)(東京大学)
科研費研究者番号10242017
J-Global ID200901016096031949

プロフィール

1991年~1997年 東京大学工学系研究科で表面について研究
1997年~現在 上智大学理工学部で薄膜について研究上智大学学内共同研究
 課題:マイクロ波および紫外線照射下における光触媒を用いた迅速的水処理技術の開発
 期間:平成19~21年度
科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業
 領域:環境保全のためのナノ構造制御触媒と新材料の創製
 課題:分子の特性を最大限に引き出すナノサイズ構造体がつくる場の研究
 代表者:中村振一郎(三菱化学)
 期間:平成17~19年度
 テーマ:表面界面の光物性
ハイテクリサーチセンター
 課題:ナノ構造による極限光・磁気物性の探索とデバイスへの展開
 期間:平成16~21年度(研究テーマ)
表面構造の研究
薄膜の結晶成長
遷移金属酸化物の物性
光触媒
新規蛍光材料の探索

研究キーワード

 
電子回折 ,宇宙コンタミ ,超伝導性 ,誘電性 ,水素製造、可視光応答 ,走査トンネル顕微鏡 ,磁性 ,蒸着 ,光触媒

研究分野

 
  • ナノテク・材料 / 機能物性化学 / 
  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 
  • 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理 / 
  • ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性 / 
  • ナノテク・材料 / 応用物性 / 

学歴

 
1979年4月
 - 
1983年3月
東京大学 工学部 物理工学科
 

受賞

 
2005年3月
Journal of Surface Science and Nanotechnology 論文賞
 

論文

 
 
下迫 直樹   坂間 弘   
表面科学学術講演会要旨集   35 231-231   2015年
宇宙機から放出された分子状コンタミネーションが光学機器(太陽光パネル、ミラー等)に付着するとコンタミネーションの光吸収、散乱により性能低下を引き起こす。付着した分子状コンタミネーションの除去法として現在用いられている方法はベーキングのみであり、効果が不十分なため、新たな除去法を構築する必要がある。我々は光触媒に着目し、作製した二酸化チタンによる宇宙機コンタミネーションモデル物質の分解実験を行った。
 
湯川龍   山本進   小澤健一   江森万里   坂間弘   松田巌   
Applied Physics Letters   105(15) 151602-1-151602-4   2014年10月   [査読有り]
 
江森万里   崎野亜紀子小澤健一   坂間弘   
Solid State Communications   188 15-18   2014年6月   [査読有り]
 
小澤健一   江森万里   坂間弘   枝元一之   間瀬一紘   
Surface Science   623 6-12   2014年5月   [査読有り]
 
小澤健一   江森万里   山本進   湯川龍   坂間弘   松田巌   
The journal of physical chemistry letters,   5(11) 1953-1957   2014年5月   [査読有り]

MISC

 
 
下迫直樹   KNUTSSON Josefine   坂間弘   
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM)   65th    2021年
 
吉野光祐   下迫直樹   島崎一紀   宮崎英治   坂間弘   
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   79th    2018年
 
小澤 健一   山本 達   湯川 龍   江森 万里   井上 剛貴   樋口 拓   坂間 弘   間瀬 一彦   松田 巌   
日本物理学会講演概要集   72.1 2599-2599   2017年
酸化物半導体における光励起キャリアの挙動は,半導体結晶内部と表面・界面近傍では大きく異なる。これは,表面・界面近傍には空間電荷層(SCL)が形成されており,励起キャリアはSCLのポテンシャル勾配に沿って運動するためである。そのため,キャリア寿命はSCLのポテンシャル構造に依存することが容易に想像できるが,これまでの研究ではこの効果を考慮したものがほとんどなかった。本研究では,表面光起電力の時間分解測定から,二酸化チタン表面近傍に形成されたSCL内でのキャリアダイナミクスを検証し,ポテンシャ...
 
平林三寛   中村葵   ZHA S.   下迫直樹   坂間弘   
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   64th    2017年
 
佐藤夏子   井口歩武   竹澤宏紀   荒井悠里   下迫直樹   坂間弘   江馬一弘   欅田英之   
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   64th    2017年

書籍等出版物

 
 
2003年4月1日   
ナノテクノロジーのための表面電子回折法の説明
 

講演・口頭発表等

 
 
下迫直樹   坂間弘   堂谷忠靖   
第66回宇宙科学技術連合講演会   2022年11月1日   
 
下迫直樹   坂間弘   
第35回表面科学学術講演会   2015年12月3日   日本表面科学会   
 
下迫直樹   坂間弘   
第59回宇宙科学技術連合講演会   2015年10月   

所属学協会

 
 
   
 
日本表面科学会
 
   
 
応用物理学会
 
   
 
日本物理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
窒化ガリウム光触媒の宇宙利用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
坂間 弘 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
紫外光アシストALD法による強磁性強誘電体人工超格子の成長
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
坂間 弘 
研究期間: 2014年4月 - 2017年3月
 
原子層堆積法による室温強磁性強誘電体人工超格子の成長
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
坂間 弘 
研究期間: 2011年 - 2013年
 
研究期間: 2005年 - 2007年
 
マイクロビームによるスピン偏極走査電子顕微鏡の試作
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
坂間 弘 河津 璋 
研究期間: 1996年 - 1997年

社会貢献活動

 
 
【その他】
 2015年4月1日
 
【その他】
 2013年4月1日 - 2015年3月31日
 
【その他】
 2013年4月1日
 
【その他】
 1994年4月1日

その他

 
 
地球環境と科学技術Ⅰでパワーポイントで講義ノートを作り呈示した。
 
 
基礎物理コースⅡでテキストを作った
 
 
実験Ⅲでレポートの実際的な書き方を教えている