言語の選択:

理工学部 情報理工学科

研究者リスト >> 田村 恭久
 

田村 恭久

 
アバター
研究者氏名田村 恭久
 
タムラ ヤスヒサ
URL
所属上智大学
部署理工学部情報理工学科
職名教授
学位工学士(上智大学), 工学修士(上智大学), 博士(工学)(上智大学)
科研費研究者番号30255715
J-Global ID200901006029097360

プロフィール

コンピュータを用いた学習支援は1960年代から研究されてきたが、インフラの飛躍的発展や新しいIT技術の導入や学習理論の新しい展開(メタ認知理論や協調学習理論など)により、学習のあり方の新しい地平が見えている。このため研究として、(a)自律的な学習をもたらすメタ認知能力の獲得支援の研究、(b)アクティブラーニングや協調学習のスキル獲得を支援する学習支援システムの研究、(c)学習者の細粒度活動履歴の収集・分析により、学習者の状況を推定する研究、(d)オンライン環境やハイフレックス環境におけるアクティブラーニングの実施と形成的評価に関する研究、などを行っている。
 

研究キーワード

 
マルチモーダル学習分析 ,教育の情報化 ,学習分析 ,アクティブラーニング

研究分野

 
  • 人文・社会 / 教育工学 / 

経歴

 
2014年4月
 - 
現在
上智大学 理工学部 教授 
 
2004年4月
 - 
2014年3月
上智大学 理工学部 准教授 
 
2004年5月
 - 
2004年7月
チュービンゲン大学 知識メディア研究センター 客員准教授 
 
1997年4月
 - 
2004年3月
上智大学 理工学部 講師 
 
1993年7月
 - 
1997年3月
上智大学 理工学部 助手 
 

学歴

 
1985年4月
 - 
1987年7月
上智大学 理工学研究科 
 

委員歴

 
2020年4月
 - 
現在
文部科学省 教育データの利活用に関する有識者会議  委員
 
2001年4月
 - 
現在
情報処理学会 情報規格調査会 SC36専門委員会  委員
 
2017年4月
 - 
2020年3月
総務省 スマートスクール・プラットフォーム実証事業  評価委員
 
2014年4月
 - 
2017年3月
総務省 先導的教育システム実証事業  評価委員
 
2013年11月
 - 
2015年3月
文部科学省 デジタル教材等の標準化に関する企画開発委員会 第一分科会  委員
 

論文

 
 
小尻智子   香山瑞恵   田村恭久   原潔   伊東幸宏   
教育システム情報学会誌   23(4) 209-221   2006年4月   
 
田村恭久   和田利男   常盤 祐司   
日本ディスタンスラーニング学会会誌   4 3-12   2003年3月   
 
田村恭久   旅家一彰   姫田麻利子   田中幸子   伊藤潔   
日本教育工学雑誌   22(4) 251-261   1999年3月   
 
TAMURA YASUHISA   
Journal of integrated design & process science : transactions of the SDPS      1998年   
 
田村 恭久   
ソフトウェア工学の基礎 : 日本ソフトウェア科学会FOSE'96 (レクチャーノート/ソフトウェア学, 17)   3 66-73   1996年12月   

MISC

 
 
Yasuhisa TAMURA   Kazunari KAIZU   Akito HAMANO   
Proc. 31st International Conference on Computers in Education   923-925   2023年12月   [査読有り]
 
Nori Morishima   Izumi Horikoshi   Yasuhisa Tamura   
Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education   696-698   2022年12月   [査読有り]
 
Tomoka Matsumoto   Yuna Ishii   Izumi Horikoshi   Yasuhisa Tamura   
Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education   705-708   2022年12月   [査読有り]
 
Misato FUTATSUISHI   Izumi HORIKOSHI   Yasuhisa TAMURA   
Proceedings of the 29th International Conference on Computer in Education   691-693   2021年11月   [査読有り]
 
石井 優奈   堀越 泉   田村 恭久   
日本教育工学会研究報告集   20(4) 183-189   2020年12月

書籍等出版物

 
 
平井聡一郎(担当:分担執筆, 範囲:2章)
教育開発研究所   2023年11月   (ISBN:9784865605792)
 
田村 恭久(担当:共著, 範囲:6-1 - 6-20)
インプレスジャパン   2012年6月9日   (ISBN:9784844332176)   
アップル社が発表した話題の電子書籍作成ツール「iBooks Author」の魅力を余すところなく紹介。使い方マニュアルや作例集はもちろん、有識者によるアップルの戦略分析や電子教科書の今後の展開まで収録。これ一冊で誰でも簡単にiPad用電子書籍が作れ、さらに本書収録の作例テンプレートや写真素材も無償で利用可能。
 
田村 恭久
オーム社   2008年2月   (ISBN:427420507X)   
 
田村 恭久
丸善   2008年2月   (ISBN:4621079298)   
 
田村 恭久
東京電機大学出版局   2006年9月   (ISBN:4501541903)   

講演・口頭発表等

 
 
田村恭久   松野宏行   
学習分析学会 第2回研究会   2023年12月16日   
 
Yasuhisa Tamura   
International Conference on Teaching with AI: Challenges, Opportunities and Strategies   2023年6月2日   [招待有り]
 
田村恭久   海津一成   濱野彰人   
学習分析学会 第1回研究会   2023年5月20日   
 
田村 恭久   
教育システム情報学会・学習分析学会 合同研究会ラウンドテーブル   2023年5月20日   
 
田村 恭久   
上智大学FD講演会   2023年5月17日   [招待有り]

所属学協会

 
 
   
 
情報処理学会
 
   
 
人工知能学会
 
   
 
日本教育工学会
 
   
 
教育システム情報学会
 
   
 
日本eラーニング学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
拡張可能な学習支援システムのための分散マルチプラットフォームアーキテクチャの研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
仲林 清 森本 容介 池田 満 瀬田 和久 田中 孝治 田村 恭久 
研究期間: 2017年4月 - 2021年3月
 
重複障碍児対象のディジタル教材マッチングシステムの開発及び地域・家庭との連携
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
西端 律子 田村 恭久 大久保 賢一 岩坂 英巳 鴨谷 真知子 尾崎 拓郎 太田 和志 高橋 浩 藤川 良純 森石 峰一 田中 宏紀 堀越 泉 廣瀬 一海 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
研究期間: 2014年4月 - 2018年3月
 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月
 
協調学習の情報抽出とグループを超えた再利用の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
田村 恭久 岡本 敏雄 姫田 麻利子 西端 律子 伊藤 健二 萓 忠義 富田 英司 沖林 洋平 岡本 敏雄 緒方 広明 加藤 由香里 姫田 麻利子 西端 律子 
研究期間: 2007年 - 2010年

学術貢献活動

 
 

ICT CONNECT 21 2017年6月1日 - 現在
 
企画立案・ 運営等
 2015年5月29日 - 現在
 

 2015年2月20日 - 現在
 

ISO 2012年9月 - 現在
 
企画立案・ 運営等
 2014年1月9日 - 2021年3月31日

その他

 
 
高校生向けの体験授業で、電子教科書のコンテンツ、技術開発、業界動向などを紹介するとともに、試作開発した教科書を用いた模擬授業を実施した。
 
 
上智大学FD委員会主催のワークショップでの講演。内容は、(1)パワーポイントの使い方、(2)Moodleの利用方法、(3)授業の構成-教材・課題・議論-などについて。
 
 
広島大学における「マツダ研究助成講演会」での発表。学習者の認知的負荷を高める協調学習での議論の進め方について紹介した。CSCL環境(掲示板、チャット)の整備とともに、議論のメンタリングの方法、現在研究を進めている自然言語解析による機械的議論支援など方法論についても紹介した。
 
 
上智大学における情報フルエンシー系科目設置までの経緯と経過、情報処理 Vol.53, No.6
2012
 
 
    
Information Fluency Class Design in Sophia University, Information Processing, Vol. 53, No.6
2012