言語の選択:

文学部 新聞学科

研究者リスト >> 阿部 るり
 

阿部 るり

 
アバター
研究者氏名阿部 るり
 
 
所属上智大学
部署文学部新聞学科
職名教授
学位学士(法学)(慶應義塾大学), 修士(社会学)(東京大学), Doctor of Philosophy(University of London), 博士(ロンドン大学 (LSE) London School of Economics and Political Science )
科研費研究者番号60365682
J-Global ID200901015730228223

プロフィール

(研究テーマ)
メディアとダイバーシティ、ジェンダー
メディアと他者理解 国境を越えてクルド系移民コミュニティを結ぶメディアと「遠隔地ナショナリズム」の形成 グローバル・ジャーナリズムの動態 途上国における情報化と社会変容 第三世界ジェンダー論 エスニシティ、ナショナリズム形成過程におけるメディアの役割

研究キーワード

 
メディアとダイバーシティ ,途上国 ,表象 ,遠隔地ナショナリズム ,ディアスポラ ,ジャーナリズム ,メディア ,トランスナショナル・メディア ,ジェンダー ,エスニシティ ,遠隔地ナショナリズム ,トランスナショナル・メディア ,ディアスポラ ,イスラーム系メディア

研究分野

 
  • 人文・社会 / 社会学 / 

論文

 
 
 
阿部るり   
SIAS Working Paper Series 『グローバルな認識論的権力関係の中のイスラームと日本』   37    2022年
 
 
ABE, Ruri   
イスラーム世界研究   5(1-2) 38-46   2012年2月   
 
阿部るり   
大石裕他編『日本のソフト・パワーを考える』朝日新聞社と慶応義塾大学グローバルセキュリティ研究所の共同調査研究報告書      2007年4月   

書籍等出版物

 
 
阿部 るり(担当:共著, 範囲:187-200)
慶應義塾大学出版会   2003年10月   (ISBN:4766410181)   

講演・口頭発表等

 
 
Diaspora Survival, University of East London   2016年11月   
 
パネル討論「ジャーナリズムとダイバーシティ 日米比較論」2019年6月22日開催、主催:日本経済新聞社、米国コロンビア大学大学院、上智大学メディア・ジャーナリズム研究所   2016年6月22日   
 
Re-Visionary Interpretations of the Public Enterprise. Public Service Broadcasting 2014   2014年8月   
 
『アフリカの都市化と新たなグローバル課題』上智大学創立100 周年記念事業「地球規模の課題解決に向けた21 世紀型教育・研究国際連携プロジェクト」   2012年8月9日   
 
IAS 3rd International Conference: New Horizons in Islamic Area Studies   2010年12月   

所属学協会

 
 
   
 
日本中東学会
 
   
 
日本メディア学会

その他

 
 
演習などの少人数制の授業においては、受講者の情報収集能力の向上に向けて、授業時間外に情報検索の講習を行い、学生自身が情報発信を行えるようホームページを作成させた。また学生がグループ研究を行うにあたって、社会調査やフィールドワークなどの調査手法に関する講習を行なった。受講生に学外での社会調査を通して、現実社会と接点を持ちながら研究することの重要性を意識させ、演習の指導にあたっている。